


リニアPCMレコーダーの購入を考えています。
ピアノ演奏の録音に使用します。
重視するのは音質が良いこと。
予算は3万円ですが、いいものであればケチらないつもりです。
ヤマハ、ローランドがやはりよいのか、
TASCAMやZOOMなどもたくさん出てくるのでいいのかな?
とまるっきりわからない状態です…。
細長いものより少し幅広のものが音楽用でしょうか?
ちなみに現在使用しているのはSony ICD-SX800です。
小さいだけあって会議用だったらしく…。
低音などしっかり録れないことが不満です。
どんな機種を比べるとよいのか、教えてください。
書込番号:14726386
1点

SONYはSXシリーズとPCMシリーズの間に、音質の段差があるんですよね。会話をクリアに録るのがSXシリーズ以下のコンセプトなのでしょう。
ピアノはメーカーのデモ音源やYouTubeがいろいろあるので、作例を聴いてみて下さい。
個人的オススメはTASCAM DR-100mkII、DR-2dです。まっとうな音。DR-2dはややきらびやかで高音に特徴があります。
他に、ローランドR-09HR、R-05、ZOOM H4n。ややメーカーの色づけを感じますが、気に入れば。
音質ではKORG MR-2も興味深いのですが、録音機としての確実動作に不安があるのと、高度な録音性能に比してマイク性能がイマイチなので、万人におすすめしづらいかも。
それからSONY PCM-D5も候補に入れて下さい。音質はTASCAM DR-100mkIIといい勝負だと思います。このクラスになると、マイクの音の好みとかですね。
書込番号:14726490
2点

お早うございます。
お薦めはしゃっきり目の音のTASCAMのDR-40です。ハンマーが弦を叩いた瞬間の音が綺麗です。余韻も低音が、かぶらず濁りませんね。以下の動画がDR-40の特長を端的に表していると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=Qu0p0ZDV68c
違うスレのレスでDR-40はホワイトノイズが多いのではと書きましたがICD-SX800からのステップアップなら気にならないでしょう。
書込番号:14726719
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 23:17:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/26 10:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/22 18:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 21:05:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 9:48:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/09 23:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 13:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 20:30:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/28 18:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/11 18:38:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





