お世話になります。
自宅のプリンタを1台買い替える計画があります。自分なりに調べましたが納得(安心)できないことがいくつかあるので、お力を貸して頂ければと思います。
用途は、スキャナ、コピー、ダイレクト印刷、レーベル印刷で、(FAXがあれば助かるなと思いますが)、出来れば無線LANでと思っています。
しばらく情報収集をしていなかったので、下記の内容で検索してみました。
サイズ:A4
主な機能:スキャナ、ネットワーク印刷、フチなし印刷、ADF、コピー、ダイレクト印刷、レーベル印刷
インターフェイス:USB、USB2.0、LAN、無線LAN
自分で比較して現段階では、EPSONマルチフォトカラリオ「EP-902A」、「EP-903F」、brotherMyMio「DCP-J925N」、「MFC-J825N」、「MFC-J955DN」の5台が候補です。
まず教えて頂きたいのは、6色インクと4色インクの違いです。主観でしかないのは承知していますが、それ程大きな差があるのでしょうか?
母曰く、「以前4色から6色に変えた時、こんなに綺麗になるものかと驚いた。」そうですが、それも5年前の話です。私自身EPSONの写真印刷の品質の高さに惹かれてPM-A920を購入しましたが半年でインク漏れや画像のブレが出るようになり、以降、騙し騙し使ってきました。EPSON製が計3台ありますがどれも似たようなものです。(内1台が完全に壊れ、今回の買い替えとなりました。)
印刷コストを考えると4色でも妥協できる範囲か?と悩んでいます。
主観で結構です。実際に目にされた方の御感想をお願いします。
もう一つの質問は無線LANについてです。こちらはトンチンカンな質問かも知れません。
現在使用しているPCはバッファロー「WLI-UC-GN」でネットに繋いでいます(親機は「WHR-G54S」です)。この無線LANというのは、プリンタに応用できるものでしょうか?
もし出来るのなら、プリンタを今とは全く違う場所に置き、別室のパソコンからデータだけ無線で送れたら…と考えているのですが、そもそも無線LANの意味(というか機器)が全く違うのでしょうか?
ネットワークに詳しい方、是非お知恵をお貸し下さい。
書込番号:14414154
0点
色については主観で簡単にお答えします、あくまでも個人的主観ですので違う意見もあるでしょう。
現在の4色インクプリンターでも、数年前の6色インクものに変わらないような発色です。
ただし、ブラザーの4色インクはキヤノンやエプソンより若干劣ります、暗色部分がややくすんだ感じですね。
コンテストに出す写真でもなければ、気にしなければ気にならない程度ですが。
無線LANについてはお考えのとおりです。
プリンターに無線LANが搭載されていなくても、例えば
有線LANのみ搭載機であれば、無縁LANルーターから有線LANで繋ぐ。
有線LANも非搭載であれば無線プリントサーバーを使ってUSBで繋ぐ。
ことで、別室の(無線LANのついている)PCから印刷することが出来ます。
書込番号:14414277
![]()
0点
ツキサムanパンさん、早速のご回答ありがとうございます。
やはり、インクについてはかなり進歩しているのですね(多分、解像度とかも?)。実際は写真印刷に用いることは数えるくらいなので、純正インクの価格などとも相談してみたいと思います。中には「どうせすぐ壊れるから純正インクなんか使っても無駄。」という友人もいて、確かに私自身、自宅用EPSONは1年以内に全て正常でなくなっているので、反論出来なかったのですが…。
すみません。無線LANについては質問の仕方が悪かったようです。
購入候補のプリンタはすべて(どれを買っても)無線LANはついていて、自宅PC2台も子機でネットに繋いでいます。その場合、ネットで使用している無線ネットワークに割り込ませる形で、プリンタを無線接続出来るのか?というのが知りたい所でした。
もう少し具体的に言うと、有線で繋がっているのは電話線とルーター(親機)だけで、PC1、PC2、プリンタ、それぞれが別室にある状態で、親機を介してPC2台とプリンタ(無線LAN搭載)を繋ぐことが出来るか?ということです。
話をややこしくしていたらスミマセンm(__)m無線LANにも色々あるようで、「親機とプリンタがAOSSに対応してれば全て良し。」くらい断言してくれるところがあると楽なんですが…。調べ方が悪いのか…そういうわけにはいきません。(泣。)
書込番号:14414522
0点
>ツキサムanパンさん
ツキサムanパンさん、申し訳ありません。私の勘違いでした。
先ほどのご回答の文章は、
>無線LANについてはお考えのとおりです。
>プリンターに無線LANが搭載されていなくても、例えば
>有線LANのみ搭載機であれば、無縁LANルーターから有線LANで繋ぐ。
>有線LANも非搭載であれば無線プリントサーバーを使ってUSBで繋ぐ。
>ことで、別室の(無線LANのついている)PCから印刷することが出来ます。
最初の1行がまず簡潔な回答で、2行目以降は補足だったのですね!
返信を書き込んでから、もう少し調べようと思い製品番号ごと検索にかけて調べたことで納得出来ました。早とちり&読解力がない質問者でスミマセンm(__)mお恥ずかしい限りです…m(__)m
親機、PC、プリンタ、それぞれが独立して(PCには子機が必要ですが)使用できると納得&安心しました。
あとはFAX機能と本体価格の兼ね合いを家族と相談し、実機を見に行ってみようと思います。
親切な回答をありがとうございました。
書込番号:14414589
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 11:57:19 | |
| 3 | 2025/11/23 15:03:55 | |
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






