R31のHDDを交換すべく元から入っていたHDDを引っ張り出してみると、なんだか金属カバーが粘着テープで貼り付けてありました。ねじ4つ外してもはがすのが大変そうなので、とりあえず2本を新しいHDDに付け直して動かしてます。でも、こんな状態で使い続けて大丈夫なんでしょうか?きっと、直販のHDDパックなるものにはあの金属カバーがついてきてるんだと思うんですけど。IBMに聞いたら、部品センターなるものに問い合わせろとのこと。電話番号なくしてしまったので、聞けずじまいす。いつかの書き込みで、こんな様な話題があったような気がしましたが、検索しても出てこないのです。どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:1339188
0点
おっしゃね意味が不明です。
2本のネジで新しいHDDとはどういう状態ですか?
古いHDDに2本のネジが残ってどうして交換できるのか・・・
書込番号:1339220
0点
あのカバーは確かに剥がすの大変ですね、自分の場合かなり糊とかも残りました、ネジは2本でもある程度安定していれば問題ないです?ところでどのメーカーのでした?IBMは自社製があるのになぜか日立製が乗ってることがあるね
書込番号:1339378
0点
>IBMは自社製があるのになぜか日立製が乗ってることがあるね
IBMと日立はHDD部門統合したし。
さらにHDDとPCは別部門なので、
自社製だからといって安く調達できるわけでもない。
スペックを満たす安いパーツを調達しているだけ。
ちょっと前のIBMデスクトップは富士通製の3.5インチHDDを採用してるので、
HDDトラブル頻発。
書込番号:1339431
0点
2003/02/26 02:09(1年以上前)
皆々様、ご返信ありがとうございます。
交換したHDDについてとりあえずお知らせすると、IBMの40GB、5400回転のものです。☆満点の星★さんの35秒でゴミ箱が表示にはかないませんが、一分足らずで起動終了するようになりました。
☆満点の星★様
HDDはネジ1本で本体から取り出せますが、ネジがねじ込まれる部分、というかプラスティックパーツとHDDを固定する(つなげる?)のに、もとからついてたネジが2本必要です。R30、R31の場合ですが。
もとから入っていたHDDは、2nd HDDアダプターに入れてます。金属カバーはネジが4つで固定(?)されていましたが、前述のとおり両面テープだか粘着テープでも固定されているのでネジは4本ともはずして使えております。
1620さま
もとからはいっていたのはIBM製でした。IC25N030ATDA04-0というモデルです。
とりあえずこのまま金属カバーを付け直さなくても大丈夫ということでしょうか?
フラー様
電話番号を教えていただきありがとうございます。
書込番号:1342123
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > Lenovo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/17 5:16:55 | |
| 0 | 2025/11/16 19:52:17 | |
| 6 | 2025/11/15 8:30:12 | |
| 0 | 2025/11/08 20:13:57 | |
| 2 | 2025/11/08 17:55:16 | |
| 6 | 2025/11/08 19:39:24 | |
| 8 | 2025/11/03 21:42:36 | |
| 5 | 2025/11/08 19:44:04 | |
| 7 | 2025/11/05 10:13:11 | |
| 0 | 2025/10/31 22:15:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





