『HDMI検出トラブルについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HDMI検出トラブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI検出トラブルについて

2011/11/26 03:16(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 draceanaさん
クチコミ投稿数:6件

失礼します。HDMIが検出されず現在困っております。
型番はCECH−2000AでディスプレイはBENQのG2420HDに繋げて遊んでおります。
そして最近プロジェクターを購入し、PS3からHDMI延長コネクタを介してミニHDMIケーブルを使うプロジェクターと繋げておりました。
プロジェクター側の付属のミニHDMIケーブルが短いために長めのケーブルを購入し、使用したところ問題なく映ったのですが暫くすると全く映らなくなりました。
そこからトラブルが起き始めました...

いつもの短いケーブルに付け替えたところソース(信号)はないと出て、プロジェクターからモニターに切り替えても同様に全く表示されません。
居間にもう一台PS3があるのですがそちらではプロジェクターは問題なく映り、居間のPS3でモニターに繋げてみたところ、こちらも問題なく表示されました。
反対に問題のPS3に居間のHDMIケーブルをつけ替えたところ映りませんでした。
問題はPS3にあると思い、色々と調べて2段階電源や電源を切りケーブルを刺し直して付けても反応はありません。勿論しっかりと差し込んでおります。
一方でAVコンポーネントはTVに映りました。
そこからディスプレイ設定変更をHDMIで試みても暗いまま何も表示されません(泣)
バージョンも最新(3.73)にしております。

昨日SONYカスタマーサービスセンターに問い合わせたところ、前例がないのと何も問題は無いはずと回答されました。
私の考えではすぐに壊れた新しいHDMIケーブルに替えるまでは何の問題もなくプロジェクターもモニターも表示されていたので壊れたケーブルが何かしらの信号?を送ってトラブルを起こしたのではないかと思っていますがカスタマーはそれはないだろうと言っておりました。

問題のPS3はHDMIを全く認識していないような状態です…
セーフモードはセーブデータなどの消えるリスクがあるみたいなので不安で今はまだしておりませんがする以外もう手立てはありませんでしょうか?
大変長文ですみません...どうかご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:13813676

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 draceanaさん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/26 03:20(1年以上前)

すみません、いきなり型番から始めてしまいました。
PS3のCECH2000Aの件です。
失礼しました。

書込番号:13813679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/26 07:44(1年以上前)

HDMIのトラブルはありますよ。
私のように複雑怪奇な配線をすると、その不具合を突き止めるだけで数日かかることがあります。
HDMIケーブルは各種数十本、セレクター、スプリッターはテストして信頼の置ける挙動をする物だけを何台かつなぎ替えてテストしていくという繰り返しになります。

今は、アナログ系の配線でドツボにハマって苦戦中(笑)。急遽、組み替えて、ゼル伝を録画。

書込番号:13813923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/26 08:19(1年以上前)

私なら・・・。
まず、配線の問題か、ゲーム機本体の問題か?のために、
・AVアンプを介さない直結配線で試します。
・Xbox360やレコーダやメディアプレーヤのHDMIでも試します。
さらに、PS3とかメインのゲーム機なんで、
・正常に動作する最新FWのものを新旧2台を常にキープしていますから、どちらも同じ挙動をするか?をつなぎ替えてテストします。

結果、二セット以上同じようなシステムができて、増殖していきます。自作PCと同じですよ(笑)

書込番号:13813992

ナイスクチコミ!2


スレ主 draceanaさん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/26 15:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
HDMIトラブルは多々あるんですね!
Sunday Gamerさんの言うとおり直結で3種のケーブルを試してみても検出されずでした...
この3種のケーブルがもう一台では使えることからゲーム機本体の問題だと思いますが、
仮に本体初期化で駄目ならば本体の基盤が壊れている感じで、初期化で直るとしたら本体内のファイルが壊れていると見ていいのでしょうかね(^^;)

書込番号:13815393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/11/27 03:42(1年以上前)

うちの場合は、同じ画面を5台のTV、モニタで表示しているのですが、
解像度の問題で1台だけ映らないTVがありました。
手動で、1080p及び1080iの表示選択を解除するか、
表示設定のリセットしては如何でしょうか?

手動で変更方法、表示出来るTVにつないで、
メニュー上の「設定」→「ディスプレイ設定」→「映像設定」を選択し
「HDMI」「カスタム」を選択 1080p及び1080iをチェックをはずして 設定を保存する。

表示方法のリセットは、表示されないTV(プロジェクター)に接続して、電源の切れた状態で
本体正面の電源スイッチを5秒以上長押しです。
リセット後、「HDMI」「カスタム」を選択 1080p及び1080iをチェックをはずして 設定を保存する。

書込番号:13817884

ナイスクチコミ!2


スレ主 draceanaさん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/27 15:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
うっちゃん@奈良さんの推してくれた2つの方法ですが
>表示されないTV(プロジェクター)に接続して、電源の切れた状態で
本体正面の電源スイッチを5秒以上長押しです。

こちらの方法は異常が発生した日に試して見ましたが一定時間待ってみても真っ暗なまま何も表示されませんでした。

>手動で変更方法、表示出来るTVにつないで、
メニュー上の「設定」→「ディスプレイ設定」→「映像設定」を選択し
「HDMI」「カスタム」を選択 1080p及び1080iをチェックをはずして 設定を保存する。

こちらの設定方法を試してみたいのですが「映像出力設定」を選択し「HDMI」を選択した時点でカスタムの項目がなく「変更」の一項目しかなく、これを選ぶと真っ暗になり数十秒後には
元の画面に戻されてしまいます。
モニターの方はHDMIケーブルを繋いだ時点で反応はしてくれますが表示はされておりません。(居間のもう一台のPS3は同モニターに一方では映らなかった同ケーブルを繋げても表示されております。)

昨日PC店の従業員さんに相談してみたところ、LANケーブルを繋いでいるとHDMIケーブルなどを繋ぐ際でもウイルスが入り込む可能性はあるので、そういった可能性もなくはないですとおっしゃられておられました。
ただコンポーネント/D端子(D端子も試して表示されました)でも問題なく繋げれたのならHDDは恐らく壊れていないだろうともおっしゃられておられました。

色々と調べているうちに他の方も同様のケースになられた方がいらっしゃるようで…
ただ修理に出しても治らず返ってきたり、どなたも解決に至っていないのを見る限り悔しいですが私も諦めてもう一台購入しデータ移行するしかないのかなと思えてきました。

書込番号:13819627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/11/27 16:26(1年以上前)

お力になれなくて、申し訳ないです。

ちなみに、ブラビアリンクは切にしてもらっても 同じでしょうか?

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/462/kw/hdmi/p/1%2C77/c/5/r_id/100001

あと、考えられるのは、これぐらいかな〜〜

書込番号:13819750

ナイスクチコミ!0


スレ主 draceanaさん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/27 17:57(1年以上前)

いえ、お力を貸して頂きとても嬉しく思います。
今緊急で繋いでいるTVにはブラビアリンクはついておらず本体設定の「HDMI機器制御」項目も「切」にしておりますが改善には至らずです。。

これからは一層他器と繋ぐ際はしっかりと安全なケーブルを判断した上で繋がないと大変なことになると知らされました。

書込番号:13820025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/27 22:59(1年以上前)

症状から察するに、PS3本体のHDMI端子破損か、基板内のHDMI出力関係のチップの故障が考えられますね。

アナログ系で出力できるのであれば、必要なデータをバックアップして修理に出すか、修理はあきらめて買い換えてデータ移行になると思います。

書込番号:13821430

ナイスクチコミ!1


スレ主 draceanaさん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/28 03:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>症状から察するに、PS3本体のHDMI端子破損か、基板内のHDMI出力関係のチップの故障が考えられますね。
私も原因かと思われるミニHDMIを繋いでいる際、徐々に途切れるのが頻繁になり最後には全く映らなくなったのを考えるとその可能性しかないような気がしています。
現在は同様の症状の方が修理から何も修繕されず返ってきた報告例があったので、修理の件を踏まえて再度SONYへメールにて質問させてもらいました。
事態に変化があれば報告させてもらおうと思っております。失礼しました。

書込番号:13822276

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング