『質問です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

『質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です。

2001/05/03 20:35(1年以上前)


テレビ

ソニーのKV-36DZ950について質問です。
 1 近所の電気屋にて248,000円で売っているのですが、買いですか?
 2 D4端子で750pは1125iに変換する。とは、どういうことなのですか?
 3 東芝の36ZP55(6月発売)と比べてメリット、デメリットは?
よろしくお願いします。

書込番号:157595

ナイスクチコミ!0


返信する
telexさん

2001/05/05 06:41(1年以上前)

 1、ソニー製の高ーい専用テレビ台を買う必要がありますがそれも、納得済みならテレビの値段は安いと思います。
 

書込番号:158777

ナイスクチコミ!0


hide−maさん

2001/05/06 01:12(1年以上前)

2の質問について、手元に資料がないため詳しくはわかりませんが
このテレビ、D4の規格(720プログレッシブ−順次走査ですな−)には完全対応していないんじゃないでしょうか?
「一応D4の信号(今段階では放送していない)は受け付けますが、D3(1125インターレース−飛び越し走査−)に変換してお見せしますよ。」
というニュアンスのような気がします。
個人的にはモニタの間近でじっくり見る限り、1125iよりも720pの方が少し高精細な気がしますが、あんまり気にする必要もないかも・・・
それより、その際の変換精度の方が気になります。

3の質問について、答えになっているかどうか判りませんが
東芝のテレビの方が映像のなめらかさ(自然な質感)については圧倒的に勝っていると感じます。あくまで主観ですが・・・
音質については比べてないので判りません。
あと機能面やら耐久性についてはどっちが良いのやら?ただ、10年くらい前学生だった頃、そっち方面に詳しい方から聞いたのですが、東芝は半導体メーカーとしてはピカイチなんだとか・・・別に東芝びいきでもなんでもないのでどうでもいい話ですが。
ルックスやネームバリューはソニーの方がかっこいいかな?

混乱してしまったらごめんなさいね。

書込番号:159407

ナイスクチコミ!0


tsukaさん

2001/05/06 02:15(1年以上前)

telex様、はじめまして
ソニーのKV-36DZ950を購入しようと思っています。
>ソニー製の高ーい専用テレビ台を買う必要があります
との事ですが、普通のTVラックには載せられないのでしょうか?
性能の割にお買い得だと思ってたんですが、専用台がいるとなると
ちょっと高いですね。
やはりあの重量がネックになるんですか?

書込番号:159451

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kamoさん

2001/05/07 03:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
迷った結果、購入することにしました。
購入先の店長さんが「さらに1万円引きますから。」ということなので本日返事をすることにしました。(なんか車を買う時みたいですね。)
テレビ台についてはオリジナルです。建具屋もどきですので・・・

書込番号:160367

ナイスクチコミ!0


telexさん

2001/05/07 06:50(1年以上前)

tsuka さんへ
テレビの足に突起がある以上、専用台を使わないと不安定だと思います。
でも、専用台を使わないで使ってる強者もいますけど…。
僕は、やはり専用台は必ず買った方が良いと思います。
何故かと言えば、専用台なので今後やっぱり台が欲しいと思っても、その時には生産が終了していて入手不可能だったり、リサイクルショップに買取査定してもらう時が来た時も欠品のような感じになってしまうのが辛いですよね…。
(ソニーの保守部品は在庫が少ないらしいと言う噂もあるので尚更ね…。)

書込番号:160402

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)