『KV-25DA1,KV-25DR1,KV-29DR1 』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

『KV-25DA1,KV-25DR1,KV-29DR1 』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KV-25DA1,KV-25DR1,KV-29DR1

2000/06/09 19:10(1年以上前)


テレビ

引越しを機にTVを買い換えようと思ってます.
当初KV-25DA1を考えていたのですが,
秋葉原に行って実際に見比べてみると,
KV-25DR1との画質の差に驚いて,
KV-25DR1に予定を変更いたしました.
ところが,値段を調査すると,
KV-25DR1とKV-29DR1は余り差が無いので
現時点ではKV-29DR1を考えてるんです.

下の書き込みを見ると,何人かの方が
KV-25DA1を考えてるor使ってらっしゃる
みたいなんですが,KV-25DR1は購入候補には
ならなかったのでしょうか?

またプログレッシブについて不安にさせる
書き込みがありますが,DRC-MF搭載でも
「モアレ」(?)は同じなのでしょうか?

書込番号:14639

ナイスクチコミ!0


返信する
らんまさん

2000/06/12 07:09(1年以上前)

 コントラストぎんぎん・ド派手表示の店頭展示用に目をごまかされないように気をつけて下さい。 ザラつきっぽくない澄んだ色で本物に忠実な色が出せる物がいいでしょう。肌色にしても絵の具や人形の肌色のような妙に鮮やかなものでなく、本物は薄い茶色のはずです。(頭の中では鮮やかな色で記憶してしまっていますので、多少は鮮やかさがあってもいいですが)
それと細かい網目やストライプが虹色になっていないか(クロスカラー)、鮮やかな色同士の境界にネックレスチェーン状のブツブツ(ドット妨害)が出ていないか。(絵の切替わった瞬間に出易い) 絵が動き出した瞬間にボヤっと絵が眠くならないか。(動画の解像度が苦手か)
こんな所注意して見て下さい。

 それから今後TVは比較的短期で買い換えの予定ですか? そうでなかったら長期的に見ると何回買い換えても同じような金額・グレードのままより、最初がんばって良い物を手に入れておいて長い間満足してみるのはどうでしょう。 不満→買い換えを繰り返すと結局何倍もかかってしまうと思います。

 ちなみにDR1はHi-Vision画質にはなりません。ブラウン管や周りの回路もそうですしデジタル入力端子にしても最低のD1しかないので、他の今年の暮れからを見据えた機種のD3(D1の約二倍の走査線)端子付きと比べると価格帯が違うのも当然ですがかなり貧弱とも言えそうです。 それからモアレってわかります?網戸重なったときとかストッキングとかのしましま模様。(干渉縞)って事で、プログレッシブスキャン(順次走査)とは直接関係ありません。 以下参考Link
・D端子 http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000525/key120.htm#D
・クロスカラーとドット妨害 http://www.melco.co.jp/service/vtr1/clossdot.html
・価格対内容比で良さそう http://www.melco.co.jp/service/ctv/k_2001.htm

書込番号:15373

ナイスクチコミ!0


スレ主 maiさん

2000/06/15 15:11(1年以上前)

らんまさんどうもありがとうございます.
もうしばらく検討したいと思います.
DRX9がいいかなぁ.

書込番号:16336

ナイスクチコミ!0


HILOさん

2000/07/11 22:21(1年以上前)

maiさん、らんまさん こんにちは

デジタル放送開始まで後少しというところで自宅のテレビが壊れて
しまい、急遽リビング用テレビの次期候補を探すハメとなりました。
価格と機能から見て、私の場合SONY KV-29DR1か松下TH-29FP2の何れか
というところまで絞れたので、店頭に行って見比べて返って悩んでし
まうハメになりました・・・
DR1は一見ノイズが多いようにも見えるけど、私にはFPよりもデジタル
臭さを感じないし絵作りが好みなのにD1端子しかない。
一方FPの方は暗い部分のノイズがうまく消えてて凄く滑らかで綺麗
なんだけど、風景画でゆっくり雲が流れるシーンで雲のエッジに市
松模様状に横線のハッチングがかかってしまうのを見て興覚めして
しまったけど、こっちはD3端子搭載だし・・・、それとソースを切
り替えた瞬間に方眼紙状に残像が消えて行くのが見えたので、総合
的な感想だとFPはデジタル臭い部分が目立つけど、処理効果は高い
と実感、それとBSデジタルの4:3番組のフルスクリーン表示がで
きるという点でポイントが高い。
う〜ん、将来性を優先するか、今を優先するか悩んでしまってます。

HILO

書込番号:23076

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)