『EOS-10D』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『EOS-10D』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

EOS-10D

2003/02/27 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ

買おうか どうしようか…
http://www.steves-digicams.com/pr/canon_02272003_10d_pr.html
http://www.dpreview.com/articles/canoneos10d/
http://www.dpreview.com/articles/canoneos10d/page11.asp

うーん (○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・

書込番号:1347346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/27 23:42(1年以上前)

おねえさま〜〜〜♪
どれでもいいから とにかく買ってください
そして G2はもういらなくなると思うので、わたしに・・・・ だめ?
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪  Rumico

書込番号:1347379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/02/28 00:11(1年以上前)

http://www.canon.co.jp/Imaging/EOS10D/

D60からの変更点はどこ?
英語は読めず… (泣)

書込番号:1347482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/02/28 00:13(1年以上前)

G2は… 多分当分使うと思う
だ・か・ら…

ルミ子ちゃん あげないよ〜♪

書込番号:1347490

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/02/28 01:09(1年以上前)

ごきらくおね〜サマ。いよいよデジ一眼ですね。
おめでとうございま〜す 。(*^▽^*)わぉ〜
値段はいくらくらいするんだろう??
ぢゃ〜 いらなくなったG1は僕に、くだちゃい。笑・・・ダメ。(^_^)(^^ )スリスリ
m(~o~)mかわいい〜

書込番号:1347680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/02/28 01:21(1年以上前)

予想で約1500USドルぢゃないかだって…
EOS3ベースを期待してたんだけどなぁ
秋になるのかな EOS3ベース

同時発表の EF17-40 F4Lも気になる…
でもお金が… ナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!

書込番号:1347720

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/02/28 02:15(1年以上前)

(*^▽^*)わぉ〜  約1500US
1USドルって〜 120円ぐらいですよね・・・・(・_・)ふむふむ(約30分計算中)
と、ゆーことは、約18万円なの? デジ一眼にしては安いですね。(゜ρ゜)よだれ
いい時代になりましたね。

書込番号:1347819

ナイスクチコミ!0


しろくまごえもんさん

2003/02/28 03:04(1年以上前)

最低image sizeは 1536 x 1024??
うちのパソコンだとたちうちできなさそ〜。
おきらくごくらくさん、本体は日本語対応ですね。よかったですね。

書込番号:1347867

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/02/28 05:51(1年以上前)

そろそろアルファデジタルも出てくれないかな。

書込番号:1347954

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/02/28 06:26(1年以上前)

おは、おは、おはようございます。\(o ̄∇ ̄o)/ふあ〜おはよ

今日も元気だぜ、タバコがうまい!(・_・)r鹵~<巛巛巛スプレー

いよいよ、ニコンミノルタさんの出番ですか・・・・・ 期待してます。♪

書込番号:1347981

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/02/28 06:29(1年以上前)

↑ごみん。 名前まちがいました。あはは m(_ _)mごめんなさい

コニカミノルタさんでしたね。 (^^ゞ

書込番号:1347983

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/28 09:41(1年以上前)

おきらくごくらくさん おはようございます♪

いや〜っ この発表を見たくて見たくて!
午前中休みをもらった甲斐がありました(^^)v

とりあえず、、、、
CMOSで 22.7 x 15.1mmの6Mpixelは変わらず
倍率も1.6倍のまま
画像処理エンジンに「DIGIC」の名前が。。。(--;

AF関係は。。。
ユニットは EOS7と同等みたい(Elan7とあるからね)
だからAFフレームは7点
輝度範囲EV 0.5-18ってあるからD60と同等のままかな?
つまり、あいかわらず低照度は苦手なのかも。。。
コマ速は3コマ/秒で変わらず、バッファがちょっと増えたみたい。
それと大きな変更(?)として「AF補助光(通称デビルビーム)」が無くなっています。。。って事は、7と一緒でAF補助光は内蔵スピードライトがバババッって数回光るタイプになってる可能性大ですね。。。あれって被写体になっていただいた方がビックリするんら嫌いなんだけど。またしてもトランスミッターを装備させるしかないかな。。。

それとやっぱり「スポット測光」は無いみたい。
あっても使わないけど(^^;

操作関係は、アシストボタンが付いたように見えます。
でも7点でアシストボタン?って感じですが。。。
あれば便利な機能なんで喜びましょう(^^;

あと、画像の拡大ボタンの位置変更と移動ボタンの独立
AFやドライブ、WBのボタンがペンタ部右側から、上部液晶の前に移動
液晶バックライトボタンも新設

メニュー廻りだと「Adobe RGB (1998)」が使用可能に
またISOのブラケットや 設定により感度3200も使用可能みたい
WBも100K単位で設定可能みたいで凄く嬉しい!

あと、電源廻りがBP系で今までのと共通なのが嬉しい(^^)
D30で使っているバッテリーグリップや電池がそのまま使えます!
充電器もスリムになったみたいですし。。。


とりあえず「買い」決定です(^^)
EOS−3相当?も欲しいけど、今はD30クラスので十分。
EOS7並みのAFが実際に出れば、EOS−3相当?は買わないかも。。。
こっちの方が軽いしね(^^;;;

ただ、レリーズボタンの感触だけが心配。。。
全然EOS1桁とフィーリングが違うのは やっぱり辛いもんな〜っ

書込番号:1348208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/28 10:14(1年以上前)

やっと第一ヒント発表ですね。
もったいぶらずに早く国内発表もやってチョーダイ!

書込番号:1348254

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/02/28 12:41(1年以上前)

変更点は、ここの表がわかりやすいのかなぁ?
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E10D/E10DA.HTM

Menu Languagesが12に増えてるけど、どこの言葉が入っているか、
興味ありますね(笑)

バッテリーの持ちも、数%だけのびてますね。
(その程度じゃ、ニコンのD100には全然追いつけないけど)
あ、やっとBP-512も使えるようになったんだぁ。

書込番号:1348511

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/28 13:03(1年以上前)

to nakaeさん
言語については dreview.comの記事3ページの下の方に載ってましたよ(^_^)


書込番号:1348552

ナイスクチコミ!0


popeeさん

2003/02/28 13:17(1年以上前)

こちらは日本語でわかりやすいです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0228/canon1.htm

書込番号:1348568

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/28 13:35(1年以上前)

CanonのHPにもページが出来ましたね(^_^)

コンパクト系のも入り口はあるけど まだ中身はアップされてないみたい・・・

書込番号:1348595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/01 00:46(1年以上前)

価格は20万位だそうですね、微妙なとこですね〜
D60に比べれば安いし良いけど買うかどうかホント迷う。
D60買ってしまった人は泣きたくなりますよね〜(苦笑)
私もEOS3クラスを待ってましたが出ないね〜
秒5コマ切れるモデルを早く出して欲しい。
今回は見送ると思います。

書込番号:1350199

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング