


ASUS、P7P55D-E EVO、(Intel P55)というマザボにCorsairのメモリCMD4GX3M2A1600C8(2G×2)を挿して使っています。
メモリスロットが2つ余っていますので、メモリ増設を考えています。
しかし現在使用してるCMD4GX3M2A1600C8は生産終了していますので、現行のコルセアのメモリを買おうと思っているのですがCMD4GX3M2A1600C8は
レイテンシ8-8-8-24
電圧が1.65V
でお店に行って確認したところ、現行のメモリはレイテンシ9、電圧1.5Vの物しかありませんでした。
レイテンシ電圧とも異なるメモリを混ぜて使っても、大丈夫なのでしょうか?もしくはできるだけ、四枚とも同じメモリを使ったほうが良いのでしょうか?
ちなみに今のメモリではオーバークロックはしていません。
書込番号:13394397
0点

>レイテンシ8-8-8-24
>電圧が1.65V
これはXMPを有効にした時の電圧とレイテンシの値です。
XMPが有効でない時は最大でDDR3-1333 9-9-9-24 1.5Vです。
少なくともXMP無効時は電圧は同じです。
レイテンシが違う場合は普通M/Bが自動調整してくれます。
ただし絶対に動くことを保障するわけではありませんし、同じメモリだったとしても
正常に動くと言い切れる人はまずいません。
書込番号:13394424
2点

スペックが違っても混ぜて使えます、理想は4枚組
ただし同じメモリーですら製造時期が違うとダメな事もあるし
1600では動かず1333や1066じゃないと動かない可能性もあります
また枚数が多くなると不具合も出やすくなる場合もあります
私ならメモリーが劇的に安いのだから4G2枚組を買って8Gにします
1600にこだわるなら
http://kakaku.com/item/K0000169753/
相性保証は有った方が安心でしょうね。
書込番号:13395156
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 5:23:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/01 3:42:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





