『メモリの最大値』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『メモリの最大値』 のクチコミ掲示板

RSS


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリの最大値

2003/03/02 16:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 バリュさん

こんにちは。メモリについてお聞きしたいことがあります。
私は2000年の5月位に発売されたVALUESTAR C VC733J/3FDという機種を使っております。
最近OSをWindows2000にしたのでメモリを増やそうと思いました。
現状で128M積んでおりまして、どうせなら思いっきり増やしてやろうと考えていたのですが、メモリの対応機種などを調べているときに自分の機種の説明に「最大256M」となっておりました。スロットは2つあるのですが、256Mを2つ積んだら512Mになりますよね?
この機種では256Mより増やすと認識してくれないという意味なのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

ちなみに私が見たページはここです。↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=20430

書込番号:1355360

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/02 17:17(1年以上前)

対応製品は128MBしかないです、最大256MB以上は認識しないでしょう
チップセットが810では無理では

(reo-310でした)

書込番号:1355414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/03/02 17:31(1年以上前)

i810は最大256MB*2で512MBまで大丈夫です。
ただし、バンク制限などで両面実装でないと駄目ですね。
土曜日に秋葉のツクモで810用にバルクの256MB買ったらIOデータでした。
もちろん無事に認識して動いてます。
ただし、VC733Jが810チップセットかは知りませんが。

書込番号:1355446

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/02 17:39(1年以上前)

バリュ さんこんにちわ

I/Oデータのメモリで最大512MBとなっています。
ただし、I/Oデータ製メモリだけの動作保証ですから、それ以外のメモリで動作するかどうかはわかりません。

http://www.iodata.co.jp/pio/memory/me1_nec_d.htm

これより容量の大きなメモリをつけた場合、起動しないと思います。
ただし、バルクの片面チップメモリは動作しないか、半分の容量で野認識されることが多いと思います。

書込番号:1355469

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/02 17:47(1年以上前)

この手の古いPCだとメーカー保証以上のメモリーを搭載するときは
サードパーティ製で保証した物を使用するのが無難でしょうね

(reo-310でした)

書込番号:1355488

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン > NEC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
テレビチューナーの機能について 5 2025/09/09 9:08:23
Windowsのバージョンとアップデートについて 8 2025/08/31 21:45:12
送料込み 税込 152800円 0 2025/08/19 2:43:11
HDD換装について 3 2025/07/03 13:08:40
テレビ機能について 2 2025/07/03 10:44:07
... 8 2025/06/09 20:22:28
ネット接続について 22 2025/06/16 9:49:35
テレビcmについて 2 2025/05/28 12:17:35
CPU等 交換可能でしょうか? 10 2025/06/05 14:01:10
画面の表示が突然消えた。 6 2025/05/12 18:29:08

「デスクトップパソコン > NEC」のクチコミを見る(全 34463件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング