現在、エプソンの「GT-F520」を所持しています。
使い方としては、CDのブックレット、小冊子、本、
雑誌の切り抜きをJPG(300dpi)で取り込むのが主です。
「GT-F520」使用していて現在気になっているのは、
・カラーで取り込むときに結構時間がかかる
・スキャン時の機械音が結構大きい
・画像ソフトを使用するのが苦手なため、スキャン時にきっちり取り込みたいので、
プレビューで取り込み範囲を指定→スキャンをひたすら繰り返すことになり、
ものすごく時間がかかってしまう(カラーでの読み込み自体にかかる時間も遅い)
ということです。
今後の希望としては・・・
・カラー読み込みにかかる時間を短縮したい
・自動で精度の高い範囲指定をしてくれる(プレビューで自力で範囲指定しなくてもよい)
・本体に付属のボタンを押すとスキャンを開始してくれる
・静音
・雑誌切り抜きをスキャンするのにソート機能があった方が便利?
上記が叶えられたらいいなと思っています。
予算としては高くても4万前後だとありがたいのですが、
1〜2万の機種で十分だというのであればその辺りも具体的に教えていただけると嬉しいです。
機種は使い慣れたためできればエプソン希望ですが、
私の希望と合致しているものがありましたらキャノンの機種でも構いません。
広く皆様の助言をいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:13518289
0点
EPSONが使い慣れているというのであれば GT-X820 辺りが良いのでは?
LEDで光源を2本使っているらしく良いらしいですね。彼の地でもレビューしてくれてる方が居るので興味をそそられますw
スキャンも早いみたいです。音は・・・読み込み時の音はそんなに変わらないのではと?
スタート位置に戻る時がうるさいのはどの機種もではないかと・・・。
取り込み範囲の囲みも制度上がってるのではないかと・・・?
価格も2万円台ですの候補にどうぞ!
書込番号:13519923
0点
「画像ソフトを使用するのが苦手」とのことなのだが、自分としては、プレビューで時間をかけるよりも、適当にスキャンして、画像を保存し、フリーソフト(「E.C.」又は「炊飯器」)で傾き補正及び切り抜きする方が良いように思われる。
ソフトウェア - 自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2#b76d7bb1
書込番号:13520329
0点
>野良猫のシッポ。様
レスありがとうございます。
「GT-X820」は確かに価格も2万円台で手が届く範囲です。
音がうるさいのはもうある程度は仕方ないのですね。
価格.comのレビューを見るなどでもう少し詳しいところを調べてみたいと思います。
>DHMO様
フリーソフトのおススメありがとうございます。
スキャナを購入するにしてもしないにしても、
使いこなせるようになればとても便利そうですね^^
今度現スキャナを使用する機会ができたら、
試しにフリーソフトを利用してみたいと思います。
貴重なご意見をどうもありがとうございました。
他の方々も含めまして、さらにご意見をいただけるようでしたらぜひお願い致します。
書込番号:13526848
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スキャナ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/19 18:37:34 | |
| 4 | 2025/10/02 20:07:05 | |
| 3 | 2025/09/06 10:39:23 | |
| 0 | 2025/09/04 17:07:55 | |
| 2 | 2025/08/24 22:50:01 | |
| 0 | 2025/08/17 3:29:13 | |
| 1 | 2025/08/10 20:14:35 | |
| 3 | 2025/07/31 21:29:36 | |
| 3 | 2025/07/21 18:03:03 | |
| 0 | 2025/07/08 10:53:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



