『教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/04/04 07:22(1年以上前)


CPU

スレ主 ほーきぼしさん

CPUがPVの1GHZでマザーボードにCUSL2を使っています。
CUSL2のBIOSを1番新しいバージョン1006aにしていますが、win98のシステム情報を見てみると
「GenuineIntel Pentium(r)UProcessor Intel MMX(TM) Technology」と出ます。
PVを使用しているのになぜPUと出てしまうのでしょうか?
教えてください。

書込番号:137961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/04/04 07:45(1年以上前)

WIN98SEじゃなくただのWIN98ならそうなっていた気がします。
OS売り始めたとき、まだ存在しなかったものですから、その表記で問題無いはずです。

書込番号:137967

ナイスクチコミ!0


Alphaさん

2001/04/04 17:17(1年以上前)

こまったちゃんさんの仰る通り、Win98だと、PentiumIIIもCerelonでさえもPentiumIIとして認識されます。K6-2+はK6-IIIですし。
実用上は問題ないので気にしないのが吉かな?

書込番号:138121

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほーきぼしさん

2001/04/04 17:43(1年以上前)

そうですか。OSによるものでしたか。
どうもみなさんありがとうございました。

書込番号:138131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング