POP3sやSMTPsなどの暗号化されたメールのウイルスチェックができるソフトを探しています。
どのソフトならチェック可能でしょうか?
ちなみに現在GDATAを使用していますが、465や995などのポートをウイルスチェック対象に追加すると「ウイルスチェックできません」といったようなポップアップが出てくるのでチェックできないようです
書込番号:13836740
0点
リアルタイムスキャンが有効なら開封時にチェックされるから問題ないのでは?
書込番号:13836813
0点
ちょっと考えれば分かると思うんだけど、開封前のメールはSSLで厳重に暗号化された状態なのに”あかの他人”であるアンチウィルスソフトがいとも簡単に平文化してしまうと、一体なんのための暗号化? ということになる。
書込番号:13837177
0点
私はメールを全て保存してるので、ずっとウイルスやマルウェアなどがPC内に残り続けることを考えると入口からシャットアウトしたいです(リアルタイムスキャンだけでは不十分です)
それと別アプリケーションという他人が簡単に平分化できたら暗号化の意味がないと言いますが、もちろん誰もが自由に平分化できるような暗号では困ります。
何でも自動っていうセキュリティーソフトは個人的には好きではないですし、設定は最初だけなので苦痛には感じていませんので、設定が必要であればそれでOKです。
詳細設定が必要であっても暗号化されたメールの中身をチェックできるセキュリティーソフトを探しています。
ちなみにF-secureはどうかわかりませんが、それ以外で探しています。
サーバー上でF-secureが稼動していますから2重に使っても意味ないですし、結構ウイルスやマルウェアもスルーされてくるので、信用してませんので。
書込番号:13838141
0点
暗号化したメールの中身をウイルススキャンするのは、どうあれ不可能です。
「暗号化してある=中身がわからない」ので、不可能なのは明確です。
仮にウイルスがくっついていたとしても、ウイルス自体が暗号化されてしまっているのでスキャンできません。
こればかりは諦めてください。
>私はメールを全て保存してるので、ずっとウイルスやマルウェアなどがPC内に残り続けることを考えると入口からシャットアウトしたいです
たいがいのウイルス対策ソフトは、受信したメールは全スキャンします。
POP3sでも、一旦受信して暗号化が解除されればスキャンされるので、
万が一、ウイルス付メールを受信したとしても、受信して即座にスキャンされるので、PC内にウイルスが残ることはありません。
(スキャン能力が低くて、ウイルスとして検知されなければ勿論アウトですが・・・)
どうしても暗号化経路と受信前のウイルススキャンを両立させたければ、
POP3のSSLトンネリングを利用するという手法もあります。
詳しくは、ググってみててください。
書込番号:13841804
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/08 14:13:21 | |
| 0 | 2025/10/22 20:17:31 | |
| 2 | 2025/09/23 20:17:02 | |
| 3 | 2025/09/11 17:41:08 | |
| 6 | 2025/11/04 19:18:08 | |
| 0 | 2025/08/05 11:09:55 | |
| 2 | 2025/09/19 20:05:28 | |
| 2 | 2025/07/01 14:33:12 | |
| 1 | 2025/06/10 10:42:56 | |
| 6 | 2025/06/10 10:39:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




