『タブレット端末を使ってみたい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『タブレット端末を使ってみたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブレット端末を使ってみたい

2013/03/22 12:36(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 NOACOCO5さん
クチコミ投稿数:13件

何も分からないので教えて下さい。
現在普通のパカパカする携帯を使っています。
iモードです。
パソコンを使った事はありません。触ったことはあります。

周りがスマホを使っているのを見て羨ましく
使ってみたいのですが
現在使っている携帯の使用料は払ってもらっていて
スマホにするとどのようになるのかわからないので不安なんです。
色々教えて下さい。

スマホではなくタブレット端末を買った方がいいのかとか。環境は整っていません。

何から聞けば良いのかすらわかりません。
とにもかくにも指ではじいてみたいのです。
出来れば安く、安全に。
おかしな質問で申し訳ありません。
お願いします。

書込番号:15922997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/03/22 12:49(1年以上前)

今いくら払っているかにもよりますが、多分倍くらいになりますよ。
パケがばかすか飛ぶので、7000円定額とかのブランを2年固定で払うとかそんな感じ。
タブレットも外で使いたいなら同じ事。
家に無線LANがあれば、それで使えるけどそれがやりたいことなの?

書込番号:15923045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/03/22 13:25(1年以上前)

ここで質問する前に、ドコモショップにでも行ってある程度説明してもらえば?
丁寧に教えてもらえるんじゃないかと思うけどなあ。

タブレット端末も無線LAN環境を既に持っていれば、あとは端末買えば楽しめるけど、そうじゃないみたいだから端末だけ買っても‥‥‥、となるし。

書込番号:15923151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/22 13:26(1年以上前)

>環境は整っていません。
タブレット末端は、画面が大きくてバッテリー容量もデカイの長時間使用には向いています。
ですが、環境が整っている状態での話です。

ネット環境も何もない状態でも、iPad Wi-Fi+Cellularのように3GやLTEを契約使用出来るモデルもあります。
毎月5千円〜の通信費は必要です。

月千円程度の低価格なSIMカードもありますが、低速や使用量の上限などありますね。
イオンSIM、b-mobileSIM、楽天ブロードバンド LTE 980円エントリープランなど。

スマホ、各社により名称様々ですがパケ放題は入っておいたほうが良いです。
アプリ採ったり、その更新であったり、ネットで調べ物・・・としてると、使用量はかなりのモノになりますからね。

書込番号:15923152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NOACOCO5さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/22 13:31(1年以上前)

ムアディブさんへ

現在パケホーダイで7600円です。
スマホを買っても良いと言われていますが
使いこなせなかったら…とiモードも無いと聞いて…
そりならwifiというのを自分で契約してタブレット端末を買った方が良いのかとなぁと色々考えたんですがどのように聞いてよいかわからなったので…

書込番号:15923169

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOACOCO5さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/22 13:47(1年以上前)

すべて遠き理想郷さんへ

聞きに行って買わないのは都合悪いのもあって
こちらで聞こうと思った次第です。

書込番号:15923214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/22 13:52(1年以上前)

>使いこなせなかったら…とiモードも無いと聞いて…
iモードは確かに無いけど、キャリアメールは使えるし
確か、スマホにすると無料通話がなくなるという話をきいた

>そりならwifiというのを自分で契約してタブレット端末を買った方が良いのかとなぁと色々考えたんですがどのように聞いてよいかわからなったので…

現在、ネット契約されているなら、ご自宅のは無線LANルーターを買えば契約はいらない
外で他に使うモバイル機器(PCとかゲーム機)が無いならモバイルルーターの契約もあまり意味が無い

家電量販店とかでいろんなスマホみて気に入ったのが見つかったら
ドコモに相談でよいかと

書込番号:15923239

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOACOCO5さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/22 14:06(1年以上前)

パーシモン1wさんへ

色々あるんですね…
早く知識をつけてタブレット端末触ってみたいです。

書込番号:15923279

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOACOCO5さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/22 14:21(1年以上前)

熟女マニアさんへ

携帯でしかネットした事がありません。
家にネット環境はありません。
すみません、なんか話にならないくらい
今の時代について行けてないのが恥ずかしいです。

まだ書き込みしてくれる人がいるのか不安になってきました。

書き込みしていただいた方ありがとうございます。

書込番号:15923316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/03/22 14:24(1年以上前)

じゃあ料金の心配はないですね。スマートフォンでいいのでは?
タブレットだと通話できないし。

通話とデータを完全分離するという手もありますけど。(料金的には似たようなものです)

スマートフォン/タブレットはiモードサイトとか携帯専用サービスは全滅です。基本的には使えません。
地震速報とかもダメ。個人的にはくら寿司の予約が出来ないのが痛い(笑

メールに関しては、一応ドコモならSPモードがあるから特に困る点はないと思います。

別の案として、至急のメールの場合はSMSを使ってもらうようにすれば、特にiモードに拘る必要はなく、どのキャリアでもOKです。SMSは通信ではなく、通話料金から引かれますが、ほとんど通話しないなら無料の範囲に収まるかと。チャットっぽいインターフェースだったりします。タブレットは不可。

ただし、SMSはPCメールを受けれないので、相手がPCの場合は受信が遅くなります。SPモードなら全部即時。

300Kとかのプランは非実用的なのでお勧めしませんが、b-mobileの2GB定額は安くて使えるサービスです。4,500円/月位ですが、動画とか見なければ2GBあれば毎日Web見ててもオーバーしません。人によると思いますが、わたしは1GB〜2GBに収まります。

b-mobile使うにはドコモOKでなければならないですが、SIMフリーiPhoneも比較的容易に手に入ります。EXPANSYSって英国の業者が香港から送ってくれます。

ちなみにb-mobileのサポートはなんちゃってなので、基本的に自己責任です。端末の操作なんて教えてくれません。節約できていいんですが、キャリアのように至れり尽くせりではないのでご注意を。

書込番号:15923324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2013/03/22 14:28(1年以上前)

私の場合は
ガラケー(ぱかぱか携帯^^)+7インチタブレット+モバイルWIFIルータです。

WIFIルータは、ソフトバンクとイーモバイルのハイブリットタイプで
3G回線でそこそこ高速で、月額2450円。

タブレットにも、SIMを差して、自前でネットの出来るタイプもありますが、
私はWIFIタイプにしました。

ルータも持ち歩く必要がありますが、複数の機器を接続できる利点があります。
つまり、外出時はタブレット、家では2台のPCからネットにつなぐといった利用法です。
自宅のトイレの中ではタブレットかな(笑)

さらに、息子がスマホを機種変した際に、古いスマホを譲り受け、
それもポケットルータ経由でWifi接続しています。

しかし、プラウザを見るにしても、何をするにしても、当然タブレットの方が画面が大きいのでスマホより見やすく、タブレットの方を多用しています。

また、このスマホはシム無し状態ですので、ネットにつなげようが何をしようが費用はかかっておりません。

以上、参考になれば。

書込番号:15923334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NOACOCO5さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/22 14:40(1年以上前)

ムアディブさんへ

書き込みを読みますと
取り合えず携帯電話はこのまま使った方が良いように思いました。
そうするとタブレット端末(ってパソコンと考えてよいのでしょうか?)
を買って
ネット環境を整える。
それは何が良いのでしょうか…。

パソコン使ったこと無くても操作できますかね…。

書き込みありがとうございます。

書込番号:15923364

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOACOCO5さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/22 14:53(1年以上前)

ヘンゲンさんへ

その使い方いいですね!
タブレット端末はどういうものがあるんでしょうか…見て読んでも何が私にあっているのか…
ネットでするのは買い物・メールです。
してみたいことは
ユーチューブと言うものを見てみたいです。フェイスブック・ラインって何ですか?してみたいですね。

書込番号:15923402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/22 14:55(1年以上前)

>そうするとタブレット端末(ってパソコンと考えてよいのでしょうか?)
を買って
>ネット環境を整える。

今後、スマホを視野に入れるなら一般的に中華padといわれるもの(安い奴だと1万以下)と自宅ネット回線もしくはWiMAX等のモバイルも自宅でも使える回線

すべては予算と今後目指すもの次第です

書込番号:15923412

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOACOCO5さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/22 15:06(1年以上前)

熟女マニアさんへ

タブレット端末は出来れば2〜3万円くらいで
大きさは持ったことがないのでどのくらいが良いのか…

回線(?)は持ち歩ける物がいいなぁと思いました。

書込番号:15923441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/22 15:38(1年以上前)

タブレット末端の本体自体は、2〜3万円あれば良いもの買えます。
ネット環境をいかに手に入れるかですね。毎月の通信費をいくら出せるかというところです。

書込番号:15923531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/03/22 15:40(1年以上前)

>今の時代について行けてないのが恥ずかしいです。
>まだ書き込みしてくれる人がいるのか不安になってきました。

焦らなくても大丈夫ですよ。わたしも移行のときは色々手を打ちました。

再度まとめてみます。

案1:ガラケー+パッド(回線追加)
→ iモードを捨てなくて済むが、荷物が増えるし回線追加分+4,500円ほどの料金発生

案2: ガラケー+パッド(テザリング)
→ WiFiは非実用的なのでBluetoothにしたいが、ガラケーでBluetoothテザリングがまともに動く機種があるかは不明。Xiに料金プランを変更する必要アリ。対応機種に変更が必要かも。無料通話がなくなる。もちろん荷物は増える。

案3: ガラケー+パッド(回線分離)
→ iモードが使えなくなる、SPモードもダメ。荷物も増える。料金はあまり増えないし機種変更なども必要ない。

案4: ドコモスマートフォンに乗り換え
→ SPモードでメールだけは救えるが、Androidしか選択肢がない。

案5: 他のスマートフォンに乗り換え
→ 即時メールはSMSで対応するなど割り切れば自由に選べる。

案6: iPhone + iPad mini (テザリング)
→ パッドを常に持ち歩く必要がなく、Bluetoothテザリングでバッテリー節約できる。スマートだけどiモードとはおさらば。b-mobileを選択すれば料金は却って安くなるが、サポートはほぼなし。

こんな感じかな。わたしは案6に近いですが、iPadは持ち歩きません。PCとかMacとかKindleを接続するのに使ってます。
基本的に身軽で済むし、料金安いし、緊急避難的にiPhoneがいつでも使えるし、大画面が欲しいときはなんでも選択できるので便利です。

長くなったけど携帯で読めるかな? (笑

書込番号:15923538

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/22 15:41(1年以上前)

パソコンを使ったことが無くていきなりタブレットを使うのは結構難しいです。これまでパソコンを使ってきた人なら、タブレットをはじめて扱ってわからないことがあっても、「パソコンでいえば、ここはこういう事だな」などと検討をつけて扱うことが出来ます。それとパソコンと接続してデータのやりとりをすることで、利便性が高まるという部分もあります。

そのため、先に安いノートパソコンを買って使いなれたほうが良いのではないかという気もしています。

ただ、パソコンより先にタブレットを使いたいということなら、iPadminiがとっつき安いかもしれません。ただし、iPadminiというのは、タブレットの二大勢力のうちで、何かと割だかなほうです。

もしも安さと便利さを両立させたければAndroid勢のタブレットを選ぶことになります。こちらは比較的に何かと割安に済ませられますし、ユーザの自由度が高いのです。しかし、自由度が高いために同じ一つの事がしたい時にもやり方がいくつもあったりするのです。そのため初心者のかたが最初からスムーズに使える訳ではありません。ある程度、試行錯誤しながら使い方を覚えていく事になります。

Androidではじめるなら、Nexus7のWiFi版(16GB)なら、19800円ほどで買えます。総合的なバランスに優れていてユーザも多いので、こういうところで疑問点を質問してもすぐに回答が返って来やすいです。

ただし、家にインターネットの回線を引いてそれに無線LANルータをつないで、無線のWiFi接続が家で使える状態で無いと、タブレットは使えません。使えないというより、インターネットにつながらないとアプリ(ソフト)も入れられないので、活用できません。

もしも家の外でもインターネットにつながるようにしたければ、モバイルルータを買って一緒に持ち歩くか、モバイル通信機能付きのタブレットを買う事になります。Nexus7にも3G版(SIMフリー版)というのがあります。

これに楽天のエントリープランのSIMカードなどを挿して使うと、月の通信費は980円しかかかりません。ただしこの契約だと家の外でタブレットでインターネット上の動画をみたり、常時つなぎっぱなしにしたり、というような使い方には向いていません。必要な時にメールをチェックしたり、インターネットで調べ物したりというような用途で使うのに向いた契約です。

(いずれにしてもパソコンは先にもっていたほうが良いような気がしますね。ASUSとかLenovoのノートPCならおよそ3万5千円ほどで新品で十分な性能のものが買えてしまいます。タブレットを欲しがっている人にパソコンを勧めるのもどうかと思いますけど^^;)

書込番号:15923543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/22 15:44(1年以上前)

>タブレット端末は出来れば2〜3万円くらいで
>大きさは持ったことがないのでどのくらいが良いのか…
一般的なスマホが4インチくらいです
大きいものだと10インチ
ショップで見る中間ぐらいのサイズが7インチかな

個人的には画面が小さからずでか過ぎずの7インチがよいかと

>回線(?)は持ち歩ける物がいいなぁと思いました。
ドコモで契約するならXiがよいと思いますがカバーしているエリアが限定されるので使用される地域によります
カバーエリアが広くて速度も期待できるのがWiMAXです
その他イーモバイルとかもありますが、これも使えるかは地域次第
販売店に頼めばデモ機を借りれるので借りてみてから契約でも問題ない

書込番号:15923551

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOACOCO5さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/22 15:46(1年以上前)

パーシモン1wさんへ

そーですね…
この書き込みで教えて頂いた3000円くらいの通信?
だと助かりますけど…
それでまかなえるかわかりません。

書込番号:15923556

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOACOCO5さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/22 17:44(1年以上前)

raydreamさんへ

アンドロイド良さそうです。
ありがとうございます。

書込番号:15923900

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/22 19:49(1年以上前)

とりあえず難しい事は考えずに勢いでスマホを買ってしまいましょう!

勢いも大事です(^^)/

書込番号:15924352

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOACOCO5さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/22 20:40(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

何を買うのかは
他の口コミで勉強、
または違う質問でお聞きしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15924562

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「タブレットPC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング