



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ボイスレコーダー全体 |
オリンパス VN-7200、WS-803、(下段) WS-802(FMチューナー無し)、WS-801 |
ソニー ICD-TX50,ICD-SX712,ICD-LX30(K),ICD-BX112,ICD-AX412F(K),(下段) ICD-PX312 |
Zoom H1 Ver.2.0、H2n |
アメリカに出張した時に1店だけですが家電量販店に寄ってICレコーダーがどんな感じで売られているか見てきました。ボイスレコーダーは家電製品というよりかはオフィスの道具という位置付けで電卓売り場の隣に吊り下げパッケージ入りで並んでいました。製品自体は日本向け仕様のような派手な色展開はなく、シルバーかブラックかといった具合です。今回寄った店はオリンパスとソニーの製品のみでPhilipsやSamsungなどの他の変わったメーカーの物がないのが僕にとっては残念でした。ちなみに添付した写真は値札のついている所と吊り下げパッケージのささっている所が全然一致していなかったので注意して下さい。
オリンパスの新しいVシリーズらしきものはWS-803/802/801という品番で売られていたのですが、わざわざ品番を付け替えている理由はどうやら2番目の機種のFMチューナーの省略から来ているようです。VN-7200は日本向け仕様と違いブラックでしたが不思議なものでブラックだと、かっちりしたビジネス向けの製品に見えるものです。
ソニーの製品はSX-712というSX-713の廉価版、ICD-LX30やICD-AX412Fのブラックバージョン、そして日本向け仕様にはないPXシリーズというのもあって楽しめました。PXシリーズは内蔵マイクがモノラルだが外付けマイク入力はステレオに対応できるという変わり物ですが一番の売れ筋らしいです。電話会議が日常的に行われる国というのも関係しているのでしょうか。
PCMレコーダーはボイスレコーダーと明確に区別され、楽器用品コーナーにZoomのH1 Ver.2.0とH2nがやはり吊り下げで売っていました。価格は日本円に直すとH1 Ver.2.0が7950円程度とかなり安く、H2nは15900円程度と高めの設定でした。
書込番号:14663322
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 23:17:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/26 10:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/22 18:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 21:05:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 9:48:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/09 23:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 13:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 20:30:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/28 18:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/11 18:38:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





