


炊飯器を10年ぶりの買い替え予定です!
さて、どれを選んだら良いのか・・・?悩み中です!
アドバイスを頂けたらうれしいです!
予算は23000円までです。
まず、大きさは5.5合です。
自分も嫁もズボラの為に、保温能力が優れている!(36時間位はそれなりにおいしく食べたいです)
早炊きの時間がより早い方が助かります!(30分前後であれば・・・うれしいです)
清掃が簡単!
単純にズボラな人向けが良いです。(その様な物があるかどうか分かっておりませんが・・・)
が希望条件です。
で、条件にあった中でおいしく頂ける物が希望です。
非常にわがままな内容で申し訳ありませんがご指導して頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:16377581
0点

お望みの条件ですと、特に40時間弱の保温機能を持っている炊飯器は東芝か日立になります。
掃除が簡単という感覚の違いが掲示板だけのやり取りでは分かりかねる項目なので
条件から省きますが、割りと個人の感覚で楽だと感じた機種を挙げておきます。
東芝 IH炊飯器 RC-10VRF
http://kakaku.com/item/K0000382307/
http://www.toshiba.co.jp/living/rice_cookers/rc_10vrf/
旧機種になりますが、まだ売っているところを見かけます。色は3色ありますが、在庫限りなので選べるかはわかりません。
なければ新機種になるRC-10VRGでしょうか。
日立で40時間保温を歌う機種はSV100より上位機種になります。
http://kakaku.com/item/K0000378533/
早炊きに関してはどちらもメーカー公表値で大体30分前後です。
書込番号:16383434
1点

黒蜜飴玉 様 ご指導ありがとうございます。
早速ですが、昨日から時間の合間を見て東芝・日立と御意見を参考の上に
近所の店舗を散策してまいりました!
東芝:RC-10VSF 日立:RZ-SV100K の2機種にしぼりました。
40時間保温対応と圧力IH、早炊き?で候補に決めさせて頂きました。
本日、嫁と本格的にお店を回ってきました。
値段は東芝:RC-10VSFで18800円、日立:RZ-SV100Kで20900円と交渉しましたが、
日立は在庫がありませんでしたので、値段もお値打ちな東芝に決めました。
近所のジョーシンで購入致しました!
本日より使用したかったのですが、今までの炊飯器にまだご飯が残っておりましたので、
明日からの使用になりそうです。
今までの炊飯器も東芝でしたので、2機種連続で東芝にお世話になります。
早く食べたいですね^^
書込番号:16389356
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「炊飯器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 18:30:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 1:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:10:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 18:53:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 22:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 14:41:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/23 6:39:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/18 14:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 12:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





