




9.5mm以下のノート用の2.5インチ最速ドライブは今現在なんでしょうか?
個人的には、TOSHIBAのMK1517GAPがいいかなと思っているのですが、MK3017GAPとくらべたら、どうなんでしょうか?
ディスクが1枚と2枚の差なんだと思うんですか、やはり、2枚ディスクが
ある分MK3017GAPのほうが速いのでしょうか?
書込番号:137928
0点


2001/04/04 06:44(1年以上前)
1プラッタあたりの密度が高い方が速いハズです。
同一の容量ならディスクの枚数が少ない方が速くなります。
(間違っていたら、すまんのう・・・)
書込番号:137953
0点


2001/04/04 06:55(1年以上前)
そういえば、下記モデルは1プラッタ30GBらしいが・・・最速かな?
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/topicj08.htm
詳しくは下記サイトで説明しておる。4月以降・・・だそうだ。
http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010331/etc.html#2530
「速い」ならば欲しいにゃ〜。
書込番号:137955
0点



2001/04/04 07:19(1年以上前)
どうもレスありがとうございます。
MK1517GAPとMK3017GAPは両方とも1プラッタあたりの容量は、おなじで
15GBだそうです。
つまりその差はディスクの枚数とヘッド数の差だけみたいです。
あんまりHDの構造に詳しくないのですが、
枚数が多いと素人考えでは、いっぺんに2枚にアクセスできるから、
2枚のほうがなんとなく速いと考えてしまいます。
でも、なんか違うような気もします。
実際はHDの速度とディスクの枚数は関係があるのでしょうか。
なんどもすみません。
書込番号:137960
0点



2001/04/04 09:00(1年以上前)
完璧なレスどうもありがとうございます。
?がいっぺんに解消しました。
阿蘇さん、とらさんどうもありがとうございました。
書込番号:137985
0点

阿蘇様
そいつは1プラッタ15GBのモデルですね。
3.5インチがやっと30GBプラッタですから、一瞬やられました。
書込番号:138025
0点


2001/04/04 18:09(1年以上前)
ははは・・・そのようですね。>夢屋の市さん
わしも正直言って驚いてたんですよ。「2.5インチも30GBか・・・」って。
ガチャポンさん、落とし穴がありますんで、良く読んでくださいね。(苦笑)
わし、最近自分自身ちょっとおかしくなったと思っています。
決してアル中ハイマーなどと呼ばないでください。あ〜、みっともない・・・。
書込番号:138140
0点


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/01 18:26:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:02:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 1:14:12 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 18:17:09 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/02 10:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/05 1:17:05 |
![]() ![]() |
22 | 2024/05/29 12:26:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/02/20 16:42:58 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/10 17:16:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/05 19:27:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)