


つい今し方、自作パソコンが完了しました。
あんましいじくってたら、ファンコントローラーの温度センサー壊れた^^;
かれこれ五、六本駄目にしてます。
一番もろいパーツなんですよね。
もう予備が無いんで、ソッコーで注文しました。
ケースファンは合計六個付いたけど、4チャンネルのファンコントローラー。
いずれは6チャンネルに。
あと、CD/DVDドライブをパイオニア製で決める事、かな。
ほんと、間に合わせで作ったようなもんですから。
これまでショップブランドパソコンばっか使ってたから、
初体験でここまで出来ればそれこそ上出来でしょう。
ってか、所詮はパーツの寄せ集めで出来ているので、誰でも作れる、と思う。
いい歳こいた私でも作れたのですから。
Biosの更新も終わったし、毎月のお小遣いからちまちまとアップグレードする予定です。
パソコン好きなら一度は挑戦してみる価値があります。
ケータイで撮った画像なんで、ちょっと汚いです。
すんません。ペコリ
書込番号:14364237
2点

配線の取り回しが課題かな。
書込番号:14364283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

naturalmylifeさん、こんにちは。
自作の泥沼へようこそ。楽しいですけど、気を付けないとあっという間に散財しますよ〜。
私もそろそろサブ機をPhenomUからFXへ更新したいと思ってます。
書込番号:14364312
1点

きこりさん、ファオ乗りさん、どもです。
やっぱ、配線の取り回しで悩みましたが、グラボの予備電源は
これ以上隠しようがないし、ファンコンの配線を裏配線しようか、と。
そんでもって、またいじくっているうちに温度センサーが壊れたりして^^:
でも、やっと終了して
「世界に一台しかないパソコンなんだな」
って思うと思わずほくそ笑んでしまいます。
手前味噌、と言うか
ある意味、自己満足の世界に足を踏み入れてしまったようです。
確かに、ちまちまパーツを買ってますが、あっという間に財布が空になって
次の給料日まで持たなかった事もしばしばです。
書込番号:14364379
1点

そのPCケースって、サイズのARES「アレス」?
書込番号:14364507
1点

ケースは
ドスパラセレクト
DP-2012
です。
五千円からちょっとお釣りがくる程度だったのでほとんど
期待していなかったのですが。
開封してびっくり!
ハイエンドクラスのタワーか?
と思わせるその風貌とサイズはASUSのマザーボードをいとも簡単に
飲み込んでしまいました。
下部には650W電源ユニットが、これまた楽に入っています。
机が狭いんで、80×90の板を購入してビス留めしてケースを設置。
それでもぎりぎりと言うサイズですね。
5インチベイもすっかり塞がり、12pファンを側面に二個付けたら
殆ど余裕が無い状態です。
天板に同じく12pファンを二個付けてますので、エアフローは最高のケースですが、
裏配線のスペースが若干狭いのが欠点と言えば欠点です。
USB3.0をマザーボードに接続するケーブルが二本走ってますが、
ケツからにょっきり出てますのでまがりなりにもかっこいい、とは言い難いです。
書込番号:14365122
1点

良さ気なPCケースですね、安いのに。
ドスパラセレクトDP-2012
今度、ドスパラ行くことあれば見てきますy
書込番号:14365344
1点

パーシモン1w さん こんにちは。
写真で見ると大した事ないようですが、
実物はかっこいいです。
五千円程度のケースには見えませんね。
自分は、5インチベイの最上段にCD/DVDドライブ、ファンコン、カードリーダー、
3.5FDDの順に装着しています。
前面12pファンの下にあるトレイは何のためにあるのか、しばらく悩んで
検索してみましたが、3.5ベイが二段となっています。
HDD等がもう二台増設出来ますが、すでにメインに1.5TB、増設に1TB入れてますので
当分空き家となりそうです。
ところで質問なのですが。
起動時、マザーボードのロゴが出たあと、
・・・・インフォメーション・・・ノーデスク・・・
早い表示と英語で、はっきり確認出来ませんが、何を表示しているのでしょう?
気になるのが、ノーデスク何とかの表示なのですが、エラーが発生している
訳でもありません。
でもとっても気になっています。
知っていましたら教えて下さい。
それから、このケースは完売しているようです。
アキバに足を運べる人たちが羨ましいです。
自分は片田舎に住んでいますので、全部ネット通販でしか買えないし
直接現物を見る事が出来ません。
やはりCD/DVDドライブはパイオニア製が良いのでしょうか。
他のサイトでやはり自作しようとしている人に、店員さんが
パイオニア製を勧めた、と言うのを目にしたものですから。
現在装着しているのはDELLのXPSから外したやつですが、
トレイの動きが安っぽくて買い換えようか思案中です。
ツタヤからCDやDVDを頻繁に借りてきて使ってますので、
もう少し、高画質、高音質にしたいからです。
書込番号:14366667
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 21:53:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 10:55:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





