殆どのプラズマテレビが2月を境に
値上がりしているようですが、このまま
上昇し続けるのですかね?
みなさんは、どう予想されますか?
書込番号:15754459
0点
現行品は生産中止なのでしょう。
そろそろ新製品が発表されるでしょうね。
液晶はもう発表されましたが。
書込番号:15759282
![]()
0点
値上がりすると言うのは正しい言い方ではありません。
例えばパナTH-P50GT5の価格推移グラフのページで最安値店舗の履歴を見てみると、これらの「かつて最安値を付けていた店舗」は、今見ると取り扱い販売店のリストからことごとく消えています。
商品末期に見られる現象で、最安値を付けた店から順次売り切れて取り扱いを中止していくため、「最安値の店」が順次「値段の高い店」に移って行き「最も安い店の価格」も順次上がって行っているという状態です。
書込番号:15762138
![]()
1点
実は、11年ほどSONYスーパーファインピッチブラウン管32型
(KD-32HD800)を使っておりまして、もう少し大きい画面で映画や
BSの自然番組(世界遺産など)を観たくなりました。
そこで、電気量販店に何度も足を運び液晶テレビを色々見比べた
結果、KD-32HD800に比べ、色・リアル感・動画性能など全てにおいて
どれも納得いくものではなかったのですが、強いてあげればパナの42DT5
(値段大きさ的に許容範囲)がまあ好みかなと思った次第です。
ところが最近、こちらでプラズマのクチコミを目にし、ブラウン管からの
買い替えでも違和感が無いと言った書き込みが多々あるのを知りました。
正直私の中でプラズマは消費電力、画面暗いなどのイメージが優先して、
はなっから眼中になく量販店でも見向きもしませんでした。
でもまあブラウン管に近いのならと思い、再度量販店に出向き、意識してというか、
初めてというか、とにかく確認して見たところ、画面は少々暗いが、うん!これだ!
今更と思われるでしょが、写し出される絵の色乗り、リアル感、動画性能の良さを
初めて実感しました。
といった経緯で、今回の質問に至りました。・・が、質問後、価格の変動(値下がり)
を待ちきれず42GT5をこちらのeBEST(74500円)で買ってしまいました。
現在、念のためスタンダードにて慣らし運転中です。
今後落ち着いたらレビューを書き込みしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15777715
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プラズマテレビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/08/28 22:07:20 | |
| 2 | 2025/08/16 14:32:22 | |
| 3 | 2025/08/07 21:29:58 | |
| 0 | 2025/07/09 8:27:10 | |
| 5 | 2025/07/03 22:32:15 | |
| 0 | 2025/06/17 19:29:55 | |
| 2 | 2025/06/05 20:22:04 | |
| 5 | 2025/04/16 20:46:47 | |
| 2 | 2025/08/27 9:55:54 | |
| 0 | 2025/03/09 19:11:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

