


wii、psp、3ds、ps3等、ソフトをダウンロード出来るようになりましたが、
何故か説明書を見ることができません。
ゼルダのように進む過程で操作説明があるものであれば、まだしも、
何も説明がないのは、不親切だと思います。
ネットで調べればたいていのことは分かりますが、説明書を読むのも
楽しみのひとつなので、是非ダウンロード(読める機能)
できるようにして欲しいです。
書込番号:13338471
0点

私は現役機ですとPSPとPlayStation3しか所有していないので他機種の状況は判りませんが、少なくともPSP用のダウンロードゲームは解説書が付属していますよ。
クロスメディアバーに目的とするゲームのアイコンを表示したところで△ボタンを押してみてください。
PlayStation3の方は自信がないのですが、同様ではないかと…A^^;
ペーパーのようにプレイ中にちょっと確認するような手軽さはありませんが、プレイ前に通読したり中断して読み返すことはできます。
あとアーカイブスのゲームは、プレイ中でもPSボタンから呼び出せたはずです。
「メタルギアソリッド」のように、解説書がないと手詰まりになるタイトルもありますからね。
その辺りはちゃんとフォローされているようです^^
書込番号:13338909
2点

自分も3DS,ds、ウィーとかもってないのでわかりませんが知り合いのやついじらせて貰ったら取説あるよ。ほとんどのゲームにね
書込番号:13339091
2点

これ、私はすべての機種で操作説明が見れてますが…。
3DSなんかはHOME画面でタイトルにアイコンを合わせれば、下画面の左下に、思いっきり『説明書』と書いてあります。
Wiiはゲームを起動した後にHOMEボタンで見れますし。
PSPはXMBのゲームタイトルから△で見れますし。
PS3はPS3用のタイトルならほぼゲーム起動後、タイトル画面から操作説明や、キーコンフィグ等にいけてます。アーカイブスならPSボタンから見れますし。
書込番号:13339148
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゲーム機本体」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 14:08:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:25:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 14:32:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 10:25:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 13:01:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/06 20:19:56 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/29 8:49:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 16:47:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 18:35:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


