『レビューのつづきです』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レビューのつづきです』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レビューのつづきです

2012/11/11 10:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー

クチコミ投稿数:34件

評価はレビューでもしましたが、もし、この製品の使い方を知っている方がいらしたら、ご教授お願いいたします。
せっかく買った製品ですから、何とかしたいものです。
家庭用のテレビの差し込みからダイレクトにこのチューナーへ接続してやろうと考えていました。
まあ、これが全く使えなかったわけですが……。
しかも、ソフトがないのでパソコン上には何も立ち上がってこないわけで、できれば、フリーのソフトなんかがあれば、教えてください。お金をかけずに何とかしたいものです。
パソコンはXPのノートです。

書込番号:15324550

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2012/11/11 11:01(1年以上前)

B−CASカードリーダーとB−CASカードが必要なようですね
CPUもC2D 2.2GHZ以上のようです 1.8GHZとも書かれているけど

このセットはフルセグなのでB−CASカードが必須みたいですね
1万円くらい出してもアイオーやバッファローの買った方が面倒でないのでは....

XPノートだと制約が多いみたいなので調べてくださいね

書込番号:15324713

ナイスクチコミ!1


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/11 11:07(1年以上前)

tvtestならワンセグで見れる。ただプラグインが必要です。

書込番号:15324734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/11/11 15:41(1年以上前)

孤峰さん。

>1万円くらい出してもアイオーやバッファローの買った方が面倒でないのでは....

おっしゃるとおりです。最安値で4000円のバッファローDT-F110/U2でもよかったと思います。画質の問題以前に、動作しなければ何にもならないですからね。オプション継ぎ足して、高い買い物にもしたくないし。

nobuyosiさん。

>tvtestならワンセグで見れる。ただプラグインが必要です。

すみませんが、知識不足のためtvtestが何なのか分かりません。よろしければおしえてください。

書込番号:15325778

ナイスクチコミ!0


GARIOさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/12 03:37(1年以上前)

恐らく何もわからずに購入されたのでしょうが、
現在パソコンのパーツ市場には大きく分けて二種類のTVチューナー関係の商品があります。

一つはアイオーやバッファローの様にB-CASカードやソフトなどが、すべてセットになっているが、
著作権保護機能も勿論ある商品。

もう一つは、B-CASカードやソフトやサポートなど一切無く、建前上はそれだけではテレビは見れません。
メーカーとしてはそれを何に使うかは知りません。後はご自由にという商品。

前者は、普通にテレビを見て録画出来ますが、地デジの著作権保護機能が働くので、
録画した物を編集したり、他のパソコンで見たりするのに制限があったり、不可能だったり、
最悪はパソコンの設定を初期化したら、見れなくなったりします。

後者は、そのままでは何も出来ませんが、ネット上の有志達が作成したソフトやドライバーなどを自己責任において利用する事により、コピーフリーで録画出来てしまう商品。録画ファイルは、どのパソコンでも好きなように扱える。

そして、これは後者の商品です。

しかし、使い方によっては黒にも白にもなるグレーの商品。

著作権法がますます厳しくなる昨今、B-CASカード改造などで逮捕者が続出し、
フリーソフトを公開してたHPも次々に閉鎖される状況。

もちろんこんな公の掲示板で、ソフトや設定を聞いてもきちんと答えてくれる人はいないでしょう。

すべて自分で検索して、あらゆる設定を自己責任で出来ないならば、
さっさと売り払ってアイオーやバッファローの製品を使うのが良いと思われます。

書込番号:15328986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/11/12 18:37(1年以上前)

GARIOさん、わかりやすく教えていただいて、ありがとうございます。

今年の十月から、そういった法律が施行されたことは知っていましたが、winnyとか使用してダウンロードしない限り問題ないと思っていましたが、そんな単純な物ではないのですね。

勉強になりました。

せっかく買ったから何とかならない物かと思っていましたが、PX-S1UDに固執しない方がいいのかもしれませんね。

GARIOさん、ありがとうございました。

書込番号:15331152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/28 08:38(1年以上前)

googleの検索欄にPX-S1UDと入れて検索ボタンを押せば、導入方法とか使い方とか、詳しい解説サイトがすぐに出てきます。
それを読めば、こんな製品捨てて代わりに買おうか、などとおっしゃっているものより遥かに優れた環境が半日もあれば手に入りますよ。
この製品は構成も単純なので初心者でも問題ないでしょう。ネットで調べる行為ができるかできないかだけの問題です。

ソフトや導入説明書が付いていないからバツ、なんて言ってるようではこの手の製品の価値をハナから否定するようなもの。最近この手の製品の支持率が高いせいか、(PC用テレビチューナーのランキングでも同じPLEX社の製品がずっとトップですね)、老舗パーツメーカーさんのステマ部隊かもしれない"何も知らないふりをしたネガティブコメント”と見受けられるものが散見されますが、このレビューを書かれたのがそういう類の方でなければ、ちゃんと"ググって"みるだけで一発解決です。頑張ってください。

書込番号:15402034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/11/29 19:12(1年以上前)

カスラックさん
貴重な情報ありがとうございます。

さっそくググってみました。
最初のページに二・三そういったサイトを見つけました。
素人のわたしには、少し意味不明な部分もございますが、休日を利用してじっくりとセットアップしてみたいとおもいます。

使わなくなったXPノートを地デジテレビとして活用するつもりです。
出来るかどうか分かりませんが、チャレンジしてみます。

書込番号:15409008

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る