『windy jazz』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『windy jazz』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

windy jazz

2003/03/06 00:14(1年以上前)


PCケース

スレ主 ヴィブレさん

windyのjazzというケースを使っているのですが、
このケースって、ランプ光りますか?
ちなみにグランブルーUです。

スイッチやレッドなどのケーブルをMBに繋げたのですが、
ランプはまったく光らないので(HDD・POWER両方とも)、
もしかして、飾りなのでしょうか?

書込番号:1366071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/06 00:23(1年以上前)

んな訳ないじゃん。(爆
+−を間違えていないか、繋ぐ場所を間違えていないか要確認。

書込番号:1366112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィブレさん

2003/03/06 00:37(1年以上前)

即レス感謝します。
+と−ってなんですか?
MBにピンを挿し方にも、向きとかあるのでしょうか?

書込番号:1366184

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/06 00:54(1年以上前)

ヴィブレ さんこんばんわ

LEDには極性がありますので、マザーボードのマニュアルを読んで極性を確認してください。

書込番号:1366264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2003/03/06 01:01(1年以上前)

Ledは極性があります。今光っていないなら、
プラスとマイナス逆に差し替えてみてください。

書込番号:1366287

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィブレさん

2003/03/06 01:01(1年以上前)

あもさんありがとうございます。
マニュアル、MB本体見たのですが、
どちらも+−らしき記号は書かれていなかったので、
逆に挿したところ、無事動作しました。
ちなみにLeadtekのK7NCR18DPROです。
どうもありがとうございました。

書込番号:1366288

ナイスクチコミ!0


とうりすがりですが・・・さん

2003/03/06 01:11(1年以上前)

コネクタには向きがあります。
例えば、赤と黒なら、赤がプラス、黒がマイナスです。
赤を+5V又はアノードに繋ぎ、黒をGND又はカソードに接続します。

赤や黒が無い場合は、全てのフロントパネル用にケーブルに共通した色の線が「−」で、反対側が「+}です。

なお、黒はほぼ無条件で「+」のはずです。

書込番号:1366328

ナイスクチコミ!0


とうりすがりですが・・・さん

2003/03/06 01:13(1年以上前)

遅すぎたようですね・・・

書込番号:1366337

ナイスクチコミ!0


とうりすがりですが・・・さん

2003/03/06 01:21(1年以上前)

>黒はほぼ無条件で「+」

入力ミスです、失礼しました。
「+}ではなく、「−」です。

書込番号:1366364

ナイスクチコミ!0


おそーいレスでしがさん

2003/03/06 05:21(1年以上前)

白、黒が−とおぼえられるとよろしいかと

書込番号:1366627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/06 06:15(1年以上前)

で、たまに黒/白のコードもあります
コネクタの文字の書いていないほうを良く見て
▼マークの付いている方が+です。

書込番号:1366649

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング