『専用回路工事について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『専用回路工事について』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

専用回路工事について

2012/07/16 10:53(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 たーかさん
クチコミ投稿数:48件

都内に住む友人に専用回路について先日聞いたのですが、ヤマダとかは工事しないと
エアコンをつけてくれないそうです。ただ青森ではオッケイと言われました。
これってどう言う事なんでしょうか?
ちなみに青森店も弘前店も内緒でって感じでしたが。同じ企業で場所によりってのは
どうも納得がいきませんね。

書込番号:14814481

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/16 10:56(1年以上前)

その内統一されますよ。

書込番号:14814497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/16 11:04(1年以上前)

後は考え方の違いかもしれないけど住宅密集度の差だと思いますよ。
都内だと密集度が高いから火災が発生して炎症が広がってしまうと
原因特定で責任を取らされると高額請求になるでしょうから・・・

書込番号:14814520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/07/16 11:56(1年以上前)

やはり安全を第一に考えなくてはいけません。火災が起きては大変ですので。人の命が関わる事ですし。場所は青森だから大丈夫とかそういったものではないですね。
機種によっては専用回路じゃないと無理なのもありますよ。壁コンセントの形状が違ったり200Vでしたり。
消費電力が低いと(ふつうの100Vコンセントエアコンならとくに)そのまま専用じゃないコンセントに付けていくってケースはあったと思います。その回路の使用電力に余裕があるなら。
ヤマダはエアコンのワット数で対応を変えているという訳ではないのですかね?
そうでなければヤマダの各店舗の独自の判断という事になりますが、なんか変な感じですね。
ただ専用コンセントの方が安全面やアンペアブレーカー落ちには有効となりやすいです。それでも越えれば落ちますが。

書込番号:14814736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/16 12:50(1年以上前)

宇都宮のヤマダだと専用回線がないと工事はNG
うちはないのでどうすれば?と相談したら
ブレーカーの空き回路から専用線を引き
エアコン専用コンセントを設置しないと
エアコン設置は出来ません。ときっぱり断られてしまいました。

タコ足では火災怖いですからね。
長い目で見ればエアコン用電気工事の2〜3万は安全をお金で買うと思えば安いものです。
うちはエアコン専用回線を設置してもらうことにしました。

書込番号:14814939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング