


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
X10が出た時から悩み続けて、昨日やっとX20を購入しました。
早速充電していじっているのですが、ひとつ気になる点があります。
これまで店頭で見ているときは、気にならなかったのですが、光学ビューファインダー(OVF)を覗くと白いはずの壁が電球の下で見ているように黄ばんで見えます。
肉眼では壁は白く見え、液晶モニターや撮った写真は、ほぼ肉眼どおりの白に見えるのですが、X20のOVFはそんなものなのでしょうか。
EVFなら、EVFの色合いの問題だな‥‥って納得するのですが、OVFなのに‥‥と少し気になりましたので質問させていただきました。
みなさん、ご教示をお願いします。
書込番号:16346806
0点

メーカーのHPを見たら
》わずか1mm以下のスペースに組み込まれた、新開発の超薄型・高透過率のデジタルトランス液晶が・・・
なんて記述がありましたが、そのせいではないでしょうか。
高透過率というからには、僅かながら透過しない率・・・つまり、色が付くのではないでしょうか。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x20/features/index.html
書込番号:16346974
1点

そうですね。
暗めの白は、ごくわずか黄色みを帯びますね。
これは、コーティングによるものだと思います。
光学ファインダーでは、一眼レフでも起きます。
また、UVカットのコーティングをした「めがね」でも起こります。
まあ、EVFのように、現実の色とかなり乖離した、色とは違って、ほとんど問題にならないと思います。
書込番号:16348796
3点

GALLAさん、じじかめさん、UGYHさん
早速のご返信、ありがとうございます。
本日、量販店を覗いてきたのですが、展示品のX20も白いものを見ると同じように少し黄色く見えました。
購入前、量販店内では「一面白」の部分がないので何も思わなかった(気付かなかった)のが、自宅の壁は一面が真っ白なため、黄色味が目立っただけのようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
言われるとおり、ファインダー内の液晶表示のためか、コーティングのためなのでしょうね。
不良でないことがはっきりして安心できましたので、X20ライフを充分楽しみたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:16349865
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 9:47:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/21 15:02:47 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/06 11:25:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/10 20:08:27 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/25 22:53:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/05 19:17:18 |
![]() ![]() |
11 | 2022/01/15 23:31:45 |
![]() ![]() |
10 | 2022/04/17 8:26:35 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/04 16:25:09 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/27 12:21:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





