『○○大賞』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『○○大賞』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

○○大賞

2013/02/15 15:06(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:5376件   

息抜きスレです。
どうやって順位を決めたんだ?おい!?などと無粋なことは言わずにお楽しみくださいw。

知らない&まったく興味がない人が多いこととは思いますが(^^;)
価格.comプロダクトアワード2012が発表になりました。
ビデオカメラ部門はこちら。
http://kakaku.com/productaward/2012/camera-03.html

1.PJ760
2.PJ590
3.CX590

なんとソニーが独占!
ファミリービデオとしての使いやすさが評価されたのでしょうか。

ちなみにAV雑誌系のランキングはこちら
HiVi冬のベストバイ2012
http://www.stereosound.co.jp/bestbuy/article/2012/12/result/12.html
1.X900M
2.GZ-G5
3.HDC-Z10000
今年もHiViは飛ばしてますw。

VGP2013
http://www.visualgrandprix.com/vgp2013/vgp_p2_6.html
・スタンダードタイプ(10万円以上30万円未満)
金賞 X900M
銀賞 GZ-G5
銅賞 NEX-VG30
・スタンダードタイプ(10万円未満)
金賞 HC-V700M
銀賞 GZ-E265
銅賞 HDR-PJ760V
受賞 HF M52
う〜ん、なんだかよくわかりません。

書込番号:15768077

ナイスクチコミ!1


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/15 15:46(1年以上前)

こんにちは。

ご紹介、ありがとうございます。

ビデオカメラは使ったり、家電屋で覗いたりしてますので、大まかですが順位見たいのが理解できる気もします。

価格COMの順位付けは理解できますね。

雑誌系はどうかしら?

これがよくわからない洗濯機や冷蔵庫ならば雑誌の順位付けは怖いです。
信用ならないですね。
まあ、そんなのには興味がないですが。

書込番号:15768169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/15 16:02(1年以上前)

なぜかSDさん、こんにちは。

>ちなみにAV雑誌系のランキングはこちら

これに、ドキッとして、ポッと頬を赤らめたのは拙だけ?(笑)

ビデオはあまり興味がなくて申し訳ありませんが、
先日の報道で
スチルカメラのビデオ化は、
PV撮影やら映画にまで広がったような話のなかに、
「なぜ、カメラのビデオ録画時間は29分59秒なのか」
という面白い記述がありました。

30分以上だとEUの関税がビデオ扱いになって高くなるため、
らしいですね。
全く知りませんでした。

当たり前ですけど技術的なボトルネックでは無い訳で、
この規制が無くなったらどうなるんでしょうね。
興味深いです。

拙は写真機の方なのですが、
これってビデオの方たちには常識なんでしょうか?

書込番号:15768218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件   

2013/02/15 19:38(1年以上前)

opus1さん

白物家電の評価は短時間では難しそうですね。
雑誌系の評価で上にくる機種って、なぜだかこちらではあまり話題にならないものが多いのですよね。
不思議だなぁ。

ロケット小僧さん

VisualAudio雑誌と書けば良かったですねw。

関税の関係で連続記録時間の制限がかかっていることはたぶん皆さんご存じだと思います。
それよりも得手不得手がありますので、動画をよく撮られる方はビデオカメラと一眼とを
使い分けていらっしゃると思います。

上手に撮られている一眼動画はうっとりしますけれど
最近テレビでよく見る下手くそで低画質の一眼動画はすぐにチャンネルを変えちゃいます。

書込番号:15768950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/16 00:21(1年以上前)

価格コムの評価はPVとかをもとに評価しているみたいで
評価方法自体は胡散臭いのだけど
他部門の1位を見るとまあそんなもんかなあという気がする。
PJ590VよりはCX720Vのほうが活躍してる印象あったけど。

雑誌系のランキングは何から突っ込んでいいのかわからない。

書込番号:15770369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2013/02/17 00:00(1年以上前)

はなまがりさん

>価格コムの評価

ソニー独占というのが面白くないですね。
ソニーの悪口でも書き込みたくなる気分になります。←読んでいる方、冗談ですよ。

>雑誌系のランキングは何から突っ込んでいいのかわからない。

ですね。
ビデオカメラ以外は何となく信じていたのですが、
いろいろ考えないといけないようです。

書込番号:15775289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29289件Goodアンサー獲得:1536件

2013/02/17 00:12(1年以上前)

経営の支配権が「ご存知のように」変わりましたから、余計にバイアスがかかっているかも(^^;

あと、HiViはオーディオ全盛期からナンでしたね。
企業の「生き残り」としてはオーディオ誌大絶滅の実態を鑑みれば正解なのかもしれませんが(^^;

書込番号:15775349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/17 03:38(1年以上前)

なぜかSDさん、こんばんは。

わざわざ、門外漢にご丁寧なお返事ありがとうございます。

スチールは半世紀近くやってますが、
8oフィルム時代からムービーはどうも馴染めません。
面白いもんですね。

ひとり遊びに向いてないからかもしれません。(~_~;)
(自分、暗いヤツだったのか。。。。。)(笑)

これから、ひとつ本格的にやってみようかなとも思います。
(いつになるやら)

そのときは、お世話になると思いますんでよろしくお願いします。

ありがとうございました。



書込番号:15775869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2013/02/18 13:20(1年以上前)

ありがとう、世界さん

>経営の支配権が「ご存知のように」変わりましたから、余計にバイアスがかかっているかも(^^;

何となくですが、メーカー批判すると削除されるような気がしないでもありません。

>HiViはオーディオ全盛期からナンでしたね。

思い出しました。
最近この手の雑誌はほとんど読んでいなかったので忘れていましたが、確かにHiViは独自路線でしたね。
(いい言い方だw)
ピュアオーディオでなくVisualが中心の雑誌なので、そんなものかと思っていました。


ロケット小僧さん

自分より詳しい方が沢山いますので、その点ではお役に立つかどうかわかりませんが
こちらこそよろしくお願いいたします。

動画は何をやるにも時間がかかりますので、はっきり言って面倒くさいですね(^^;)。

書込番号:15782384

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング