




初めて投稿致します。
今までCUSL2で使用していたPC100 128MB DIMM をセカンドマシンであるP3V4X に載せ替えたところ、何故か256MB のメモリと認識してしまい、BIOS のメモリチェックもPass してOS(Windows2000)まで正常に起動できてしまうのですが、壊れていると見なして使用しない方がいいのでしょうか?
ちなみにメモリチップはM-Tec TMS6404B4E-6で、スペックを調べると64MBit で16個搭載しているので128MB となり間違いないと思います。
あとオーバークロックはしていません。
宜しくお願いします。
書込番号:153475
0点


2001/04/28 23:16(1年以上前)
謎ですね、倍になるなんて聞いた事が無いです。
そのメモリ1枚だけ挿して256MBと表示されるのですか?
他のマザーボードや知人などのPCでもなったら256MBのメモリかも知れませんね。
書込番号:153647
0点



2001/04/29 00:49(1年以上前)
レスありがとうございます。
本多平八郎 さん ...
このメモリは1枚だけさして256MBと認識されています。
でも搭載しているチップから計算すると128MBなんです。
彩 さん ...
Windows2000が正常に立ち上がりアプリ(MS-Excel等)も問題なく動くんです。うーん、でも使用しない方がいいですね。封印するようにします。
ありがとうございます。
書込番号:153739
0点


「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 9:14:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 6:34:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





