LUMIX DMC-LX7
F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7
最近こちらのカメラを買いました!背景をぼかした感じの写真が撮りたいのですが、設定はどうしたらキレイに撮れるのでしょうか?
書込番号:15529878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピントを合わせる被写体と、背景との距離を極力遠くする。
人物であれば被写体を1-2m、背景は極力遠くに。
極力、ズームの望遠側(アップになる方)で撮影する。
Aモード等を使うのであれば、絞り数値が小さい(開放値に近い)数字を設定する。
というところを守れば、「より背景がぼける設定・シチュエーション」となります。
ボケが綺麗にと言う意味では、安易に点光源(ライトや強く反射するもの)を画面内に入れない
エッジの強いものや、境い目・コントラストが極端に違うようなものを後ろにいれないなどで
極力、自然物や一定のグラデーションなどをもつ背景の方が綺麗にぼけやすいですね。
いずれにしても背景あまりごちゃごちゃした人工物や電線などが入らないように、画面内の
不要なものを考えて、フレーミングすることも大事です。
書込番号:15529901
0点

Def TechLOVEさん こんばんは
カメラのモードはA(絞り優先モード)ズームは望遠側にして なるべく近づいて撮影するとボケ易い条件になります
あとは 背景までの距離が離れればもっとボケが大きくなります。
書込番号:15529945
1点

F値を開放、つまり数字を小さくし、最大光学望遠、被写体は近く、背景は遠くでコンパクトでもそれなりにボケます。
なのでマクロだと良くボケるのです。
被写体選ばずボカすには、カメラとレンズを買わなくてはなりません。
書込番号:15530113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Def TechLOVEさん こんばんは
大事な事が抜けていました
>A(絞り優先モード)ズームは望遠側にして
A(絞り優先モード)にして絞りは開放にして ズームは望遠側で
の間違いです 一番重要な 絞り開放抜けていました ごめんなさい
書込番号:15530222
0点

皆さん、
ありがとうございます!早速明日試してみたいと思いますm(__)m
書込番号:15530282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2019/09/14 22:17:38 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/06 22:56:55 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/16 8:16:58 |
![]() ![]() |
22 | 2019/06/12 7:04:49 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/20 22:19:09 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/24 9:11:43 |
![]() ![]() |
19 | 2015/04/27 16:14:45 |
![]() ![]() |
9 | 2015/04/20 19:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/25 10:08:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/23 17:03:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





