


液晶はプラズマに比べて描画は劣ります。
プラズマは固定表示が焼きつく可能性があります。
長時間ゲームを焼き付きを気にしないでやるなら液晶。
描画を重視して焼き付いてもいい覚悟があるならプラズマ。
どっちがいいかは人によって違うと思います。
書込番号:14155184
2点

プラズマ派ですが、ゲーム特定では液晶です。
ゲーム専用にレグザを使用しています。
レグザにはゲームモードもありますから。
映画は絶対プラズマです。
プラズマでゲームをしないのはやはり焼きつきが心配だから。
書込番号:14155239
2点

プラズマテレビをおすすめします。
液晶テレビは4倍速でも動画解像度にどうしても違和感を感じます。
またプラズマが焼き付く前提のようにお話しする方が多いですが、初期に気を付ければ焼き付きは起きないと思います。
私個人の最近の使用状況は焼き付きの注意は特にせず二ノ国(比較的固定表示が多いゲームだとおもいますが)を断続的に50時間ほどプレイしましたが焼き付きは起きていませんよ。
書込番号:14158013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

○どうするよ俺さん
お久しぶりです。お帰りなさい。お元気でしたか〜
KURO沼スレまだずっと続いてますのでまたお越し下さい!
スレ主様には関係ない書き込みで失礼致しました。
書込番号:14158660
2点

どのようなゲームを、どれ位の頻度で、どの程度の連続時間で、プレイするのかに
よるのでは?
画面の上端または下端にスコアや各種ゲージが固定表示されるようなゲームを連続
して何時間もプレイするのは、焼き付きが怖いから自分なら避けます>>プラズマの場合
我が家の場合、子どもがWiiをプラズマTVにつないで遊んでいますが、せいぜい2時間
程度しか連続でプレイしないですし、頻度も然程高くないので、彼是1年以上使用して
いても焼きつきは発生していないです。
書込番号:14159772
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プラズマテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/28 22:07:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/07 21:29:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/09 8:27:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/03 22:32:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/17 19:29:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/05 20:22:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/16 20:46:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 9:55:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/09 19:11:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)