『AHA2940とAHA2940AUの違い』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『AHA2940とAHA2940AUの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADAPTEC」のクチコミ掲示板に
ADAPTECを新規書き込みADAPTECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インターフェイスカード > ADAPTEC

スレ主 S.Valleyさん

SCSIカードを中古で購入しようと思うのですが、AHA2940にも色々な型番があって違いがよく解りません。Win98SEで安定してCDRを使用するためでしたらAHA2940AUでなくても、AHA2940で十分なのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:148422

ナイスクチコミ!0


返信する
Madcatさん

2001/04/21 11:20(1年以上前)

http://www.adaptec.com/worldwide/support/supportindex.html

ココの"Support by product"というところから各カードの仕様が
検索できます。
簡単に説明すれば、2940はFast SCSI、2940AUはULTRA SCSI対応
という相違がありますね。
あとはCD-Rドライブの最大転送速度と照らし合わせてどちらにする
か決めればいいと思います。

書込番号:148460

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Valleyさん

2001/04/21 15:33(1年以上前)

Madcat様、ありがとうございます。早速行ってみます。

書込番号:148578

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング