


自作パソコンです パーツを買い揃え組み立てました
ところが肝心なwindows 7(64bit)がインストールできません
起きている現象
パソコンの電源が入り、ハードのチェックが終わり、windowsのDVDを読み込み始
めますが、そのあと再起動がかかります そして またwindowsのDVDを読み込み
始め、再起動がかかります
このあとはwindowsのDVDを読み込み始め、再起動がかかりのループになります
メモリーが怪しいと思いPC3-12800 (DDR3-1600)に差し替えたのですが
現象は変わりません
またメモリーの最小構成でもインストールできません
メモリーはMentest86+で17時間回しましたがエラーはありませんでした
Mentest86+がCDから起動して動きました
CPUやメモリー、I/O関係は異常がない????
こちらの構成です
参考になることでしたらどんなことでも構いませんので
教えてください
CPU
IntelCore i7 990X Extreme Edition
メモリ
Corsair CMX12GX3M3A2000C9 DDR3-2000MHz / 24GB搭載
VGA
nVidia GeForce GTX580 3GB x2 Sli仕様
マザーボード
ASUS Rampage III Extreme
起動用SSD
SSD Crucial C400 CT128M4SSD2 128GB SATA 6.0Gb/s
データ用HDD
Western Digital Caviar Green WD20EARX 2TB 7200rpm SATA 6.0Gb/s対応
光学ドライブ
BUFFALO BR-H1016FBS-BK
サウンド
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD
電源
1200W Corsair CMPSU-1200AX
熱伝導シート
WIDE WORK Vertical-Graphite Pro(WW-90VG) 熱伝導率90W/mK
ケース
Antec P183
搭載ファン
水冷一体型 Antec CPUクーラー KUHLER-H2O-92
メモリクーラー
Corsair DOMINATOR Airflow Fan
書込番号:13382987
0点

とりあえず、メモリーをトリプルチャンネル3枚だけにして
グラボを1枚差し
サウンドカードを取り外して
もう一度起動ディスクを入れてみてはどうでしょうか?
書込番号:13383010
0点

HDD・SSD・サウンドカードを取り外して光学ドライブが確実にチップセット側に付いていることを確認して
再度読み込ませてみて下さい。
それで再起動が掛からなければチップセットのSATAポートにSSDを追加してインストールで。
他にカードリーダをつないでたら取り外して下さい。
接続しているマウスやキーボードによってはうまくインストールできないかもしれません。
書込番号:13383032
0点

早速のお返事ありがとうございます
メモリーを最小構成で試しましたがだめでした
おもいっきって1枚?2,3枚とかも試してみましたがだめでした
どのチャンネルでもだめみたいです
サウンドボード1枚でサウンドカードなしも試してみましたが結果は同じでした
書込番号:13383111
0点

先ほどの書き込みに誤りがありました
グラフィックボード1枚でサウンドカードなしでだめでした
またおもいきってSSDだけというのもやりましたがだめでした
(グラフィックボードは1枚)
書込番号:13383141
0点

ICH10RであるSATA3.0Gb/sポートにSSDを接続して
インストールしてみてはいかがですか
書込番号:13383195
0点

私としてはSATA関係のトラブルかと勝手に想像しました。SSDもBDドライブも登場から日が浅く、HDDやDVDドライブに比べると安定性は劣りがちです。
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga1366/rampage3extreme/index.html
を見ると、このマザーにはICH10Rの他にJMicronとMarvell、計三つのSATAコントローラーがあり、8個のSATAポートがあるようですが、Windowsをインストールする予定のC400やインストールに使うH1016FBSはどこに差してあるのでしょうか。私としては両方とも、速度を3.0 Gb/sに落としてもICH10Rのポートに接続するのが一番無難かと思われます。
また、C400ではなくWD20EARXでインストールを試してみるのもいいのではないかと思います。
書込番号:13383213
0点

色々とありがとうございます
ICH10Rだけ、JMicronだけ、とMarvellだけに別のSSDを繋いで見ましたが
どの場合もインストールは出来ませんでした
メモリーテストやSATA関係かとも思いましたが、残念ながら違うようです
書込番号:13383270
0点

zugoさんがSATA接続先の問題を指摘されてますので
私はそれ以外の可能性で…
初自作で全部入りがまず無謀じゃないか?と思いますので上のSATAコネクターを
変える案で解決出来なかった場合諦めて
マザーをケースから剥がしマザー紙箱の上で
シンプル構成で最小限な状態から順を追って
動作確認をされてみるのをオススメします。
円盤投入後、OS円盤の中身を読みにいく段階で再起動がかかる
状況から推測しますとクーラー、CPUの設置不良(メモリのつけ外しで問題が出なかった事から)
とか、電源ケーブルのアンバランスな配線(電源は一発大電流なタイプでしたらハズレですけど)
光学ドライブの初期不良
なんてのがありそうです。
又PCケースとのショートなんてのもあるかもですし
クーラーの設置不良もあり得ると思いますのでケースから出した時は
リテールのクーラーで試すのが宜しいかと。
書込番号:13383293
1点

ICH10RにHDDをつなぎ、そこへOS入れれるかを確かめる。
もし、これで出来ればSSDに問題があるのかもしれない。
これでもダメなら、他のPCでOSセットアップの読み込みだけしてみる。どのHDD/SSDに入れるか?とまでいけばキャンセルすれば良いので。
これが読み込めれば、OSディスクは問題ないだろうと。
光学ドライブを次に・・・
CPU、メモリ、マザボなどに問題がないとして。
書込番号:13383477
0点

もし買ったままでBIOSを更新していないと最新のCPUに対応してないので、そんなふうになるかも。
書込番号:13384163
1点

ありがとうございます
マザーボードのBIOSは最新のものに変更してあります
書込番号:13384257
0点

前に書きましたがMentest86+がCDから起動して動きました
17時間回しましたということは
CPUやメモリー、I/O関係は異常がない????
と言うことではないかと思っています
書込番号:13384280
0点

1.windows7のインストール状況を詳しくお知らせします
起動元デバイスをCD/DVDに変更し、PCを起動する。DVDよりデータがロードされる。
Windwos 7のインストーラが起動。
ココまでです
このあとの
インストールする言語等を選択する。
にはなりません
http://kuzuryu.dip.jp/index.php?Windows%207%20%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A5%E1%A5%E2
2.光学ドライブのみを接続して、 Windows7のインストールを開始しても、同じ結果になります
3.インストール時には、BIOSの設定をデフォルト状態に戻してから行っています
それでもインストールが出来ないので設定をいじってみましたが結果は同じでした
書込番号:13384410
0点

jmicron jmb363 はWindows標準ドライバで動きますから、試しに光ドライブを繋いでみては。ダメだとOSのDVDが怪しいですね。
書込番号:13384513
0点

sasa-chanさん
こんにちわ、ちょっと失礼な質問かもしれませんがそのDVDは正規品ですよね。
どうも話の流れからするとそのDVDが一番怪しいです。
ちなみにXPとかはお持ちじゃないですか?
違うOSがインスト出来れば犯人はDVDになり、やはりだめならハードの洗い直しになるでょう。
または、他にPCがあればここから評価版を落として試してみてはいかがですか?
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx
書込番号:13384905
0点

また違った観点からのご意見ありがとうございます
Windows7 Professional 64bit 日本語版 DVD SP1のDSP版です
ドスパラから購入しました
DVDが怪しいと思うので検証したいのですが
windowsxpをインストールするためには確か???
FDDドライブが必要で、いま作っている電源やM/BにはFDDの影すら存在しません
USB接続のFDDを購入すればいいことなんですが・・・・
フリーソフトでUSBから起動できる仮想デバイスが在ったような気がしますが
だいぶ昔に作ったことがあるのですが忘れました
よってwindowsxpのインストールが出来ません
windows7のアップデート版は持っていますが
windowsxpがあってのものです
書込番号:13385179
0点

さらに、困った問題がありまして・・・・・
windowsxpの起動できるCDの中心部分が割れていました
使えるのはwindowsxpのアップデート版だけです
つまりwindows98??をインストールして
windowsxpにアップデートして
さらにwindows7にアップデートするという
なんとも面倒な状況です
だからやりたくありません
お話にあったwindows7の評価版はCDからの起動が出来るのですか??
CDからの起動が出来ればDVDの評価が出来ます
書込番号:13385205
0点

もうあきらめました
みなさんからの有り難い応援、本当に感謝しています
もっと検証をしたい気持ちもあるのですが疲れました
土日曜とお盆休みが、動かないパソコンの検証作業に消えました
動かないとなると本当にだめですね 二週間は長すぎました
先ほどネットで自作パソコンの修理できるところを探しました
そしてクロネコヤマトのパソコン宅急便で先ほど集荷してもらい
送ってしまいました
修理状況など分かり次第、報告します
本当にありがとうございます
書込番号:13385253
1点

さきほどとんでもない解決を探し出しました
これが本当なら大笑いです
しかしクロネコ便は行ってしまいました
ああああああああああああーーーーーーーーーーあ
>メーカー名:自作PC 自分で製作
>OS名:Windows7
>パソコン名:自作
>トラブル現象:パソコンが起動しない
>ハード関連:CPU・マザーボード CPU
>使用回線:光
>--
>「windows7がインストールできない」で解決したので報告します。
>
>結果は、マザーが故障していて、PS/2キーボードを接続するとフリーズします。
>USBキーボードでならインストールできました。
>これから、修理できるか販売店に確認したいと思います。
わたしのキーボードはPS/2です
キーボードを取り替えるという検証はしたのですが
家にある数個のキーボードはPS/2だけで
USBのキーボードはありません
検証できないのはしょうがないですね
書込番号:13385326
1点

自作パソコン専門業者に修理を依頼しました
その結果、マザーバードに初期不良(BIOS含む)があり、windowsがインストールできないそうです
保障期間内でもあり、販売店から修理に出してもらうことにしました
やってもらったこと
グラフィックボードを点検用に交換 → 現象変わらず。
メモリを点検用に交換 → 現象変わらず。
SATA接続端子の更 → 現象変わらず。※なお、現状はICH10Rに全て接続してあります。
サウンドカードの取り外し → 現象変わらず。
FANエラーを確認。4針の接続端子に3針のケーブルが刺さっていることが原因。→テスト用CPUFANに接続し、FANエラーが出ないようにしてインストールを試みるも、現象変わらず。
光学ドライブを点検用に交換 → 現象変わらず。
CMOSクリアを行い起動 → 現象変わらず。
USBキーボード・マウスを使って試験 → 現象変わらず。※数箇所試しましたが同様でした。
専用ソフトを使い、CPU点検 → 異常なし。
電源ユニット点検 → 定格電圧、異常なし。
HDのみ、SSDのみ、両方共接続あり・無し、全パターンでインストール実験 → 現象変わらず。
弊社備品のWindows7Professional、WindowsXPHomeでインストールを試みるも、現象変わらず。※つまり、メディアの異常ではありません。
書込番号:13398389
0点

修理から返ってきました
販売店からMVK(日本総合代理店)を経由してASUSに修理に出しました
一度ASUSから異常なしと帰って来たそうでが
それをMVKでは異常の確認をしている不良(再現)ということで
もう一度ASUSに突っ返したという経緯があったそうです
MVKさすが、感謝感謝です
おかげで新品交換となりました
いま組み立てしたパソコンから返事を書いています
修理に2ヶ月かかりましたがじっと待った甲斐がありました
問題であったwindowsがインストールできないという現象もなく
インストール中はまた同じ現象が起こるのではないかと頭を悪夢がよみがえりましたが
それもなくあっという間にインストールが完了しました
マザーボードの不良品に初めて遭遇しましたが、販売店またMVK社
そして相談に乗っていただいた皆さんに感謝いたします
書込番号:13635506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/10/02 5:55:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 7:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 5:48:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




