


7ヶ月前に購入したシャープ製の冷蔵庫ですが、先月から動作音が頻繁にするようになりました。
音は、ブーという低い音の後に背面から動作音がし、10分ほど続いたのち、又、ブーという音で終わります。
その後、静かになり、又、10分ほどするとブー音後に稼働音を繰り返します。
ブー音はプーという高い音の場合もあります。
高い音もコンプレッサーからの音だと言われました。
製氷はしておらず、温度設定は中にしています。
先日、メーカーの方に点検して頂いたのですが、コンプレッサーの音で、最近暖かくなってきているので、頻繁にするようになってきていると言われました。
これから、夏になるので更に音はするようになるかも知れないとのことでしたが、これが普通なのかどうか、詳しい方にお聞きしたいと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:14560437
0点

>これから、夏になるので更に音はするようになるかも知れないとのことでしたが、これが普通なのかどうか、詳しい方にお聞きしたいと思います。
室温が高くなってくれば、庫内との温度差が大きくなりその温度差の分冷やす為にコンプレッサーが
多く稼働する様になってきます。
これはどんな冷蔵庫であっても同じですよ。
そしてコンプレッサーが稼働する事で発生する熱は、冷蔵庫の側面等の表面から逃がします。
コンプレッサーが稼働時は、冷蔵庫の側面等の温度が高くなっているでしょう。
冷蔵庫の周囲の空きスペースがほとんど無い様な場合は、この放熱が十分に出来ず、更にコンプレッサーの
稼働時間が多くなります。冷蔵庫の放熱が十分に出来るように設置する場所についても注意する様に
しておきましょう。
書込番号:14562598
0点


「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 14:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 15:03:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 22:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 0:23:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 9:05:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 0:24:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 11:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:38:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:27:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





