


以前こちらで一人暮らしの時に購入する掃除機について相談をさせていただきました。
(3名の方々ありがとうございました。)
ですが、一人暮らしをする前に実家の三菱スタミナストロングTC-AG10Pが故障した為(笑)、
以外にも、母がミーレS4212MYを購入いたしました!!
私自身気になっていた掃除機だったため大変満足して使っております。
勧めていただいたミラクルジェットも大活躍しており、今ではアレルギーの発作も
出ておりません。敷地面積が広い一軒家ですから、本体の重さもヘッドの大きさも
気にならず、むしろ以前の掃除機よりも取り回しがいいくらいです。
ここからが質問です。前置き長いですね(^^;)すみません。
先日ダストバッグと一緒にスーパーエアクリーンフィルターも交換しました。
フィルターが真っ黒になっていたのですが、これってフィルターが吸着した
ハウスダストなのでしょうか?
ホコリのようなグレー色というよりは、むしろ黒炭のような黒色です。
「モーターのカーボンブラシが磨耗して排気と一緒に舞い上がった
スラッジのようなものではないか」と私は勝手に考えているのですが、
ミーレ製の掃除機をお使いの皆さん、お手元のフィルターはいかがでしょうか?
集塵室には細かいゴミやチリは一切付着していない為(これはすごいと思います。)、
ダストバッグから漏れたハウスダストやダニだとは考えにくいのです
(多少は含まれているとは思いますが)。
モーター前の保護フィルターも一切汚れていませんでした。
ミーレ・ジャパンに問い合わせても返信がありません・・・。
ミーレ社製の掃除機をご使用の皆さん、今回もお力をお貸しください。お願い致します。
書込番号:15532531
0点

こんばんは。お久しぶりです。
ミーレを購入されたんですね。
さて、フィルターのゴミですが、モータースラッジくさいですね。
ただ、私のフィルターは現在HEPAなので、最初から裏側が黒く判らないですw
それにしても、もう交換なさったのですか?
通常であれば、パック4枚に一回の割合なので、1年ぐらい持つと思います。
まあ、裏が黒くなったら心情的には交換したい気持ちはわからいでも無いですが、
空気清浄機でもそうですが、フィルターは色が変わっても案外性能的には問題無く使えますから、
吸引力の低下でもない限り、指定の期間が来るまで使って見られても良いと思います。
また、ミーレのサポートに連絡されるのであれば、電話の方が手っ取り早いですよ。
書込番号:15533558
0点

ぼーーんさん、おひさしぶりでございます。
はい、母がミーレのデザインを気に入りまして、
ダイソンDC36ではなくミーレを購入しました(^^;)
アクティブHEPAは活性炭が入っていますから分からないですよね(><)
とにかく真っ黒になってしまうんですよ。気になります・・・。
アドバイスありがとうございます。電話で確認してみますね。
はい、大掃除で酷使しましてw
畳を上げて掃除をしたり、冷蔵庫の後ろを掃除したりと、日頃しない場所まで
使ったため、バッグを交換したんです。
ぼーーんさんのアドバイスのおかげで非常によい買い物ができたと母も申しております。
同じく私も非常に参考になり、ミーレのメリットとデメリットを踏まえたうえで快適に使用することが出来ております。
さらに、ぼーーんさんの「ミーレのコードの冷却風」についての書き込みは、
ミーレへと背中を押してくれました!
(我が家もお線香の煙で実験したところ(笑)確かにミーレもコードの冷却風は出ていません。
これならエレクトロラックスよりもミーレのほうが優れていると私も思いますもん。)
実は他のサイトで、ミーレはコードからホコリを漏らしているという記述があったため、
ダイソン:DC36、ミーレ:S4212MYかCat&Dog、エレクトロラックス:エルゴスリー
の3機種で頭の中はもう大混乱w
でも、そこのサイトはどうやらエレクトロラックス推しみたいで・・・。
オキシジェン以外は掃除機じゃないと言いたいのかとツッコミ入れたくなりますわ(怒)。
ミーレ、とてもよく考えられた素晴らしい掃除機ですね。
確かに片手で持って使うことは出来ないですが、ホコリは舞わないしパワーは落ちないし
丈夫だし、そしてレトロフューチャーな愛着の湧くデザインですし。
スタミナストロングでは絶対に吸えない細かいチリも吸ってくれることが
アレルギー持ちの私としてはありがたいです(笑)ミーレが来てから
アレルギーの発作が出てないんですよ。本当に掃除機って大きな存在ですよね。
ようやくお礼を伝えることが出来ました。本当にありがとうございました!
書込番号:15535396
0点

うちのミーレのフィルターは一度スーパーエアクリーンを使ったことがありますが、黒くなっていました。
カーボンブラシのスラッジだと思って気にしませんでした。
モーターからのスラッジを取り除くためにモーターの後ろに付いているフィルターですから黒くなって当然だと思います。
逆に言えばここの部分のフィルターの性能が悪ければどんなに良いダストバッグを使っても部屋に黒いほこりを撒き散らしていることになるんでしょうねぇ。
掃除機選びのポイントとして大変良い発見だと思います。
書込番号:15537885
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:08:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 10:18:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 19:39:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 18:22:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 18:12:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 10:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:22:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 23:43:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:44:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:52:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





