『ルータを使ったLANについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ルータを使ったLANについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルータを使ったLANについて

2001/04/30 16:58(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 青島みかんさん

パソコン20台をLANを組む場合にサーバーを使わずルータ・ルータでLANを設定する場合の注意点をご指導ください。
また、メールのやり取りを行う場合にユーザーIDをPCの番号(001)で設定することはできるのでしょうか。
メールのアドレスの設定とインターネット接続をする場合の注意点等を教えて下さい。

書込番号:155091

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/30 19:37(1年以上前)

これだけじゃ説明不足なんでなんとも言えませんねぇ。

書込番号:155229

ナイスクチコミ!0


karuroさん

2001/04/30 21:30(1年以上前)

>サーバーを使わずルータ・ルータでLANを設定する
サーバーとルータは、機能が全く違うものです。(サーバーには、ルーチングソフトもありますが)
会社のどでパソコン20台でLANを組むのでしたら、専門の会社に依頼すべきです。
どうしても、ご自分でというのであれば、
まず、LANとメールの配送の仕組みを勉強しましょう。
書籍は、一杯あるのでご自分に合ったものを選びましょう。
インプレスの「できる」シリーズが初心者向けでしょうか。
ちなみに、私は、以下の「できるLinux インターネットサーバー編」を購入
しました。
http://dekiru.impress.co.jp/books/others/linux.htm
でも、2週間たちますが、Proxyとbindが正常に機能しない。
構成は、以下の様な構成です。

フレッツ・ISDN(固定IP)---ダイアルアップルータ---PCサーバ(LINUX)
                      ---PCクライアント(LINUX)                      ---PCクライアント(Me)
                      ---PCクライアント(95)
                      ポートが足りない(プリンタサーバ)
※PCサーバ(LASER5 Linux)には、Web・Mail(sendmail・ipop3)・Proxy
が稼動しています。

書込番号:155322

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る