『録画について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画について

2003/04/06 21:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 めるも00さん

質問です。今までのビデオテープからDVDへダビングがしたいのですが、
CM等いらないものも編集したいと思っています。
繰り返し録画のできるDVDにダビングしてから編集する場合と、
ハードディスクに一度取り込んで編集してから、DVD−Rにダビングする場合
では、画質は変わりますでしょうか?

書込番号:1465293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2003/04/07 16:00(1年以上前)

東芝機ならダビング時のレートを細かく指定できますから、事前に編集後の本編時間を計算し、DVD1枚に入るレートに設定(マニュアルに早見表が付いてます)してダビングすれば、両方とも画質を変えずに可能です。編集も細かくできますから用途には合うと思います。

その他のメーカーについてはよくわかりません(どなたかフォローよろしく)。なお、東芝機の場合、繰り返し録画できるメディアはDVD-RAMになります。

でも、ビデオからDVD-RAMに直接ダビングするって、編集後はそのままRAMで残すってことですよね?。そこからDVD-Rにしたいってなると、一旦RAMからHDDに高速コピーしてからDVD-Rに倍速コピーしなきゃなんないので二度手間ですよ。

書込番号:1467668

ナイスクチコミ!0


スレ主 めるも00さん

2003/04/08 00:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。一度HDDに取り込んでから
ダビングした場合多少劣化したりするのなら(しないんでしょうか?)、
HDDのない値段の安いDVDレコーダーでいいかなと思ったんですが、
できればDVD−Rにしたいので、やはりHDDがあるほうがよさそうですね。

書込番号:1469229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング