KEF IQ90のスパイク受けとしてaudio-technica at6294かサンシャインのマグネシウム製スパイク受けどちらが良いでしょうか?他におすすめがありましたら教えて下さい。
書込番号:14163672
0点
こんにちは。
>どちらが良いでしょうか?
スパイク受けに限らない話ですが、オーディオアクセサリー類は、システム全体の音調を調整する、料理で言えばスパイスみたいな感じのものです。どっちが良くて、どっちが悪いというのではなく、それぞれの特長を生かして、システムの音調を自分好みに仕上げていくものです。
また、スレ主さんの好みの音調や、お好きなジャンルも書いてありません。
従って、どっちが良いかという問いには答え難いというのが正直なところです。正直、使ってみて気に入った方が○って感じです。だからマニアになると、買ったけど好みに合わず使わなくなった、またはいつか使おうと取っておくアクセサリーの山が出来ていきます・・・。
まぁ、これだけでは何なので・・・。
>audio-technica at6294かサンシャインのマグネシウム製スパイク受け
最近のオーディオ界ではマグネシウムが流行です。特にスピーカーの振動板素材として使われることが多くなってきました。それだけ、癖がなく、素性が良いと言うことですね。
一方のオーディオテクニカに使われている真鍮は、最近あまり流行でありません。しかし、これも流行ですので、時代が変われば、また使われてくるかも知れません。
>他におすすめがありましたら教えて下さい。
鋳鉄粉を使ったTAOC製品は昔から、カラーレーションが少なく、質感を上げるには良いと言われていますね。
http://www.taoc.gr.jp/products_insulator.html
書込番号:14166641
![]()
0点
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/15 15:39:15 | |
| 6 | 2025/11/15 10:56:34 | |
| 2 | 2025/11/14 9:47:33 | |
| 44 | 2025/11/15 15:00:35 | |
| 6 | 2025/11/14 12:37:50 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 25 | 2025/11/11 12:38:33 | |
| 6 | 2025/10/17 15:27:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



