なるべく簡単で動画が取れるデジカメが欲しいと言われています。
1万以下で探すと
JZ250
T400
JX700
S4300
EX-N1
EX-ZS150
がお手ごろで店員さんに聞く限りでは動画も撮影可能と言われました。
デジカメにお詳しい方では↑上記の機種だと
どれがお薦めでしょうか?
また↑以外にでも1万以下でお薦めな機種あればそれも教えてください。お願い致します
書込番号:16170630
1点
動画は…一応ついてるぐらいですが(多分、どれも)
いつも吾輩は
オリンパスVH510推しです
書込番号:16170783
2点
まず、やりたいこととPCスキルをハッキリした方がいいと思います。
・パソコンで画像の保存、整理はできるのか?
・何を目的で動画を撮るのか?
・PC所有の有無 持っていて保存とか加工したいのか?
→古いPCなら低画素じゃないと処理が追いつきません。
現在の一万円以下のものでも数年前に何万円もしたもの以上の能力がある場合もあります。
デジカメの液晶だけで再生、PCに保存するだけとかなら液晶モニタ付きの一番安いのでいいと思います。
加工を少しでも考えているなら持っているPCと同時期の中古品にしないとバランスが取れない可能性もあります。
書込番号:16170803
2点
1万円以下だとまもとにハイビジョンで撮れるのはこれくらいしかないね。
http://kakaku.com/item/J0000000142/
動画がメインならムービー買ったほうがいいと思うけど。
書込番号:16170849
2点
用途は孫を撮りたいって言っていました。
おまけに動画も取れたら最高だねぇ〜とも。
PCは所有しておりますが 多分撮って気に入ったものをプリントアウトするくらいだと思います。
家族が加工など出来ると思いますが特にしないような気もするので
簡単に取れて動画(音声も)取れると嬉しい。
印刷してみてそこそこ綺麗に撮れていたらありがたい
って感じです。
私はコンパクトタイプのデジカメ所有していなく最近の状況まったくわからず・・・
売り場で現在安価で売っているのが↑の機種なので
↑の中なら この機種はこの機能が一番いいのでは?って感じなアドバイスよかったらよろしくおねがいいたします
書込番号:16171088
1点
Lumix FX80
FHD30fps AVCHD/MP4
24mmスタートですから広角側が強くて、街並み・風景にも向きます。安い。
http://kakaku.com/item/J0000000152/spec/#tab
書込番号:16171190
1点
すみませんVH510は…いつの間にか手に入りづらい様ですVH515で…アマゾンでも一万円切りです
フルHD動画です
候補の中限定なら富士が好きです(笑)
手ブレ補正とズーム倍率と見た目ぐらい、…で選んで良いかと……
書込番号:16171281
0点
このへんかな
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418748_J0000000189_J0000001279_J0000000059
SX160 ボディの文字も表示も大きく見やすい。手にしたときに安心感。画質に優れ、凝ったこともできる。爺向き。
VH-510 コストパフォーマンス最高。
Z1100EXR 大きな液晶で、パソコンが無くてもかなり楽しめる。解像は一歩譲るが色の表現が素晴らしい。婆向き。
31S 室内撮りに強い。切り替えスイッチ一つで「押すだけカメラ」に変身。画質に優れ、凝ったこともできる。液晶鮮明。
動画は、特殊な機種を除きどのデジカメでも撮れます。
なお、売り場にはたいていは最新機種しか置いてありません。通販では型落ちで安くなった機種も扱われています。
☆ びっくり。いったいどうしたというのだろう。
http://kakaku.com/item/J0000000155/
F770 超人気の「赤」が12,990円で出ている。これはチャンス! 早い者勝ち!
書込番号:16171344
0点
Pentax optioVS20はどうでしょうか。
義父(75才)がカメラがほしいと言ったので、リコーのCX-6を薦めた。
義父の撮りたい条件に合っていたからだ。
しかし、やはりVS20にしておけば良かったと思っている。
CX-6は小さすぎて、ボタンがよく分からなくなるらしい。
VS20は大きいのだが、その大きさが握りやすいのである。
その上、縦位置でのシャッターボタンがついており、
縦位置で構えた時にシャッターが押しやすい。
値段は一万円を切る。
欠点は液晶画面がそれほど良くないこと。でも、孫撮りなら問題ないはず。
ちなみに義父は、写真を撮ったら近所の写真屋に持って行って紙焼きしてもらっているので、
PCなんて関係ない使い方。フィルム感覚で使っていて問題ないようだ。
その上、失敗したら焼かなくていいので、デジカメはフィルムと違ってとても便利だと言っている。
参考にしてください。
書込番号:16172826
1点
…しかもVS20はこの値段で電子水準器&カスタム可能なグリーンボタンまでついているのだ☆
問題はバッテリーの保ちが非常に悪い事と高感度に弱すぎる事☆
…でも 好きです(≧v≦)
…まだ買えるんですね〜♪
書込番号:16172877
0点
単三電池2本で動くやつが、比較的簡単操作で良いですよ。動画も撮れるt。
電池はエネループかパナであれば専用リチウムイオン電池よりも長持ちします。
カメラも1万円以下でも買えるでしょう。
書込番号:16173363
0点
SONYがオートが充実していて夜景とか何も考えずに撮れるのと、軽量コンパクトでカバンに入れっぱなしにできます。
センサーも優れているので何も考えずにきれいに撮れます。
あと、上記したように動画機能がまとも。
このクラスはセンサーがSONY一択で、裏面照射かそうでないかで全然画質が違います。最近は他社にもよく使われてるので、その点ではSONYに拘る必要はないですけどね。
ただし、華奢なのと操作性がマニアックだったりするので、かなりな機械オンチの方にはお勧めしませんが。(並の機械オンチ位なら平気)
書込番号:16175127
1点
私も乾電池が使えるタイプを薦めます。
(デジタルカメラのスペック検索で、電池タイプで検索できます)
いくら画質がよくても、操作性がよくても、電池がなければ使えません。
すべての方とは言いませんが、年配の方は電池の管理がきちんと出来ない感じがします。
いざとなったら、コンビニに走って何とかなるのは、大きなメリットだと思います。
うちの義理の父母もこんな感じ。
孫の運動会に行って、電池がないのに気づき、近くのコンビニに私が走った記憶が・・・。
書込番号:16180342
2点
遠視といいますか、、、老眼はどれくらいでしょうか?
それと機種選びは関係ありませんか?
書込番号:16181222
0点
ニコンの乾電池式COOLPIX L28 はどうでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000005976/
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/life/l28/gallery.htm
書込番号:16182625
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/17 22:06:33 | |
| 4 | 2025/11/17 20:42:12 | |
| 19 | 2025/11/18 2:58:35 | |
| 5 | 2025/11/15 19:42:55 | |
| 2 | 2025/11/14 2:11:01 | |
| 128 | 2025/11/18 4:01:25 | |
| 4 | 2025/11/12 12:00:02 | |
| 4 | 2025/11/12 1:17:20 | |
| 13 | 2025/11/14 7:48:12 | |
| 7 | 2025/11/11 20:02:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










