


写真作例 色いろいろ Part119 「夏真っ盛り!」をスタートします。
ラルゴ13さん 3連投お疲れ様でした!スレ主初挑戦です。皆さまよろしくお願いします!
☆まだ参加したことのない方、勇気を出して、あなたの撮った写真を貼ってみませんか!☆
★しばらくご無沙汰の方、久しぶりに写真を貼りに来ませんか!★
皆様がお使いの、いろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでもスマホでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです
初めての方、しばらくご無沙汰の方(そう、そこのアナタですよ)も是非、ご参加ください。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いします。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします!
なお、このスレッドは 、『写真作例 色いろいろ Part118 「書中お見舞い申し上げます」』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/#16448130
の続きです。
☆本スレッドはレス数約150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集しております。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしま〜〜〜す(^^)
★スレヌシからのお願い。
○投稿の際は、写真の添付をお願いします。
○個人を非難、中傷するカキコミは止めてください。
それではスタートします
書込番号:16448300
25点

★AREA884さん
新スレオープンおめでとうございます。
初スレ主とのことですが、宜しくお願いいたします。
前スレ主のラルゴ13さん、三連投本当にお疲れ様でした。
日本も猛暑とのことですが、上海も朝からかなりの暑さです。
お祝いの花です。
皆様、本スレでも宜しくお願いいたします。
書込番号:16448379
16点

AREA884さん
色いろ119新装開店&初スレ主ありがとうございます。
昨日、保育園のプール参観があり、うちのちびも頑張っていました。
暑くて一緒に飛び込みたいくらいの気温ですね。新潟も30度越えです。
ぼちぼちよせてもらいます。よろしくお願いします。
ラルゴさん
3連ちゃんスレ主お疲れ様でした。&ありがとうございました。
書込番号:16448428
11点

AREA884さん、色スレの皆さん、どうもです。
AREA884さん
写真作例 色いろいろ Part119 「夏真っ盛り!」開設おめでとうございます♪
初スレ主ご苦労様です!
ラルゴ13さん
3連投スレ主お疲れ様でした!
取り急ぎお祝いの花をお持ちさせていただきました!
色スレの皆様、本スレでもよろしくお願いします♪
書込番号:16448437
13点

AREA884さん みなさん こんにちは
写真作例 色いろいろ Part119 「 夏真っ盛り! 」新装開店のお祝いに
EOSで撮った旬のヒマワリの作例写真です。
カメラ EOS 7D
レンズ EOS EF 200mm 1:2,8 L U USM
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16448503
13点

AREA884さん、新スレ開店おめでとうございます。
ラルゴザン、3連チャンお疲れ様でした。
今日も暑くなりそうなので
熱中症には気を付けて頑張りましょー。
【機材】
D800
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
Photoshop Elements 10
書込番号:16448567
12点

AREA884さん
Part119 「夏真っ盛り!」 ありがとうございます!
初スレ主、お疲れ様です。
暑さに負けないよう、楽しく参加させていただきます。
ラルゴ13さん
三連投、本当にお疲れさまでした。
セミの抜け殻はどこにでも見かけるのですが、あの子はちゃんと
飛んで行けたのか心配になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639679/
不思議なかんじです
RACKLさん
こちらこそ、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639913/
夏にはもってこいの一枚ですね
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639971/
すぐそこの未来が楽しみです
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639993/
このシリーズは、ソフトな感じですね
みなさん、よろしくお願いします。
1、2枚目 60D+EF-S55-250mm プログラムオートで、軽くフラッシュを当てました。
3、4枚目 タム9(72E)
書込番号:16448611
13点

皆さんこんにちは
AREA884さん新スレ立て有難うございます
ラルゴさん3連投お疲れさんでした。
今回も参加させて下さい。
お祝いに花を!
k-5Us + DA300F4 + 1.7AD
書込番号:16448917
13点

おはようございます。 AREAさま、お祝いのひまわりいっぱいきてますね。
よろしくおねがいします。 上海、南米、エベレストすごいグローバルですね。
らるごさま、超特急の3スレお疲れ様でした。
TVあまちゃんのあと、あさいち有働アナ視聴率すごく、数件見たよと連絡ありました。
豪雨の見れるアプリ作ってるらしいけど、私はPCあまり、ジブリのほうがいいです。
昨晩の花火 第354回ですよ、江戸時代から伝統です。
福岡から一人できた、おばーちゃんカメラマンの話します。
ニコンD800 大きな三脚 24−120レンズ、 Mにして、無限でテープ止め、
手作りの黒い布、バルブシャッター、レンズの前でひらひらかぶせてました。
話しながら写しましたがファインダーからのぞくのは疲れますよ。
私は2秒前後でうつしてます。 ピント変えるか、ズームさわったりですね。
花火までの距離、大きさありますので、いろいろ変えてみてください。
まだ近くの大会あれば試してください。
書込番号:16448934
14点

BMW6688さん一番乗りありがとうございます!ひまわりこれから大きく咲くんですね!力が湧いてきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639971/
やんぼうまんぼうさん 18才未満うんたらかんたらは、スレ主権限で大丈夫です。自分も親B解禁します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639977/
RACKLさんありがとうございます!ひまわり終わる前に撮りにいかなきゃ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639982/
Biogon 28/2.8 さんありがとうございます。ヤバイ焦ってきた!関東でまだひまわりまにあうかなぁー?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639995/
ダイシ900aさん ひまわりありがとうございます。まさに太陽ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640010/
ga-sa-reさんありがとうございます。このお花今日撮りました。かわいいですよね!光と水で生き生きしてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640025/
鶴見K10さんありがとうございます。蕾も美しいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640084/
ポジ源蔵さん 花火大迫力ですね!今年はタイミング悪くまだ花火見れてません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640088/
書込番号:16449164
16点

新スレおめでとうございます!
新参の不束者ですが…お世話になってもよろしいでしょうか?
王子公園万歳!王子動物園大好き!
書込番号:16449405
16点

>AREA884さん
新スレオープンおめでとうございます。
またスレ運営感謝いたします。
>ラルゴ13さん
スレ主3連投お疲れ様でした。
ありがとうございました。
>前スレでコメント、ナイスいただいた方々様
ありがとうございました。この場を借りてお礼とさせていただきます。
今回は近所のSL公園で撮影したものを貼らせていただきます。
機材:Nikon D600 + AF-S Nikkor 85mm/f1.8G
----------------
>ラルゴ13さん
物欲とキャンペーンの誘惑に負けました。
今後は望遠ズーム系がD7100,単焦点/広角系がD600という使い方になりそうです。
書込番号:16449483
15点

AREA884さん 「夏真っ盛り!」有難うございます。
ラルゴ13さんお疲れ様でした。コメント有難うございました。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様方有難うございました。
今日も虫撮りに出かけましたが「夏真っ盛り!」の為、マクロ出来るような虫が見当りませんでした。
早々にクーラーの効いているスーパーに逃げ込みました。
今スレも貼り逃げ、宜しくお願いします。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:16449516
13点

AREA884さん、新スレ開店おめでとうございます。
ラルゴサーティーーーーーンさん、3連荘お疲れ様っす〜^^
みなさま写真に熱くなりすぎるのはいいですがくれぐれも
熱中症には気を付けて頑張りましょー^^;
でわ〜
っと今日5DV+24-105Lで撮った
地元明石の魚の棚商店街でのスナップなど
PS:今日は三女の誕生日なんでケーキ取りに今からいきまーーーーす
書込番号:16449633
15点

AREA884さん みなさん、こんにちは。
気付かないうちに、Part119になっていました。早いですね。
8月はきれいどころの写真の予定でしたが、天気が悪く、きれいどころは10月に回す事にして、
代わりにもなりませんが、鈴鹿山脈滋賀県側の青土湖の写真です。
小雨模様でガスが発生していましたので、交通量も少なく、観光客もいなくて、寂しい雰囲気に満ちていました。
カエデか、もみじか知りませんが、紅葉がちらっと。
カメラ:FujiFilm HS30EXR
書込番号:16449667
13点


新スレ主様、みなさま、こんばんは。
またまたお邪魔させていただきます。
あっという間に在庫切れですが、夏らしくお祝いの花火ということで!
田舎の花火大会なのであまり華やかではありませんが(笑)
書込番号:16449871
14点


AREA884さん、皆さん、こんばんは〜♪
「α99+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAF、ロック後、風の揺れに合わせて自分も揺れながら微調整(笑)
AF-Dにすんの忘れてました^^
>AREA884さん
初スレ主、おめでとうございます♪
ご自分のペースでお進めくださいませ〜m(__)m
では本スレでもよろしくお願いします^^
>ラルゴ13さん
前スレ含め、3連投本当にありがとうございました!
お疲れさまでした^^
取り急ぎご挨拶を♪
では皆さま、本スレでもよろしくお願いします!!
また^^
書込番号:16450091
16点

松永弾正さんありがとうございます。着ぐるみのひとの暑さがなんとなく想像できます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640205/
レトロとデジタルさんありがとうございます。だんだんSLがなんだったか分からない人とかになるのかなー?
子供「お父さんこれなーに?」
お父さん「・・・・・こっこれは・・えーと、あれだな?たしか戦争とかに使ってたやつだな・・・うん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640218/
常にマクロレンズ携帯さんありがとうございます。虫のないマクロさんはとってもレアです!っと思ったらトンボが・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640223/
うちの四姉妹さんありがとうございます。賑やかな商店街もモモクロ・・・モノクロになると寂しい感じになりますね!
お子様のお誕生日おめでとうございます。こちらも幸せな気分になりますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640253/
狐屋コンコン さん こんばんは!実は隠れダムファンです。あーダムに行きたい!水量は大丈夫でしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640262/
MD28さんありがとうございます。コンポジットやってみたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640304/
ちさごさんありがとうございます。かわいいお花ですね!あとで名前調べてみます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640311/
TRIMOONさん ありがとうございます。 この蕾いまにも咲きそうですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640342/
書込番号:16450139
15点

AREA884さん!!
新スレ「夏真っ盛り!」オープンおめでとうございまーす!
よろしくお願いしまーす(^0^ /
ラルゴさん
前人未到の3連投たいへんお疲れさまです(^^;
締めのコメント心にしみました〜〜!
ではでは、皆さん、よろしくお願いしま〜す
書込番号:16450156
15点

AREA884さん スレ主ありがとうございます。ラルゴさんお疲れ様でした。
お祝いのとんぼです(爆)もちろんくる禁です。 止まってるトンボも一年分見てきました。
ハリニゲ失礼します。
書込番号:16450219
12点

AREAさん、みなさん、こんばんは
ヽ(*`∀´)ノ ワ−イ、AREAさんだ。
おめでとうございます。
私は、しっとりと胡蝶蘭で(*´▽`*)。
らるごさん、3連投お疲れ様でした。
普通にスレ主を熟すだけでも大変なことだと思うのですが、それを3回も(*^▽^*)。
とてもパワーを感じ、そして意欲としていただきました。
♪BMW 6688さん、
縁側、見ていただきありがとうございます。
お写真、ウォーターマークがとても良く似合っています(*^▽^*)。
♪400Rさん、
縁側に風景の写真も並べたいのですが、実はあまりいいものが無く
結局作れずにいます。今後は積極的に風景撮りしたいと思っていますので、
それまではみなさんのお写真で勉強しようかなと思っています。
♪がされさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639580/
これが好き(*´▽`*)。「で、でられない!!」みたいな感じがすごくいいです。
♪師匠、
そのお花、トウワタのアスクレピアス・ツベロサとみました。
縁側、見て頂きありがとうございます。
そういえば、前にシルエットだけでトウワタって当てられた方がいらっしゃった。
TideBreeze.さんだ(*^▽^*)ウフフ。
♪TideBreeze.さん、
トンボ、すごい。私もついこの間トンボにチャレンジしましたが、
飛んでるトンボは全く追えず、すぐにあきらめてしまいました。
山、登られるのでしょうか。私は小さい山ですが、毎年登っています。
♪RACKLさん、
RACKLさんのお写真は、暑い夏なのに、なぜかしっとりとした涼やかさを感じます(*´▽`*)。
♪松永弾正さん、
別のスレで、おじゃまさせてもらいました。また、よろしくお願いします。
※みなさま、縁側でもお写真沢山並べています。変なものもありますが、是非見に来て下さい(*´▽`*)。
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm & TAMRON 90mm です。
書込番号:16450372
16点


AREA884さん、みなさん、こんばんは〜♪
AREA884さん、スレ主さんはお初ですね。
(*^▽^)/★*☆♪オメデトーゴザイマス
レスは無理のないようにどーぞ。
ご参加の皆さん、今スレもよろしくお願いします。
書込番号:16450421
14点

みなさん、こんばんは。
前スレでは、お世話になりました。有難うございます。
また、多くの方から労いの言葉をいただき感謝、感謝です。
AREA884 さん、初スレヌシおめでとうございます。
あしかがフラワーパークのハイビスカスを贈らせていただきます。
それでは、本スレも宜しくお願いします。
☆レンズ ニコン70-300F4.5-5.6GVR
現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16450426
13点

AREA884さん 皆さん こんばんは^^
AREA884さんスレ立て有難うございます。
ラルゴさん連投有難うございました。
ほんと、頭が下がりますですm(_ _)m
今回はタムロン272Eでのお散歩撮り JPEG撮って出しです。
2枚目・・・わかりません と書きましたが、鶴見k10さんのUPされた
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640084/
と同じかなぁ・・・
●松永さん
比較的ご近所っぽい? どこかで私っぽい人(カメラ)見かけたら宜しくです〜(笑)
書込番号:16450521
11点

AREA884さん、初スレ立ておめでとうございます(^^)
ラルゴさん、3連投お疲れ様です。
AREA884さん、気負わず気楽に運営が吉です。
楽しいスレになると良いですね(笑
ラルゴさん、毎度のことながらありがとうございました。
私にゃあ3連投は無理ですね。
ちゅうか、そんなことしたらここのスレが崩壊しますわ(自爆
ともあれ、皆さん今回もヨロシクお願いします(^^ゞ
今日は臨時に休みをとりまして、愚息と映画鑑賞など行ってきました。
もう一度D300の様子を見ようかと思いましたが、さすがにこの暑さでしんどいので、E-410出動です。
もっとバキ〜っと晴れればよかったのですが、あいにくの薄曇りで撮影には今一つでしたね。
しかし…そろそろ皆さんのように新しい機材投入したいです(苦笑
決め手に欠くのもありますが、なにより物入りで軍資金が^^;
困ったものです…
以前にもズイコーキットレンズの性能がなかなかのものだというお話はしましたが、ただいま廉価で同じような解像感のレンズを物色中です。
やはりシグマがその筆頭になろうか?と思っていますが、いざ探すとなかなか良い玉が見つかりませんね。
今一番気になってるのはこれです。
http://kakaku.com/item/K0000125658/
Clara Sesemannさん、
縁側見ましたよ(^^)
いやいや、なかなか面白い写真が多くて(笑
撮っていて楽しんでいられる様子が目に浮かぶようです。
面白いだけじゃないですね!
D5200とマクロの組み合わせ…決して侮れませんね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640466/
E-410 ZD14-42 F3.5-5.6
絞り優先、RAWから現像
オリンパス VIEWER3使用
書込番号:16450533
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雲取山の登山道(小袖乗越から登山道に入ってすぐの辺り) |
雲取山の登山道(小袖乗越から登山道に入ってすぐの辺り) |
雲取山の登山道(小袖乗越から登山道に入ってすぐの辺り) |
雲取山の登山道(ヘリポートの手前の辺り) |
こんばんは! みなさん、前スレではお世話になりました。
今スレでもよろしくお願いします。
ラルゴ13さん、お疲れさまでした。
AREA884さん、スレ主ありがとうございます。 よろしくお願いします。
こんばんは、にほんねこさん。
ありがとうございます。 ドリンクと食糧、塩分をしっかり持って行けば大丈夫だと思います。
日の出は山頂の方が遮るものが無くて良さそうですが、山小屋の朝食は朝 4:00〜OKと早いのですが、山頂まで30分弱掛かりますので、この時期は日の出が 4:50頃なので食べてからでは間に合わないのが、ちょっとネックかもしれ ません。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639546/
何で釣っているのか、表情が超真剣に見えます。^^
こんばんは、ラルゴ13さん。
ありがとうございます。 全てスポット測光、JPEG 撮って出し、縮専でリサイ ズですが、露出で色がこんなに変わるんですね。 朝日の神秘です。
それと今回初めて気づきましたが縮専で彩度を強調すると茜空が青くなるみたいで、ちょっと考え物です。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639679/
色がきれいですね。 下の方の葉やピンクのツンツンしたやつの溶け方と、背景の緑が混ざり合っている中での鮮やかなフロントの華。 気持ちいいです。^^
4枚目の背景も気持ちいいです。
スレ主お疲れさまでした! ありがとうございました。
こんばんは、TRIMOONさん。
コメントありがとうございます。 流石、ブルーは出易いみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639722/
凄い迫力ですね。 目だけ見ていると意思の疎通ができそうに思えてきます…^^
しかし、昆虫の形態のバリエーションは凄いですね。
こんばんは、RACKLさん。
ありがとうございます。 今では逆に近畿は気合を入れないと周遊できないのが残念です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639911/
切り取りが凄いですね。 苔むした情景は悠久の時を感じますね。
こんばんは、Clara Sesemannさん。
縁側にもっと風景の写真を並べられたいとは楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640468/
こんな写真を見せられると、どんな風景写真になるんだろうとワクワクしてしまいます。 勉強させていただきます!
写真は、雲取山の登山道です。(E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
書込番号:16450536
12点

AREA884さん
新スレ立ち上げ有難うございます&初スレ主!頑張ってください^^
みなさんこんばんは。本スレも宜しくお願いします。
今週末はどんな写真が撮れるでしょうか?
お祝いのカワセミで〜す。
ではでは〜・^^
書込番号:16450629
12点

AREA884さん 新スレ初スレ主おめでとうございます
今日は設定をミスってピンボケを量産したジョージアです
なので一枚だけですヽ(;▽;)ノ
星景撮影も薄い雲が出て全滅です。
機材&設定-----------------------
D600+AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR+三脚 ノートリ 14bitRAW
Manual MF 長秒時NR:有り ピクチャー:ビビット Capture NX2
--------------------------------
前スレでコメント頂いた方ありがとうございます
返レスなどは次回で^^; 今日は寝ます、でわでわ。
書込番号:16450705
15点

AREA884さん、写真作例 色いろいろ Part119 「夏真っ盛り!」、ありがとうございます。
谷川岳の在庫から。
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
●ラルゴ13さん
お疲れ様。
>このノボリは、仕事の途中に見たことがあるような.....
そうかも。でも場所は秘密です。
↓いいですね。タムQは、欲しいレンズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639679/
●Laskey775さん
>ビミョ〜なガス加減がうまく出てますね。
花と崖とガス、思ったようには撮れません。
↓きれいに撮れてますね。目がいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637204/
●やんぼうまんぼうさん
うまく撮れましたね。私も何回は試したけど、これほどうまく撮れませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637576/
●RACKLさん
コメント、ありがとうございます。
手持ちで SS1/3。私は無理。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637807/
●BMW 6688さん
>ささら、というお祭りですか。獅子舞もいますね。
「獅子舞」のことを「ささら」と言うようです、たぶん。
感じのいいところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637905/
●にほんねこさん
>サブ機で活躍してますね(^^
そのとおり。まだまだ現役です。
「ひまわり」という映画がありました。関係ないか(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638060/
書込番号:16450829
13点

なかなか機材を増やせないので2枚とも毎度おなじみα55+DT18-55キットレンズです。
ISO6400ですがMNRという機能を使用しています。
あいも変わらず片手がふさがっていますので、必殺片手撮りですが、こういった時でもそれなりに写せるこのカメラが大変気に入っています。
色々と落ち着いて、三脚を立てて低感度での撮影にもいつか挑戦したいなあと考えていますが、なかなかどうして、ままならぬものですね。
(^_^;)
>童 友紀さん
先日の書き込み、色々と誤解を与えるようで申し訳ありませんでした。
私としましては、お互いの議論が平行線に至った時に互いにスルーし合うのも一つの手ですよという主旨が述べたかったのですが、文脈からは童 友紀さんをアラシ扱いしているとしか取れないと自分の書き込みに反省しています。
自分が行った行為を省みて、また元々、最近写真を思うように撮れない日々でもありましたので、しばらくは「写真作例 色いろいろ」からは距離を置きたいと考えております。
ご意見等ありましたら、起点であるムーンレイスさんの縁側か、童 友紀さんの縁側でご教授頂ければ幸いです。
改めて謝罪致します。
申し訳ありませんでした。
皆さまに置かれましては私のような軽率な行為を取ることなく、ますます感動させてくれる写真を掲載して頂けると期待しております。
また改めて、自分自身の発言に責任がもてるようになり、写真としても人を感動させれるものが撮れるようになった時に再びお邪魔させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:16450891
18点

ラルゴ13さん
スレ主3連投ご苦労様でした。AREA884さん、新板開店おめでとうございます。
>かなりの低空飛行ですね。これが普通なのかな?
関空で北から降りてくる場合は、こんな感じです。自動車道の上を飛び越して
降りてきます。
RACKLさん
>着陸の緊張感が・・・当方飛行機が苦手なもんで。
特に燃費を気にする新しい機体は、降りてくるとき横風にあおられやすいです。
ポジ源蔵様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640088/
強烈ですね。しかも露光時間1.6秒とは現実でもかなりの連射だったんですね。
うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640250/
見慣れた魚ン棚商店街が、別世界のようです。
にほんねこさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640372/
おー! コントラストすごいですね。色目もなかなか。
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640471/
なかでもCRJの水しぶきは豪快ですよね。
++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、在庫から関空に降りてくるEVAのA330最短で目の前300m
辺りを通過していきます。
書込番号:16450922
13点

こんばんは。
AREA884さん、おめでとうございます。
よろしくお願いいたします。
また、ラルゴさんの心意気ついでくださり、
ありがとうございます。
ラルゴさん、3連ちゃん本当にお疲れ様でした。
前スレにて、コメントいただいた方々ありがとうございました。
いよいよ、猛暑本番みたいですね。
体調を壊さないよう、気をつけてください。
明日から、出張なので・・早いですが冷気を
おいていきます。ではでは・・・
書込番号:16451024
13点

AREA884さん
Part119「夏真っ盛り!」と親B 開店有難うございます
ラルゴ13さん 3連投有難うございました
コメントしていただいた方有難うございます
また宜しくお願いします
時間が深夜なのでこの辺で失礼します・・・。
書込番号:16451145
13点

AREA884さん
スレ主ありがとうございます。 拙い写真ですがよろしくお願いします。
ラルゴさん3連投お疲れ様でした。
また皆様 お世話になります。
今回初めて挑戦した ど〜んと花火です。
今夜撮れたて新鮮です。
花火を撮るより 煙を撮りに行ったみたいです。
内容はともかく夕立に降られるやらして 撮れた画像です。
D4 F2.8 70-200mm VR2 三脚使用
書込番号:16451151
14点

AREA884さん、こんばんわ。
え〜、隠れダムファンですか〜。鈴鹿周辺のダムはいずれも小さいですよ。青土ダムなんて、この写真部分でも、深さが
3mも無いのでは?と思います。遊覧船発着場の基部(木の陰になっている所)に、なんと釣堀まであります。少し奥に進むと
対岸までの浮橋が作ってありますから、驚きです。年に数回、このルートを通るのですが、大抵深夜で、鹿、狸が徘徊していて、
御在所スカイラインも、深夜はドリフト族のたまり場になっています(かっこ良く走っているのは見た事が無く、
大抵、ガードレールにぶつかって修理中のシーンばかりですが、、)。
たまたま先頃車を換えたので、スカイラインを走行チェックがてら、通ってみました。ダム周辺はキャンプ場など
整備されていて、気持ち良さそうでしたよ。
御在所頂上駐車場から、隣の鎌ヶ岳頂上直下の鎖場の少し下とおぼしきところを、通過中のパーティーが蟻のように見えるのには少し驚きました。「あれっ!、鎌のあの辺りから駐車場って、見えたっけ? 雨の中よくやるな〜!!」という感じです。
そういえば、8月ですね。9月が各地の山岳会の登山リーダーの認定時期になっています。鎌では仕方ありませんが、御在所の藤内壁ルートがクライマーの認定コースになっていて、リーダー候補の練習が盛んな時期です。
面白い写真が撮れるかも? 週末晴れたら、登ってみますね。
カメラ:D7000 レンズ:タムロン:A005
書込番号:16451259
13点

AREA884さん 新スレおめでとうございます。
ラルゴ13さん、ありがとうございました。三連続も・・・
本日は、食事を撮ったものです。うまくいかないものですね。
本体:EOS 40D
レンズ:EF40mm F2.8 STM
書込番号:16451414
11点

にほんねこさん ありがとうございます。光のアートですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640376/
TideBreeze.さん ありがとうございます。オニヤンマ みんなが見てない時に懸垂して鍛えてるんですね!努力家です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640379/
クララさんありがとうございます。縁側みましたよー!クララワールド大好きです。そろそろみんなの
「クララが立った!」が聞けるかな?次回どーですか?
海の中のクリオネみたいー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640467/
スイートさんありがとうございます。色スレ紹介してくれてありがとう!毎日の楽しみが出来ました どっかーん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640471/
grgLさんありがとうございます。シグマの60どーですか?シグマの105マクロも気になります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640487/
ラルゴさんハイビスカスありがとうございます!あー出かけたい!GFP休みに行ってきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640493/
BYさんこんにちは!花ばかりに目が行きがちですが、蕾もいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640516/
ムーンレィスさんありがとうございます。みなとみらいの散策もいいですね!娘とデートしようかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640537/
400Rさん こんにちは!気を付けて登山を楽しんでくださいね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640523/
Laskeyさん カワセミのお祝いありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640567/
コーヒーはジョージアさん ありがとうございます。コーヒーはジョージアさんの作品のカレンダーとか欲しい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640620/
sumu0011さん こんにちは!谷川岳、残雪ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640650/
basyaumaさんこんにちは! こちらも勝手に引用してすいませんでした!でもbasyaumaさんに救われたひともいます!
ネット上のことなのでどっちがと、いうよりもみんなで楽しくやりたいです。自分は今毎日楽しくて、24時間では、
時間がまったく足りません!距離を置くまでは・・・とは思いますが、帰ってこれる場所が無くならないように、
努力します!
一番星すてきな写真です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640683/
かばくんさん ありがとうございます。一瞬ヒヤリとしました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640686/
LazyBirdさん ありがとうございます。ひんやりした感じが伝わってきますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640705/
シーシャ大好きさん 昨日はさすがに参りました!今日はさらに暑くなりそうですね!皆さまお気をつけて!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640721/
Kurodamaさん こんにちは!花火も見事です!いい撮影場所ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640722/
狐屋コンコンさん 人生いろいろですが、楽しまないより、楽しんだほうがいいですよね!
日本全国のダムめぐりもおもしろそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640758/
かづ猫さん ありがとうございます。おいしそうですよ!いただきますー♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640819/
書込番号:16451789
10点

色スレのみなさん、こんにちは。
昨日は少し飲みすぎたBMです。
★AREA884さん
へへ、一番乗り狙っていました。
向日葵のアップが多いですね。蕾から大きく太陽に向かって咲く向日葵。本スレの繁盛お祈りします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639960/
ビューティフル!!
★Clara Sesemannさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640465/
純白の花嫁ドレスのようです。とても白が綺麗ですね。
★sumu0011さん
ささら、に関して有難うございます。中国の水郷写真に付有難うございました。近代化が急速にすすむ中国において、こういう風情はいつまでも残してほしいと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640650/
急峻な山肌にかかる雲、素敵な景色ですね。
★ダイシ900aさん
D800ご購入おめでとうございます。評判の良いカメラですので思い切り使い倒しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639457/
非常にすっきりした描写に感動しました。
★にほんねこさん
50L修行頑張ります。18-135APS−Cの標準ズームレンズとしては非常に使いやすいです。STM付も持っていますが、AFの早さもそん色ない感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639546/
前足がチョーかわゆいす。
★Kurodamaさん
梅田○○○さん。分かりました。何回か覗きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639521/
この猛暑の中、ひこにゃん 本当にご苦労様ですね。
★ラルゴ13さん
日本と近い中国ですが、日本では見られない植物もけっこう有ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639679/
良い構図にきれいなボケ!!しびれました。
★RACKLさん まいどおおきに。
写真に付有難うございます。新しいものよりこういう古びた風情に心惹かれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639911/
いい感じに苔が生えていますね。苔フェチとしてはたまらん一枚です。
明日帰国します。
ではでは。
書込番号:16452135
12点

AREAさま、ご苦労様です。
秋田のtideさん流されてないですか? 大雨
異常気象に地震誤報まで、暑さで何か壊れてますね
かばくんさま、1秒でも、真っ白になり、クライマックスは難しいです。
kurodamaさま、見下ろせる場所名所でしょうから混雑でしょう
F15に乗せてもらってください。以前ヘリで写したいと聞かれましたが、
会場の真上は無理、新聞社とか飛んでて危ないですよ。 小さくしか
写りませんでした、ヘリも振動、花火も動くので見てるだけです。
くららさま、 クラシックカメラ、おじさんのものですか、
見たところキャノンの3型かな、これはいいです、
レンズにカビ、モルトが、べたべたになり、光が漏れない様注意です。
みがいて、ながめる分にはいいですが、ほんとに価値がなくなりつつあります
大事に保管されたらいいですね。
花火の続きです。
書込番号:16452490
13点

AREA884さん皆さんこんにちは
今日も暑かったですね。
冷たい飲み物持参で散歩しています。
今日の朝散歩スナップから4枚貼らせていただきます。
ゴイサギ、オナガを撮る事が出来ました。
※k-5Us + DA300F4 + 1.7AD
書込番号:16452813
12点

AREA884さん
皆さん、こんにちは〜〜(^^
今日は時間がとれたので、家族サービスを兼ねてソラマチに行ってきたオヤジです
ちょっと今さら感はありますが〜〜(汗)
AREA884さん、お疲れさまでーす!
うーーんカワイイ〜〜!
やっぱ親Bって癒されますね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640148/
>光のアートですね!
ありがとうございまーす!
試行錯誤の連続です〜〜(*^^*)
ラルゴさん
お疲れさまでした(^^;
AFPなかなか行けないけど、いつも楽しい気分です〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640493/
400Rさん
情報ありがとうございまーす!
爽やかな風を想像しちゃいます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640526/
sumuさん
いや〜僕もリトルニコン必需品です〜(^^;
それにしても重いFXを持って山歩きお疲れさまです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640651/
basyaumaさん
また来てくださいね〜〜(^^
手持ちで金星!ナーイス!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640683/
ではでは(^^;
書込番号:16452950
10点

AREA884さん、新スレ開店おめでとうございます^^
初スレ主、ドキドキでしょうが、ご無理のないように、楽しまれてくださいね^^
ラルゴさん3連投ほんとにお疲れ様でした。まずはゆっくりされてくださいね^^
まずは開店祝いを・・・
使用機材はα77+DT35F1.8です。
『なつあさ』シリーズは、最近朝ちょこっとしか撮れないことから考えついたシリーズです^^
30分とか、それくらいの散歩中に撮るので、ぱぱっとあっさりテイストですが、
早朝の清々しさが伝わってくれれば幸いです。
今回は、明〜暗、いろいろで^^
皆様本スレもよろしくおねがいしま〜す^^
書込番号:16453136
14点

皆さん今晩は まるで他人事なんだけど、秋田の県北は記録的な大雨だそうです。こちらは南端なので天気がぐずってる程度でほとんど降ってないので、秋田って広いなぁと思いました。被災された方はお見舞い申し上げます。
春から途中の道が路肩崩落でずーっと通行止めだった鶯川大橋。ようやく片側通行で通れるようになりました。しかし道路が半年間不通のまま放置って、すごいゆっくりさんです。
ではでは。
書込番号:16453551
8点

AREA884さん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
猛暑を通り越して炎暑でした。
クマゼミだけが地面に居てくれてました。
またもや貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。
書込番号:16453650
9点

AREA884さん 皆さん こんばんは^^
今回は日曜日に日焼けしながら撮った伊丹の飛行機を。
レンズは全てタムロンA08(200-500)で、JPEG撮って出しです。
この時期、滑走路近くは陽炎が凄くて、ちょっと離れるとモヤモヤになっちゃいます^^;
書込番号:16453709
10点

AREA884さん、みなさん、こんばんは。
みなさん、夏休みの予定は決まっていますか?
私は何もありません。(爆)
ローカルな話題で恐縮ですが、地元の撮影スポットの紹介を2件ほど.....
http://akagishizenen.jp/
赤城自然園では、「森の妖精」と言われる、レンゲショウマやオミナエシが見頃を迎えています。
今日の群馬テレビのニュースの中で紹介されていました。
http://hanabi.yahoo.co.jp/spot/detail/4581a64ede31ce5782dab4ac0ae731433123920c/
私の地元のねぷた祭です。
わざわざ、東北に行かなくても、群馬で、ねぷたが見られます。
去年は、色スレのお祭男(笑)・たっぴょんさんが来てくれました。
あっ、そうそう、隣町のsumuさんも来てくれましたね。
ちなみに、ねぷた祭は、今月14、15日です。
予定の決まっていない人、ラルゴさんに会いたい人は来て下さい。(爆)
レスをいただいた皆様、有難うございます。
☆レンズ タムロン27-75F2.8(A09)
現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16453724
9点

AREA884さん
みなさま
いつも乍ら貼り逃げですが・・・。
今日も暑いですね。なのにエアコンを使わない我が家は・・・。意味不明ですね^^
暑さでやられました。
写真は全て「くる禁」です。
なんと言うトンボなのでしょうか2センチくらいの大きさでした。
ではでは。
書込番号:16453736
10点

>AREA884さん
コメントおよび丁寧なスレ運営ありがとうございます。
>他色スレの皆様
ナイス及び拙作を見ていただきありがとうございます。
本日は夕暮れ時の港を撮影していまりました。
機材:Nikon D600 + AF-S 70-200f2.8G VR2
撮影モード:絞り優先、RAW撮り
現像ソフト:SILKYPIX (夕暮れモードで現像)
ご閲覧いただければ幸いです。m(_ _)m
書込番号:16453768
12点

ポジ源蔵様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640997/
いやー!大迫力ですね。光の壁みたい。
AREA884さん
>一瞬ヒヤリとしました!
それでは、機体違いで。
書込番号:16454350
6点

AREA884さん 皆様こんばんは。
昨夜は慣れない花火を撮りに行ったせいか疲れました。
今夜は T-4夜間訓練の画像アップさせていただきます。
D4 F4 500o 手持ちノートリです。
☆狐屋コンコンさん 私と生息域が近いところにお住まいなのでは…ついこの間 御在所の裏道で山蛭の攻撃にあいました。鈴鹿山系は今の時期蛭がいるので苦手です。。
☆ポジ源蔵さん 花火をF15より ハリアーから見るのがよさげでしょうか。。。
書込番号:16454556
9点

皆さまこんばんは!
BMW6688さん2周目ありがとうございます。マツダのアテンザとスズキのエブリィランディですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640957/
ポジ源蔵さん ワーイ信号機だーい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640996/
鶴見K10さん ナイスです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641084/
にほんねこさん 家族サービスお疲れさまでした。スカイツリー真下から見たら、首に来ます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641120/
おとぎさん これ気に入ってて、サボテンとかの仲間なんですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641169/
TideBreezeさん 富士スピードウェイ周辺の道路は復旧に5年ぐらいかかりました!
ここ良さそうな所ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641272/
常にマクロレンズ携帯さん これはヤバイッす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641335/
BYさん ジェットの威力が分かりますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641344/
ラルゴさん チョッパー?手作りのいい味でてます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641360/
やんぼうまんぼうさん これはかわいいですね!どなたか名前わかる人いますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641369/
レトロとデジタルさん 港の雰囲気好きです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641385/
かばくんさん まだ貨物機には出会えてないです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641549/
Kurodamaさん 黄昏のT4かっこいい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641599/
書込番号:16454712
12点

常にマクロレンズ携帯さん
これはミンミンゼミですよ、クマゼミは背が黒い。
大阪では平野部ではクマゼミが最も多く、次いでアブラゼミ。
東日本では平野部でもミンミンゼミが見られるそうですが、
大阪市内では一度も姿、鳴き声を聞いたことはない。
写真貼らずで御免。
書込番号:16454723
8点

AREA884さん 皆様おはようございます。
ラルゴさん 大変おつかれさまです。
okiomaさん、Laskey775さん、RACKLさん、Clara Sesemannさん、Kurodamaさん
前スレでコメントいただきありがとうございます。返レス出来ず申し訳ありませんでした。
みなさん、本スレも宜しくお願い致します。
自宅のハイビスカスをアップいたします。
書込番号:16455017
7点

AREA884さん 皆さん おはようございます。
今日もヤバい位暑そうです・・・
●masa2009kh5さん
ほんと、街中はクマゼミ真っ盛りって感じですね^^;
しかも、一番煩く暑く感じる鳴き声やし! 目覚まし鳴る前からやかましいし!(笑)
神戸でも山裾に行くとアブラゼミが混じる程度なんですが、
昨日の朝は自宅の近くでミンミンゼミが1匹だけ鳴いていました!
(この辺りで聞くの何年ぶり? って位珍しいです)
昔は近所の公園でもミンミンゼミ鳴いてたんですけどね・・・
温暖化の影響ですかね?
って、セミに食い付いておきながら写真は昨日に続いて伊丹の飛行機です^^;
今回はイルカで。
レンズはタムロンA08 JPEG撮って出しです。
書込番号:16455030
6点

みなさんおはようございます。
実はすでにNEX用に超絶のスーパーレンズ シグマ60mmDNをポチッと逝っちゃってるおやじです。
まだキタムラさんから入荷の連絡が来ないなーーー。
まだかな?まだかな???
暑いので(いつもでしょ?(笑))貼り逃げごめーーーん。
書込番号:16455080
8点

おはようございます。
今日は、全国どこで、40度出るかニュースですね、アスファルト表面ならどこでも
ありそうです。
滑走路で働いてある方、大変でしょうね、向きによっては飛行機の後ろになったり。
今晩電車で花火大会、見に行ってきます。 初めてのとこですが、上を向いてたら同じ花火ですね。
カワセミよく見るようになりました。
とてもシャッターきれる状態ではないですが、、、、相変わらずのあおさぎから。
書込番号:16455147
8点

B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641344/
暑いですよね。なんとなくきいろがかった画面から暑さがにじんでくるようです。
今の時期。ここしばらくは風が吹いてもきつそうな予感。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641742/
イルカ特集。ナイスです。
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641599/
めちゃくちゃかっこいいです。昔はまっていたエアロダンシングってゲーム
のなかで似たような夕暮れのfreeフライトモードでそっくりなシーンを思い出します。
言うまでもなく現実の方がダンチでかっこいいですけど。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641637/
見た目、涼しそうな風景、ありがとうございます。実態はどうだったんでしょう。
>まだ貨物機には出会えてないです!
そう言われてみると、関空は貨物機ぼちぼち飛んでいますね。
ポジ源蔵様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641780/
すごく人なれしている鳥が多いんですね。ある意味人物スナップショットでしょうか。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、先週の伊丹、777の着陸シーンから。写真から受ける印象どおり、
日差しはきつかったんですが、この時間帯だと風が吹いていたので、
まだしのげました。
書込番号:16455469
7点

AREA884さん
皆さん、こんにちは〜〜(^^
今日は無謀にも標準ズームでトンボを撮りに行ったオヤジです〜(汗)
ほとんどムリ(笑)
AREA884さん、コメントありがとうございま〜す!
スレ運営お疲れです(*^^*)
広いですね〜〜超広角欲しいです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641636/
かばくん。さん
ありがとうございます!
花火は小技がなかなかヒットしません(^^;
いつも動画も楽しんでまーす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640688/
シーシャ大好さん
うはは〜暑さでくたくたにゃんこ!
ナイスです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640721/
BMW 6688さん
>18-135APS−Cの標準ズームレンズとしては非常に使いやすいです
仰るとおりですね、描写もかなりだと思います(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640957/
おとぎさん
『なつあさ』シリーズ、涼やかな感じです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641168/
ラルゴさん
そちらの「ねぷた祭」気になってますが、来週も仕事だしな〜(汗)
ラルゴさんにも会いたいけど〜残念!
美しいですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641364/
久々にくる禁〜! ん? くるみちゃん、来てないなぁ〜(笑)
ではでは〜〜!
書込番号:16455510
9点

AREA884さん みなさん こんにちは
福島県浄土平のフォトウォーキングで撮った高原の写真です。
カメラ D800
レンズ 1,2,3 AF−S300f/4 IF−ED
4 AF Nikkor 85mm 1;1,8
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
Part 118 119の返レスです
RACKLさん
コメント有難う御座います。
山登りの方たちはひたすら山道を見続けて登っていきますので写真を撮るのを止めて道を直ぐ
譲ります。
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
200mmはあまり人気の無いレンズらしいのですが撮った時のイメージより良い描写の写真が
撮れてしまうような気がしています。
小型軽量で開放からしっかりシャープでお勧めレンズです。
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
まさしく白日夢の様に撮りたいと思って撮っていますw
スレ主さん3連投本当に有難う御座います。
ga-sa-reさん
コメント有難う御座います。
キヤノンのAPSカメラ7Dの持ち味を生かせるように工夫しています。
AREA884さん
ハイ、まだまだ探せば関東でもヒマワリは咲いていると思います。
スレ主さん宜しくお願いします。
書込番号:16455754
10点

AREA884さん
皆さんこんにちは。
車で通る度に気になってた蓮を撮りに行きました。
ここはラルゴさんの地元、鶴生田の桜並木通りにあります。
>AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640147/
親B復活ですね♪
>Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640722/
船から花火が打ち上げられてるんですね。
>BMW 6688さん
ありがとうございます。
まだ全然使えてませんが早くなれてガンガン使います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640956/
照明に照らされ暗闇に浮かび上がってるのが素敵ですね。
【機材】
D800
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
Photoshop Elements 10
書込番号:16456150
8点

AREA884さん、皆さんこんにちわ〜。
だいぶ出遅れてしまいましたが、AREA884さんPart119「夏真っ盛り!」
スレ主、ありがとうございます。
ラルゴさん、3連投スレ主、お疲れ様でした。
体調のお気遣い、ありがとうございました。おかげさまで夏風邪もようやく
回復しつつあります。
今日は日本列島猛暑日で最高気温、各地で更新しているようですね。
40度越えもあったようで、こりゃたまりませんわ。(^^
どうか、皆さん猛暑日の撮影はくれぐれもご注意くださいませ〜。
作例は一枚目、昨年もの(既出かもしれません。)タムロン90oマクロ
二枚目〜4枚目はFZ200、マクロモード使用。(くる禁)
いずれもフォトショップ11でレベル補正あり。
書込番号:16456370
9点

AREA884さん ご参加の皆さま こんばんは
Part119 新装開店 おめでとうございます。
ご無沙汰しております。
3スレほどサボっておりました。
7/10に風鈴を撮影して以来、写真はとっていません。
年寄り猛暑夏バテでダウンしていて、小6の孫が夏休みで遊びに来ていたりして遊び相手に明け暮れておりました。
あっ、孫の写真はとっていますが(^^
前スレ、前々スレ、前々々スレと色々あった様で、スレ主様には大変な気苦労をされたご様子、お礼と共に感謝いたします。
多くの方々の支持も有り、価格.comさまも黙認しておられるようなので、続けられる限りは続けて頂きたいとお願い致します。
年寄りのささやかな楽しみのスレ板で有りますし・・・。
1カ月ぶりに8/8(木)琵琶湖花火大会の見物と撮影に嫁と行ってきました。
35万人の人出予想の様でしたが、直前に雷雨だったので少し少なかったのかな?
夕方の雷雨に見舞われたのと、例の奈良(私の家があります)に出た強い地震の警報に振り回されウロウロしておりました。
幸か不幸か地震の方は誤報だったようで、胸をなでおろした同夜でした。
花火大会も無事に挙行され撮ってきたのを作例として貼らせて頂きます。
風上側の表正面の湖岸一般観覧場所は三脚禁止でしたので、対岸の風下側の裏正面の湖岸から望遠で写しました。
風下ですので花火の煙幕にかなり邪魔されました。
花火撮影は場所取りも含めて難しいですね(^^;
撮影機材 カメラCanonEOS5DMarkV レンズEF70-200F2.8LU
三脚使用 F13に固定 ピント及びシャッタースピードは花火の明るさや数量によってマニュアルその都度変えました。
写真のタイトル付けは老人のボケ防止の頭の体操ですので、どうぞ無視して下さい。
私にレス頂いていて有難うございました。
返レスもサボっていますがすみません(_ _)
書込番号:16456447
13点

前スレに引き続きヒマラヤのスナップ写真です。今回はヒマラヤ山麓に咲く可憐な花たちです。
通称エベレスト街道の出発地ルクラ(標高2800m)から歩き出して、ナムチぇ・バザール(標高3400m))までの
道沿いのアチコチには、プレモンスーン期の春は、実に無造作?にたくさんの花が咲いています。
特に3&4枚目のプリムラは、日本では「サクラ草」と呼ばれる有名な花ですが数多くの群落を作っています。
そして、ヒマラヤ山脈沿いのネパール・ブータン・中国雲南省の高地は、プリムラ原種の宝庫で
世界中の園芸家の憧れの地でもあります。また、プリムラは大変種類が多いので私もホンの一部しか名前が分かりません。
所で、この「写真作例 色いろいろ」にレスさせていただいたスナップ写真は今回で4回目ですが全てCoolpix P4で撮っています。
本番用の撮影カメラは、背中に担いだ山ザックの中に山用具と一緒に入れているため、行動中の写真は、06年購入以来、
低山山歩(さんぽ)からヒマラヤ登攀に至るまで全ての山行で常にズボンのポケットに入れスナップ撮影専門で使用してきました。
が、ついに今年、写真に興味を持ち出した5歳の孫にとられてしまったため、その役目をCoolpix P330に引き継がせました。
従って、超過酷な使い方をしてきたCoolpix P4への私の思い入れと感謝と惜別の意を込めて、
古いカメラでのスナップ写真で、とても「作例」とまで呼べないものですが投稿させていただいています。どうぞご了承ください。
書込番号:16456911
8点

AREAさん、みなさま、こんばんは
本日は「サギソウ」です。
よろしくお願いします。
♪AREAさん
ヽ(*`ロ´)ノ ウワァァ!
私にはそんな大役は無理です。余裕がなくなっちゃいます。
ゆっくりと参加させていただく立場でいさせて下さい(*^▽^*)。
♪ムーンレィスさん
ヽ(*`∀´)ノ ワ−イ
縁側、見ていただいて、ありがとうございます。
少しずつですが、更新して行こうと思っていますので、また是非見に来て下さい。
ムーンレィスさんの縁側は少し前から拝見させて貰ってました(*^▽^*)。
♪400Rさん
こちらの方こそ勉強させてもらってます。
山登られるのですか?
私も大きな山はまだ無理なのですが、毎年何度か登っています。
山のお写真も見たいなァ(*´▽`*)。
♪BMW 6688さん
色々な方の縁側を巡回拝見させて貰ってたところ、BMW 6688さんを発見しましたヨ〜。
また、別のところでもお会いするかも(*^▽^*)。
その時は、よろしくお願いします。
♪ポジ源蔵さん
す、すみません、これは実は博物館に展示されてた物なんです。
父もフィルムカメラ持っているのですが、これ程古くはありません。
今回、撮影した古いカメラ、縁側にも並べてみましたので、よろしければ是非見に来て下さい。
♪茶花さん
とても素敵です。得に4枚目は朝の雰囲気を、それも夏の朝を感じさせてくれます。
私のお気に入りです(*´▽`*)。
♪じーじ馬さん
落ち着いたお写真が撮れるようになったら、また是非会長のスレにもお邪魔したいと思っています。
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。
書込番号:16457073
11点

AREA884さん、みなさんこんばんわ
最近夕日がきれいなのでマジックタイムを狙って撮影してきました
初めていいのが撮れた気がします。
機材&設定-------------------------
D600+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G+三脚 ノートリ 14bitRAW
Manual コントラストAF WB:晴天日陰 ピクチャー:風景 Capture NX2
---------------------------------
○AREA884さん スレ主お疲れです
背景と花の色がいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639961/
○Kurodamaさん
彦にゃんなかなかの人気っぷりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639529/
○ラルゴ13さん
構図の切り取り方勉強になりますこういう花と背景の色は好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639679/
○かづ猫さん
アートフィルターも面白そうです、こういった作例
どんどん出していいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639743/
○ポジ源蔵さん
花火撮影お見事です、私は関門海峡花火大会撮影しに行くので参考にします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639776/
○RACKLさん
若草山山頂自然豊かでいい場所ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639912/
○yamaya60さん
「ラマ教のお祭り」めづらしい写真をありがとうございます
こうやって違う国の文化が見れるのもこのスレのいいところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1640161/
○BMW 6688さん
花は咲いていないが背景との色合いが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639971/
○松永弾正さん
>新参の不束者ですが…お世話になってもよろしいでしょうか?
はい、よろしいと思います(笑)
出来ればレンズ名の記載もお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640203/
○レトロとデジタルさん
色スレデビューしてからあっという間にフルサイズまで行きましたね
この調子で行くと年末にはD4になりそう(笑)
○グリ−ンダンスさん
川中島の桃安いですね、美味しそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638557/
書込番号:16457094
10点

AREA884さん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
・masa2009kh5さん
ミンミンゼミです。ご指摘有難うございます。
皆様、間違った同定すみませんでした。
毎日が記録更新の気温、冬の1℃アップが夏の2℃アップにつながってきますね。
根気が続きません。早々に引き上げてしまいます。
貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16457156
7点


AREA884さん、みなさん、こんばんは。
撮りに行けてないので、ささら(獅子舞)の在庫から。
1枚目は、獅子です。雄獅子、中獅子、雌獅子がいます。
2枚目は草鞋です。まだ市販されているそうです。
3枚目は、草鞋を履いた足の動きをSSを遅くして撮ってみました。数十枚撮りましたが、
期待したほどには撮れませんでした。
D3100 + AF-S18-200
●AREA884さん
スレ主、お疲れ様です。
>谷川岳、残雪ですか?
そうです。少しだけ残っていました。でも、登っていると汗が出るほど暑いです。
広角ですね。私の苦手なレンズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641637/
●BMW 6688さん
コメント、どうも。
女性の船頭さんもいるなら、そちらに乗船したいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640958/
●にほんねこさん
>それにしても重いFXを持って山歩きお疲れさまです!!
D3100も持っていきましたが一度もリュックから出しませんでした。谷川岳の登山をすすめましたが、
実は1日おいてからひどい筋肉痛で、階段の上り下りが大変でした。ン10年ぶり。つれもです。
これだけ近くには行っていません。行って登りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641120/
●ラルゴ13さん
情報、ありがとうございます。今少し忙しいので、赤城自然園は無理そうですが、尾島ねぷた祭りは
行きたい。去年貼らなかったいいのがあるのですが、顔がしっかり写っているので、残念。
きれいに撮れていますね。私はこの時にはD800Eを持っていなかったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641357/
書込番号:16457365
8点

AREA884さん。みなさん、こんばんは〜。
今日は暑すぎ!おかげでカワセミもボウズになるかと思わせる
くらいの出の悪さ。
花火とか、夏らしい花とか、風景とか、季節感あふれる写真が多くて
いいですね。
カワセミにとり付かれていらい、他の写真をほとんど撮って無くて
なんか、これじゃイカンな〜と思っていますが、明日もやっぱりカワセミ。(^_^;)
今日は写真のお礼に。と付近の住民の方から自家製梅干しを頂きました。
コレを食べて頑張ろうかな。^^
最近、農産物系(トウモロコシ、ジャガイモ、枝豆とか・・・)はけっこう稼いでます。(笑)
暑さに負けず頑張りましょう。
レス頂いた皆様、暑さでバテ気味。返レスできずすみません。m(__)m
書込番号:16457510
11点

AREA884さん、皆さんこんばんわ〜。
本日、二度目の登場です。
もう、お盆休みに入られたかたも結構、いらっしゃるのでは。
高速道路の渋滞とか、暑さでイライラしがちだけど、くれぐれも
運転には気を付けて下さいね。
○クララちゃん
これを見るとホンマのサギに見えますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642315/
○コーヒーはジョージアさん
マジックタイム作例、オレンジの諧調がすばらしい。(^^
二度と撮れない夕焼けシーンかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642300/
○okiomaさん
縦構図でフレームにしっかり収まっていますね。
花火も撮りたいですが、人混みと暑さと待ち時間がどうも苦手です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642371/
○スムさん
お仕事、お忙しいようですね。撮影ストレス、溜まりませんか。(^^
昔の人はこれで旅をしたのですから、大したもんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642406/
○Laskey775さん
FZ200でのカワセミ撮影、暑さにもめげずカンバッテますね。
熱中症対策に梅干しは最強かも〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642454/
ではではまた〜。
明日は家で大人しくクーラーの効いた部屋で過ごそうかな、なんて。
作例、一枚目 タムロン70-200oF2.8(A001)手持ちMF
二枚目、三枚目 FZ200 トリミングあり(くる禁)
いずれもフォトショップ11でレベル補正あり。
書込番号:16457601
8点

自己レスです。
あれ〜、前の3〜4枚目Exifが飛んでる!?m(__)m
3枚目はD7100にシグマ50-500のDXモードで撮影
4枚目はD4にシグマ120-300mmで撮影
ではでは(^_^;)
書込番号:16457611
7点

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641878/
こっちに、ガンを飛ばしているみたいですね。
じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642141/
これは素晴らしい。絵画のようです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は2時前から撮影に出ましたが、余りの暑さに1時間ほどで撤収してしまいました。
とんびやツバメを撮影していましたが、とんびは特に暑そうにしていました。
書込番号:16457699
9点

色スレの皆さん
こんばんは
本日は日常の風景(スナップ?)を投稿させていただいます。
ナイスいただいた方々、また拙作を見ていただいた方ありがとうございます。
以下返レスのみですが、コメントさせていただきます。
機材:Nikon D600 + AF-S Nikkor 85mm/f1.8G
撮影モード:絞り優先、RAW撮り、WBオート
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
---------------------
> AREA884さん
丁寧なスレ運営及び温かいコメントありがとうございます。
励みになります。
>コーヒーはジョージアさん
同じカメラですね。
>色スレデビューしてからあっという間にフルサイズまで行きましたね。
そうですね。自分でも信じられないです。
ただ残念なことにD600がちょっと修理することになりましたので、
しばらくは別のカメラになりそうです。
書込番号:16457774
8点

AREA884さん 皆様こんばんは。
Kurodamaさん、こんばんわ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641594/
そうですか、近いかもです。実家が京都で、現住は三重です。
御在所の裏道で蛭ですか! まあ、予想はしていましたが、、。
もともと、小岐須渓谷や青川渓谷など石灰岩質の山に多く、御在所の花崗岩帯には蛭は居なかったのですが、
鹿が蛭を媒介しますので、朝明でも日が暮れると鹿が鳴く声がしていましたから、いずれ御在所も、と予想はしていました。
御在所には、クライミングや雪山トレーニングまで、毎週のように登っていましたが、ここ数年、ご無沙汰しています。
蛭には襲われやすい体質なので、速攻で藤内まで入る形にした方が良さそうですね。蛭は気温20℃を下回ると、活動が
低下しますので、晩秋から早春時期が快適な登山時期かと、、。
海岸に行って見ましたが、寂しい状態でした。
写真1枚目と2枚目 カメラ:D7000 レンズ:タムロンA005
写真3枚目と4枚目 FujiFilm:HS30EXR
書込番号:16457855
9点

皆さん、こんにちは
AREA884さん
将来が楽しみですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640148/
やんぼうまんぼうさん
タムロンのA009使ってAFとか手振れ補正はどんな感じですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639977/
ラルゴ13さん
綺麗な色、いろんな色があるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640496/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640500/
尾島のお祭り一度は行きたいと思っています。
チョッパーがいいな〜
B Yさん
アブラゼミ、昔は沢山いましたが、
最近は見かけるのが少なくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640516/
Laskey775さん
どうしたらこんなにきれいに撮れるのか…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637204/
ポジ源蔵さん
迫力が違いすぎます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640997/
にほんねこさん
見ているだけで首が痛くなりそう…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641120/
RACKLさん
手前のボカシが何とも言えない雰囲気でいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639981/
毎朝納豆さん
うわ〜
周囲が暗いのに、お地蔵さんだけ光が…お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642491/
Clara Sesemannさん
サギソウってまだ実物を見たことありません。
可憐…ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642315/
引き続きUPはD7100+18-105で
熊谷の花火大会です。
暑くて
撮る前から、ダウン。
書込番号:16458430
8点

おはようございます。
日本が赤道直下に、館林、相変わらず高い40度、ラルゴさん、大型ショッピングセンターで
クーラーの前にいてください。
昨晩の花火、打ち上げ場所が近いので迫力ありました。
アート部門から、、、。
書込番号:16458491
8点

色スレの皆様、こんにちは。
昨日帰国しましたが、日本も暑いですね。夏風邪をひいちゃったみたいなので、貼り逃げさせていただきます。
返レスはあらためて後日にでも。
失礼します。
ではでは。
書込番号:16459294
11点

あっつ〜
あっつ〜
あっつ〜
ミ〜ンミンミン
ミ〜ンミンミン
ミ〜ンミンミン
BYさんも記されてますが〜
この季節、超望遠レンズを使ってのヒコーキ撮影には向いてないので...あたしは撮りに行ってましぇん。
晴れすぎやわ〜ん。
ちゅー訳で、在庫から...
D5000+SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM > ALL
今回も、貼り逃げ、ごめん。
書込番号:16459476
9点

みなさんこんにちは。
あまりの猛暑に恐れをなしているおやじです。
いや、、、マジで外に出るとやばいですわ。。。
ちょこっとお庭で撮影したやつです。
書込番号:16459519
9点

皆さんこんにちは
●AREA884さんコメント有難うございます。
昨日、今日と暑くて死にそうです。
朝散歩スナップも手抜き状態です。
※k-5Us + ミニボーグ + 1.7AD他
書込番号:16459600
9点

AREA884さん、色スレの皆さん、こんにちは。
今日も大阪は異常に暑いです・・・どこにも出かけず家の中でエアコンと共にです(^^;
相変わらずスレの進行が速いのでなかなかついていけてません。
今日はいろいろな向日葵特集ということで!
◎本日の機材
全てEOS 5D3+EF70-200F2.8LUです。
◆AREA884さん、どうもです。
スレ主ご苦労様です。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640147/
可愛い真っ盛りですね・・・実に微笑ましいです♪
◆ga-sa-reさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640026/
タム9(72E)のやわらかい暈けが素敵なお写真ですね♪
◆Ciara Sesemannさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・そう言って頂けると嬉しいです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640468/
やわらかい感じが素敵ですね・・・背景も黒で浮き立ってます♪
◆400Rさん、どうもです。
ファン登録&コメント有難うございます♪
長期お休みでないと周遊し辛いですよね・・・苔とシダは大好きなんです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640523/
木漏れ日が雰囲気だしてますね・・・行ってみたくなります♪
◆sumu0011さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・SSは何とか踏ん張っております(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640650/
良いところですね・・・雪渓も残っているんですね♪
◆かばくん。さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640688/
着陸シーン素敵ですね♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640957/
オサレなところですね・・・大門無ければ中国って感じです♪
◆スノーチャンさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641746/
素敵なマクロ写真ですね・・・F8まで絞っていい感じです。
◆Biogon 28/2.8さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641924/
背景がすっきりして赤色が映えてますね・・・爽やかな感じがします♪
◆コーヒーはジョージアさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642300/
絶景ですね・・・構図も大好きです♪
◆okiomaさん、どうもです。
ファン登録&コメント有難うございます♪・・・お褒め頂き恐縮です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642371/
素敵な花火シーンですね・・・花火撮りに行けずでした
返レス頂きました方々へのコメントのみで失礼しますm(_ _)m
書込番号:16459670
9点

REA884さん
皆さん、こんばんは〜〜(^^
今日は子どもらを映画に送った後、いつものヒマワリスポットに行ったオヤジです〜〜
暑かった〜〜でもカメラ女子がけっこう来てました(汗)
スノーさん
ご自宅のハイビスカス、キレイに咲いてますね〜〜!
いいですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641739/
源蔵さん
むふふ、にゃんこはおかーさんと待ち合わせ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641780/
じーじ馬さん
楽しい夏休みですね!
おおーっファンタジーですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642141/
クララさん
サギソウ、キレイですね〜〜!
飛んでいるよう(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642315/
sumuさん
>ン10年ぶり。つれもです
そうでしたか〜でも、2台持ちとは凄いですね(^^
レンズ交換しないメリットはありますね!
郷土の伝統芸能も楽しい被写体ですよね、僕はお正月だけですが(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642404/
ではでは〜!
書込番号:16459816
9点

AREA884さん
色スレの皆さん
こんばんは。
本当に暑いですね。撮影してて熱中症になりそうでした。
以下雑文と撮影画像におつきあいください。
本日はミラーレス機(X-E1)を投入しました。レフ機より小型軽量がありがたいと思えた次第です。
XE-1は昨日D600の修理が必要になった時、何を思ったか一目ぼれして買ってしまった機材です。
実は新しい機材を書くとき躊躇してしまうちょっとした小心者です(><)。
私は30年ぶりにカメラ趣味に戻ったたため、他の方より試行錯誤が激しい(方向性が定まっていない)ので、そういうヤツだと思って楽しんでいただければ幸いです(笑い)
機材:FUJIFILM X-E1 + XF 18-55mm/f2.8-4
撮影モード:絞り優先。
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
書込番号:16460218
9点

AREA884さん、皆様 こんばんわ☆
ラルゴさん、3連投ありがとうございました!
AREA884さん、新スレありがとうございます♪
いや〜、まさに夏真っ盛り♪
神奈川県地方、今日もめっちゃ暑かったです。。。
日影が涼しくない。。。困ったものです(^^;
☆okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642699/
いやっほー、いい感じ♪ しっかり絞って長秒露出流石ですね(^^
☆AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640147/
ナイスポーズ&ナイス親B♪ iPhoneって何気にいい写りしますよね(^^
☆yamaya60さん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642259/
。。。すごい色合いですね(^^;
プロフ見ましたよ〜、素敵な趣味を持ちですね。体力と金力の続く限り頑張ってください!!
☆松永弾正さん
いらっさーい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640270/
。。。むぅ、、、何気にコワイ(笑)
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1636878/
おぉ、このイルカ&親B! 今年も健在ですね(^^
☆BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640958/
いい写りだ、と思ったら。。。人気があるのがわかります。いいレンズですね(笑)
「China Blue Photo」かっこいいです(^^
☆じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642135/
超Good! 素晴らしいです〜(^^
☆Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641599/
いいなぁ。。。ドラマを感じます(^^
☆ラルゴ
尾島の祭、期待していますよ〜♪
それでは、皆様本スレでもよろしくお願いします(^^
でわでわ♪
書込番号:16460270
9点


AREA884さん、みんさなん、こんばんは。
完全で遅れてしまいましたが、昨日浅草に遊びに行った時のスナップです。
あまりにも暑過ぎて、とりあえず撮れているという感じになってしまいました、
>>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639912/
この写真も懐かしいなぁ。
実家に帰った際には奈良に行きます!!
>>AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639054/
こう言う柔らかい感じの写真を撮りたいのに上手くいきません。
なにかコツとかあるのでしょうか?
>>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639143/
スレ主 3連投、お疲れ様でした。
この花、インパクト強すぎです。
怖いもの見たさで何度も見てしまいます。
>>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639546/
最近のコンパクト、侮れませんね。
私もコンパクトを買って、外回りのメモ用途に使おうかなぁ。
>>TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639727/
蝉の声は聞こえど、なかなか思うように見つけられません。
ここまで寄ると迫力ありますね!!
撮影機材
D800E/DT15/手持ち/LR5現像
書込番号:16460318
10点

AREA884さん
初めまして。前スレに引き続きまたお邪魔してみました。
相変わらずの滝のようなレスの早さで全然追いつけません^^;
ので単発で時折貼らせてくださいね。
昔馴染みの皆さんへのレスは・・・・・しばらくさぼります。 みなさんゴメン<(_ _)>
書込番号:16460516
8点

AREA884さん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
今日は獲物が多かったです。
貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16460569
6点

RACKLさん
>着陸シーン素敵ですね♪
離着陸フェチでございます。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643088/
前後のボケが良いですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、767の離陸から。
書込番号:16460626
8点


AREA884さん、皆さんこんにちわ〜
松永さん
ありがとうございます
お礼に王子動物園を在庫から。。。
かばくんさん
見慣れた景色をそのまま撮っても面白みがないんで
レタッチで変化を付けてみたのです^^
でわ〜
書込番号:16460779
8点

AREA884さんみなさん。こんばんは。
毎日暑いですね〜。今日は朝、7時にはフィールドに行くぞ!
と気合だけで夏バテか、寝坊しました。(^_^;)
FZ200便利ですね〜。気に入ってます。
スレの進行が速いと言うか、バリエーションも増えた?ので(^_^;)
感想言いたい写真だらけなんですが、ちょっとですみません。
■ジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640620/
D600こんないいんだ?諧調といい好みです。
■sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640651/
植物の葉の解像感とか、スゴイですね。
■basyaumaさん
こんばんは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640684/
灯台。いいモチーフですねぇ。
■LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640705/
霧でしょうか?雲の中?色合いが素敵ですね。
■BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640958/
日本にはない情緒ありますねぇ。
■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640997/
花火もすごいけど、見物客の人影もすごいですね。
■鶴見K10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641083/
これは、若鳥でしょうかねぇ。
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641120/
ソラマチ。まだ行けてないんですよね。空が抜けてなかったらてっぺんまで写らないですね。
■音伽さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641168/
グリーン一色がいいですね。カエルの葉をつかむ手もカワイイ。
■ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641360/
上州にもねぶたがあるんですね。
■やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641369/
2cm〜!小さいですね〜。目が宇宙人っぽい。(^_^;)
■レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641390/
D600行きましたか。^^遅まきながら、おめでとうございます。
■kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641599/
2枚目もパイロットがリアルですが、こりゃ黄昏ますね〜。
■BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641742/
ひさびさにレシプロ見ました。日本はアメリカみたいにいろんなレシプロは
見れないもんなのでしょうかね?
■ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641770/
こういう時期がありましたね〜。^^
■かばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641865/
翼でパタパタって開くヤツですね。
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641878/
ワルの顔つきですね。(笑)
■Biogonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641932/
Biogonさん好みのうっすらとしたブルーが出てますね。^^
■ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642040/
これ、全部咲いてたら、見事でしょうねぇ。
■毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642122/
タイトルが面白い。カナカナゼミが俗称?
■じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642135/
風下側からでコレはスゴイですね。美しい〜。
■yamaya60さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642257/
ほんと真っ赤ですね。貴重な植物がいろいろ見せて頂き有難うございます。^^
■クララさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642312/
毎度、創造力と腕前が素晴らしいですね。ウチのフィールドのサギに見せたい。^^
■常にマクロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642331/
これを見たら、アニメの「オーム」のモデルって納得。(^_^;)
■狐屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642568/
違法だとしたら、退治して欲しいッスよね。こういう人。
■okiomaさん
>どうしたらこんなにきれいに撮れるのか…
カワセミにじっとして貰っています。(笑) 光線加減で変わりますね〜。カワちゃんの色。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642699/
ヒュルヒュルって音が聞こえて来そうですね。^^
■sweetさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643000/
夏場は空気のゆらぎがやっぱ、厳しいのかなぁ。
■RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643040/
小粒のヒマワリもあるんですね。^^
■魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643281/
ん〜。オトナの写真だぁ。^^シブイです!
■kurumi-tanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643308/
夏の暑さが観光客の表情で伝わって来ますね。(^_^;)
■こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643402/
独特のグリーンというか質感出てますね。
■TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641264/
色が面白いセミですね。初めて見ました。
■スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641746/
ハイビスカスのしべ?しべだけでも華やかですね。^^
書込番号:16460927
13点

皆さまこんばんは!毎日暑いですね!昨日は相模鉄道の職員の方にモヤ700が走るという情報が入り朝5時10分に
起きて星川駅で撮りました。せっかく早起きしたので、みなとみらいを散策しました!
スノーチャンさん 自宅でハイビスカスいいですね!夏にぴったり!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641739/
BYさん きれーに流れてますね!カッコイイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641741/
ちさごさん 酔っ払ってこの道歩いたら家に帰れなくなりそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641768/
ポジ源蔵さん こんなに近づけるんですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641780/
かばくんさん 逆噴射、フルフラップ、エアーブレーキ、最高です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641865/
にほんねこさん トンボの夫婦いいですね!カマキリは交尾の後オスは雌に食べられてしまうみたいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641878/
Biogon 28/2.8さん かわいらしいお花ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641931/
ダイシ900aさん 蓮の花びら落ちると平らなとこだけ残るんですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642045/
毎朝納豆さん セミの区別がまだ判らないです。不思議な生態のセミ、ちょっと調べてみようかな!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642124/
じーじ馬さん ありがとうございます。煙、ちょっと残念でしたね!以前横浜の花火大会の時、風下で角度も同じだったら、花火が上がるたびに煙が増えて最後はほとんど見えなくなってしまいました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642142/
yamaya60さん Coolpix P4への思い・・・きっとお孫さんにいい写真を写し出してくれますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642261/
クララさん すごい・・・こんなお花があるんですね!さがしてみよう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642312/
コーヒーはジョージアさん きれいな夕焼けですね!運と、タイミングですね!自分には、まだ来ない・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642300/
常にマクロレンズ携帯さん ダンゴ虫の抜け殻発見したら、水色のペンで目玉をかいて、王蟲にしてみたい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642331/
okiomaさん シャッター開ける時間いろいろ試して撮ってみたいのに、タイミング悪く花火行けなくて残念です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642371/
一旦投下
書込番号:16461032
12点

sumu0011さん 誰かが、語り継いで行かなければいけない日本の伝統。立派な人たちですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642410/
Laskeyさん 黒目が愛らしいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642457/
毎朝納豆さん 魔法少女?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642491/
かばくんさん 動物にも酷暑ですね!人は逃げ場所あるけど・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642531/
レトロとデジタルさん 何気ない物を撮るのもいいものです。ある鉄道写真家は当たり前でカメラも向けてない車両
が気づくといつのまにかいなくなって、撮っておけば良かったと、後悔してました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642551/
狐屋コンコンさん ナイスなタイトルです!写真が一層引き立ちますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642577/
okiomaさん 15秒・・・フムフム、メモしておきます。発射から見事に撮れてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642699/
ポジ源蔵さん 富士きれいですねー 40度はほんとに危険です!!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642717/
BMW6688さん 魔除けなんですね!サムネイルでおいしそうって思っちゃいました。あとで食べるのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642958/
スイートさんほんとに暑かったですねー!空港のアスファルトやコンクリートの温度、考えたくない・・・
小さい機体半分ぐらいで撮ると迫力でますね!参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643002/
ちさごさん マジでヤバかったです!うちの車のエアコンが壊れそうでした!
お花も水浴びて嬉しそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643014/
鶴見K10さん 蝶トンボ、気品がありますね!このスレ参加するまで存在を知りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643032/
RACKLさん 昨日やっとひまわり撮りました!滑り込みセーフ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643041/
にほんねこさん やっとひまわり撮れました。ひまわりのない夏は回避できました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643090/
レトロとデジタルさん 娘用にデジカメ検討してるので(ちょっと自分も使いたい)レビューお願いしますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643242/
魔武屋さん いい雰囲気ですね!お寺さんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643278/
kurumi-tanさん 自分も先月浅草に行きました。花やしきは行かれましたか?大人も子供も楽しめました。
やわらかい感じはレンズなんですかねー?5月に一眼買ったばかりで、いろいろ試しているところです。
明るいレンズ、短焦点、マクロ、タムロンとかはやわらかい感じになるように聞きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643308/
こむぎおやじさん はじめまして!こう暑いとカエルも水から出られなくなっちゃいますね!貴重な雨
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643403/
常にマクロレンス携帯さん 小学館からオファー来そう!この青い模様のハチは初めてみました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643429/
かばくんさん 離着陸はやっぱりいいですね!ジェットエンジンの力強さが伝わります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643471/
ツバメ挑戦したんですが、ファインダーに捉えられませんでした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643508/
うちの四姉妹さん D51柵も低くて見学しやすそうですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643517/
書込番号:16461105
12点

色スレの皆さん、こんにちは。
少しましになりましたが、夏風邪の影響で体がだるいです。
★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641120/
スカイツリー大迫力です。完成前に見ただけです。
★ラルゴ13さん
夏風邪を引いたので休みの撮影予定は未定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641360/
これもねぷた祭りの一種なんですね。
★レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641387/
こういうのは必ず私も撮ります。なんでだろう。
★Kurodfamaさん
鈴鹿山系は山蛭が多いのですか?知らないうちに足に引っ付いていたりしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641599/
バックの夕焼け空がいい感じです。こういうのを撮りたいね。
★AREA884さん
そうですね。日本ではアテンザとエブリィランディに相当する車両です。中国では日本メーカーブランドの国別車のシェアがNO−1らしいです。日本のメーカーがたくさん進出していることと、やはり性能の良さが評判です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641637/
やはり木陰が一番ですね。
★かばくん。さん
こう暑くては千里川土手へ出陣とはいかないですね。エアコン掛けて部屋が楽ちんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641864/
旧マークと比べてみると、やはり鶴丸は品がありますね。
★Biogon 28/2.8さん
ファン登録ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
望遠で花撮影などは良くしますので、200mmも欲しいレンズの一つですが、次の目標は85f1.2か50-500シグマあたりになりそうです。もっと欲しいのは7D2ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641924/
綺麗な葉っぱですね。何とも言えない赤系の色ですね。
★ダイシ900aさん
写真に付ありがとうございます。夜景は経験が少ないので全く分からないままに撮っています。三脚使用が便利とはわかっているのですが、つい楽をしてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642045/
蓮の花も盛りを過ぎましたね。
★毎朝納豆さん
異常な暑さですね。先週帰国しましたが中国でも猛暑でかなりの数の方が亡くなっているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642122/
私は自営業なので、その日暮らしです。(爆)
★Clara Sesemannさん
パンケーキスレ、スピンオフの縁側でしょうか?こちらこそ宜しく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642312/
バレー白鳥の湖や!
★コーヒーはジョージアさん
向日葵は自宅玄関の鉢植えです。バックは玄関戸です。鉢植えなので花はそんなに大きくなりませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642300/
三脚を使用すると、画が落ち着きますね。素晴らしい作品です。
★okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642371/
夏の花火 幻想的で素敵です。
★sumu0011さん
船に乗ると船頭さんが民謡をいい声で歌ってくれます。皆さん素晴らしく歌がお上手です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642406/
草鞋、懐かしいです。
★laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642454/
こんなに大写しのカワセミちゃんは初めてです。
★RACKLさん まいどおおきに。
まいどまいど暑いですね。夏風邪しんどいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643039/
色がけったいな向日葵ですね。
★魔武屋さん
50Lの描写の良さが写真に出ていますか?有難うございます。高いけど良いレンズだと思いますが、修行が必要です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643279/
風鈴!写りがいいと思ったら85Lではありませんか!!欲しいです。
★うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643510/
あまりの暑さで顔が歪んでいますね!違うか!!
それではみなさん、バイバーイ!!
書込番号:16461847
11点

AREA884さん ご参加の皆さま こんにちは
毎日が猛烈な暑さでバテバテ状態です。 皆さまもご自愛ください。
昼間は暑くてとても撮りに行けませんので、夕方から低くても山だったら多少とも気温が低いのじゃないかと思い、昨日に奈良の若草奥山ドライブウェイで山上へ昇り夕景と夜景を撮りに行ってきました。
わずか標高342mですが、車の外気温値が下では37℃だったのが若草山上駐車場では31℃に下がっていました。
猛暑日に接していると31℃が涼しく感じるし、爽やかな気分になれました。
雲が少し出ていましたが、夕刻になると雲も切れてきて素晴らしい夕日と夕焼けに出会えました。
撮ってきた夕景と夜景を貼らせて頂きます。
全てドライブウェイ中腹および若草山展望台から撮った作例です。
使用機材 カメラEOS5DMarkV レンズEF70-200F2.8LU
全て三脚使用
1枚目WB日陰 2枚目WB色温度3600K 3枚目WB色温度9000K 4枚目WB太陽光
★クララさん ★かばくん。さん ★にほんねこさん ★魔武屋さん ★Laskey775さん★AREA884さん
素敵なコメント有難うございました。
私レスにナイスをポチ下さった皆様にお礼申し上げます。
またまた貼り逃げですがご容赦くださいm(_ _)m
書込番号:16462278
14点

再度です すみません。
4枚目のレンズはEF24-105F4Lでした。
失礼しました。
書込番号:16462299
6点

AREA884さん 皆さん、こんにちは。
毎日 毎日 猛暑が続き大変ですね。
暑い日中を避け夕方撮った 小牧での画像です。
…というかC-130の夜間訓練を狙って行ったのですがやってなくてFDAを撮って帰ってきました。
伊丹空港のような賑わいは、全くありませんがシッピングモールで買い物をして
駐車場から撮れるのでちょっと遊ぶにはいいかもしれません。
☆かばくん。さん スカイパークも日陰がないので大変ですね。
☆AREA884さん 機会があればまた岐阜基地へおいでください 開発実験航空団なので機種の多さはピカ一です。
☆じーじ馬さん 琵琶湖花火大会 お見事です。私も撮りに行ったのですがまだ花火のコツを掴めてませんのであの程度です。
☆ダイシ900aさん 琵琶湖花火の水上花火ですが船から上げているようです。
☆コーヒーはジョージアさん ひこにゃんを見にくるご婦人達の熱気に圧倒されました。
☆狐屋コンコンさん 私は 四日市と菰野の境に生息しております。またなんかの機会にお会いしそうですね。
その時よろしく
ひっとして…お写真 高○海岸or吉○海岸でしょうか…獲物はウナギのようですね。。
☆Laskey775さん 暑い時期の鳥撮り お疲れ様です。私は、赤いカワセミの親分声はすれど…今年も撮れずじまいです。
有名な場所へ行けば撮れるのでしょうが…
☆BMW 6688さん ご帰国 お疲れ様です。ゆっくり静養してください。
山蛭にかまれると血も止まらず痒い痒いでもう大変です。
書込番号:16462303
6点

いやはや超ホットな暑さでござりまする。コメントを下さった方々、また、ファン登録してくださった方々、有難うございます。
昨日は、お盆の孫台風が襲来するの前にとお互い示し合わせて、ロートル岳友3人で比良山系(ひらさんけい)に入り
「口の深谷(くちのふかだに)」で水遊びしてきました。夏は「沢登り」に限ります。
今回は、古い写真で恐縮ですが、2007年ローツェ(8516m)登山時の高度順化を兼ねて登ったクーンブ山群の
人気トレッキングコースの一つ、ゴーキョ・ピーク(5360m)ルートのスナップです。
写真1はスイスの援助で作られたナムチェ・バザールの玄関口の吊橋。風にたなびいている旗はタルチョーといいます。
チベット仏教=ラマ教の祈祷の旗で青・白・赤・緑・黄の5色あり、それぞれ天・風・火・水・地を表しています。標高2800m付近。
写真2はナムチェからちょっと登った所にある、かの有名な「イエティ(雪男)の頭皮」(真偽は不明と書くと怒られるかな?)が
まつられているクムジュン村。その入り口のチョルテン(仏塔)です。背後の山はコンデ・リ(6186m)。標高3800m付近。
写真3はアマダブラム(母の首飾りの意・6856m) を前方に望みながらトレッキング中の人達のスナップ。
サナサという所でエベレスト街道と分かれゴーキョ・ルートに入った地点。標高4100m付近。
写真4はパンガから見る日本の北ア・槍ヶ岳に似たキャジョ・リ(6286m)。たなびく旗は前述のタルチョー。標高4500m付近。
書込番号:16462515
10点

AREA884 さん、みなさん、こんにちは。
あまりの暑さで、ここ数日、サボっていました。
○ダイシ900a さん
鶴生田の桜並木は知っていますが、この蓮は知らなかった。
私より地元を知っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642040/
○コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642306/
これだけ綺麗なグラデーションの夕陽は滅多に見られないですね。
○sumuさん
ねぷたは初日(14日)が、お勧めです。
なぜなら、ねぷたは紙で出来ているので、雨に濡れるとボロボロになるからです。
去年は降りませんでしたが、数年前は初日に、夕立にあって、2日目のねぷたは見られる状態ではありませんでした。(笑)
○okioma さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642697/
花火の音は、こちらまで聞こえました。
昔、妻沼の花火があった頃は、すぐ近所から見られたのですが、荒川だと混雑が怖くて行く気になりません。(笑)
○レトロとデジタル さん
>本日はミラーレス機(X-E1)を投入しました。
あぁっ!(爆)
GRが不要でしたら、私が喜んでいただきます。(笑)
○魔武屋 さん
>尾島の祭、期待していますよ〜♪
有難うございます。
でも、私よりsumuさんに期待してください。(笑)
たっぴょんさんは、今年も来るのかな?
○kurumi-tan さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643299/
細部まで見事な描写で、色のりもいいですね。
○AREA884 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643582/
暑い中、早朝から撮影、お疲れ様です。
あと3分の1、頑張ってください。
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643810/
いやー、旨そうです。涎が出ました。(笑)
☆レンズ ニコン70-300F4.5-5.6GVR
現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16462712
6点

みなさんこんばんは!
本日シグマ60mmを入手したおやじです。
このレンズ、メーカのMTFでもPhotozoneのテストにおいても、すさまじい解像力数値をたたき出していて、また雑誌等での評価も最高レベルでして、”神レンズ”の称号を得るのも時間の問題だろうと見ています。
開放のF2.8ですでにピークの解像力を見せ、そこから絞って行っても何も変わりません。(笑)
ボケ質は最上級とは言えませんが、まあそこそこ悪くは無いレベルです。
このスーパーレンズが2万円以下とは、シグマさんすごすぎです。
ただ、、、一方では”いつも使っている30-40年前のオールドレンズとさほどの違いはないかなー?”とも感じました。”優秀=魅力的”だけではないですな。
いづれにしてもM4/3もしくはNEXボディをすでに所有されている方なら、”買い!”のレンズであることは間違いないです。ぜひポチッとどうぞ!(笑)
本日の作例は全部開放F2.8での撮影です。
書込番号:16462759
7点

AREA884さん、みなさん。こんばんは。
御在所のクライミング撮影と思って出かけましたが、あれこれあって、裏道に到着したのが、午後1時半。
岩が暑くなって、こりゃダメだね。くそ、暑いし、、、で、またの機会にする事にしました。
赤とんぼが群れをなしていました。秋も近いのかな?
カメラ:FujiFilm:HS30EXR
Laskey775さん。
いや、どうもです。私もこれが違法かどうか知らなかったのですが、漁の風景として写真を撮っていたら、
この海岸に放流事業などやっているという地元の漁協の方(地元民1)がツツ〜と来られて、
「写真撮った? 密漁現場写真やね。証拠になるから撮っといてね。」となりました。
何が、密漁、違法なのか、さっぱり判らなかったのですが、親切に色々、教えて頂きました。海保に連絡、、て、携帯持って着てないです。
ついでに、貝はどの辺りが採れるんでしょう?と聞くと、あの辺りに放流してるな、、、。という事で、、、ヽ(^。^)丿
今まで、全く違う場所、掘ってた!
ついでに、「その写真、ええ金になるよ、現場写真やから」、との事。
まあ、遅かれ早かれ、捕まると思いますよ、車まで割れてましたから。1時間ほど話して、地元民1が行ってしまうと、5分も経たず、地元民2登場。
「違法な漁やってるね。」「あれって、捕れるんですか?」「良いと、1本に5匹ほど、、、」 え〜凄すぎ!
「面白いのはね。春にXXXを採って、育てるねん」って、ほんまかいな?でも、愛知県では、名物です。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643603/
どうもです。色が今一つでした。浜に下りれば良かったかもしれませんが、すぼらして、道路から撮っていたので、画角も、背景ともさっぱりです。
Kurodamaさん、こんばんわ。
四日市と菰野の境ですか、じゃあ、私の所からもあまり遠くないですね。
写真は吉○海岸です。パラセーリング等、色々やっているので、時折、撮影や貝採り、海釣りに出かけます。
新たに楕円形のボードで水面をツーと滑っていく遊びが流行りだしたのか、2組ばかりやっていました。
なかなか面白そうでしたよ。
書込番号:16462845
6点

こんばんわ。
ようやく仕事も一息ついたので、定点観測(?)してる仕事場の近くの神社までお散歩してきました。
本体:OLYMPUS Pen E-PL2
レンズ:Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH
みなさんも、熱中症にはお気をつけて
書込番号:16463143
6点

くる禁、くる禁警報です。 注意してください
今日のさぎと、トンボ
くる禁の方は、目をつぶってみてください、
書込番号:16463272
6点

色スレの皆さん
こんばんは
本日はD600の在庫のショットを貼らせていただきます。
ちなみに現在私のD600は修理に出ております。
しかしながらNikon修理センタがお盆休みで早くて来週後半に戻ってくる予定です。(><)。
機材:Nikon D600 + AF-S Nikkor 70-200mm/f2.8 VR2
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW撮り、手持ち撮影
トリミング:なし
--------------------------------------
以下返レス及びコメントさせていただきます。
>コーヒーはジョージアさん
貴殿の美しい夕焼けを真似てみましたが、全然スキルが足りませんでした。
ただ高感度に強くないとこの手の写真は難しいという至極当たり前のことに
気が付きました。時間帯も微妙でしたね。
>Laskey775さん
コメントありがとうございます。
実は超広角を使いたくてDX超広角レンズを物色していたのですが、今持っているフルサイズ用
のAF-S 18-35/f3.5-4.5Gをフルサイズで使えばいいではないか・・と気づいてしまいD600に
逝きました。D4は・・経済的にも重量的にも無理でした。
>AREA884さん
スレ運営及びコメントありがとうございます。
一時は鳥(特にツバメですが)ばかり撮影しておりましたが、「撮れた!」というその時の
充実感はあるものの、その後写真として「うーん???」となることが多くなり、最近は
身近なものを撮影することで写真の楽しさを感じております。
>BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
>こういうのは必ず私も撮ります。なんでだろう。
私は被写界を浮き上がらせる感じの写真が好きなので、被写界深度で表現しようとして
しまいます。ですので中望遠が好きで広角が苦手の人間です。
>ラルゴ13さん
>GRが不要でしたら、私が喜んでいただきます。(笑)
さすが機材チェック厳しいですね。GRはポケットに入るAPS-Cなので手放せません。
X-E1との使い分けは・・・深く考えてません(笑)
書込番号:16463278
8点

AREA884さん、みなさん、こんばんは。
花やしきも立ち寄ったので、その時の写真でもと思いましたが没連発><
暑いと何をしても駄目ですね。。。。。
>>AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643603/
人間が尖っているから、なかなかこういう写真は撮れません。。。。。
たまにNOKTONで撮ってみるものの、やっぱり硬いんですよねぇ。
もしくは、緩過ぎる感じになってしまって難しいですわ。
>>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644026/
こう言う何気ない写真を上手に撮りたい!!
参考にさせて頂きます。
今晩、流星群見れるかなぁ?
書込番号:16463302
7点

AREA884さん
皆さん、こんばんは〜〜(^^
今夜はペルセウス座流星群がピークですが、東京外周部は雷雲が(T T
ま、夜更かししないですみますが〜(笑)
AREA884さん
100レス超えましたね〜お疲れでーす!
コメントありがとうございまーす
「モヤ700」鮮やかですっきりデザインですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643582/
納豆さん
FZ200活躍してますね〜〜!
飛び物のスペシャリストですねーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642494/
かばくん。さん
いや〜かばくん。さんも飛び物専門家です〜〜猛禽類は目が鋭い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642529/
>前後のボケが良いですね
ありがとうございまーす!
okiomaさん
おお!こちらは、さいたま市の花火かな?
スターマインお上手ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642698/
RACKLさん
むふふ〜EF70-200F2.8LU!ぼけが違いますね〜〜(^^
憧れのレンズです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643040/
まぶさん
>このイルカ&親B!
いや〜(^^; 毎年恒例ってな感じっす〜〜(笑)
むむ〜〜センスとレンズの融合!美しいな〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643281/
kurumi-tanさん
おお、僕が行った翌日!
マジックアワーいいっすね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643311/
Laskeyさん
やはりソラマチは冬場がいいですね(^^
夏はモヤモヤ〜(汗)
最近FZ200気になって困ります〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643540/
観光地編ということで川越続き〜(笑)
ではでは〜〜!
書込番号:16463362
8点

皆さん、こんばんは、
今日も暑い。
熊谷市から四万十市へ日本一暑い場所の明け渡しの日となりましたね。
AREA884さん
有難うございます。
花火撮影は、露出に関してはいつもISOを100、絞りをF8〜11でバルブにして
あとは、
リモコン片手に花火を見ながらシャッターを開け締めしているだけ。
で超適当です。で、たまたま15秒に…
RACKLさん
こちらこそ、ファン登録有難うございます。
ひまわりといっても、いろいろ種類があるみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643038/
魔武屋さん
風鈴の音が聞こえてきそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643279/
こむぎおやじさん
お久しぶりです。
カエルはちょこんと風情があっていいな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643403/
Laskey775さん
カワセミって私まだ一度も見たことがありません…
>カワセミにじっとして貰っています。(笑)
なるほどなるほど…
このような写真、憧れるな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643543/
AREA884さん
有難うございます。
ほんと、美味しそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643809/
ラルゴ13さん
もしかして貸切…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644026/
熊谷の花火大会、私はいつも電車で、
会場が駅に近いため人も多く乗り降りだけでも汗が…
終了してから駅に向かうと、入場制限で長い時は2〜3時間も待たされることも…
なので終了より30分程前に撤収して帰ります。
ラスト、30分が本当はすごいんですけどね…
妻沼も何回か行っています。のどかで良かったな〜
あと伊勢崎と深谷の同日の競演もよかったのに…
にほんねこさん
ざんねん!!熊谷です。
電線が地中化していい雰囲気に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644169/
では。。。
書込番号:16463563
8点

こんばんは、みなさん。
暑くてどうにもならないところが、いいですね。
サディスティックで(笑)
今日は、窓にマジックテープで銀マットを貼りました。
みなさんも体調壊さぬように・・・
AREA884さん
ご苦労様です。被写体、多岐に渡ってますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/643/1643603_m.jpg
いかにも夏の花ですねえ。綺麗です。
Clara Sesemannさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/640/1640468_m.jpg
はじめまして。いつもカットのマジック拝見してます。
貴女の手にかかるとどれもドラマチックになりますね。
音伽夜茶花 さん
はじめまして。なつあさシリーズ期待してます。素晴らしい発想ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/641/1641168_m.jpg
1日爽やかに過ごせそうです。すがすがしい気分で撮るからでしょうね。
レトロとデジタルさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/640/1640219_m.jpg
貴方の作風には、フルサイズの質感がジャストマッチだと思います。
μ4/3の90oの画像が懐かしいです。(笑)
ボサノバのイメージの画像も忘れずに。・・・シー(笑)
Laskey775さん
ありがとうございます。雲の中です。雲や霧の森林や棚田がすきです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/642/1642454_s.jpg
フルサイズ一眼を使いこなしていれば、何でもできてしまいますね。
ハンドリングも性能の一つですね。
sumu0011さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/640/1640651_s.jpg
天神尾根ですね。冷気が気持ちよさそうです。
紅葉シーズンも是非行ってみてください。赤い国境稜線は圧巻ですよ。
yamaya60さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/643/1643986_m.jpg
はじめまして。いいですね。ローツェ登られたのですね。
ひょっとして文登研の講師などもやられましたか?私は学生時代お世話になりました。
印象に残っている講師の方はk2を途中下山してきた方ですが、何年か前、私の後輩が
k2登ってきました。巡り合わせですね。また画像色々見せてください。
今日はこの辺で失礼します。よいお盆休みを。
カメラ OMD レンズ オリマクロ60o
書込番号:16463564
7点


AREA884さん
写真作例 色いろいろ Part119「夏真っ盛り!」
新装開店おめでとうございます。
本スレも宜しくお願いします。
ラルゴ13さん
三連投、疲れさまでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640493/
良い感じですね。
RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643041/
ボケがまた良いですね。
ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640026/
タム9の良さを上手く引き出して使っていますね。
okiomaさん
ナイスタイミング。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642371/
Laskey775さん
カワセミ仲間でうれしいです。
ちさごんさん
シグマ60mm購入おめでとうございます。
中々良さそうですね。
私もポチッといきそうになりましたが、
我慢我慢!
書込番号:16463645
8点

AREA884さん 皆さん こんばんは
◆AREA884さん
スレ主お疲れ様です。無理なさらず、楽しんでください^^
◆ラルゴ13さん
3連投、お疲れ様でした。ねぷた祭り、14日に行く予定ですよ^^
こないだ買ったEOSM、ディズニーで使ってみました。
私は他のカメラも持っていくのでレンズは22mmf2のみ、写真はオートのみw、動画は多少AFが迷うのでMFで使いました。
普段使ってるCCDで高感度が辛いとこがどうなるかな〜と思って使いました。
オートだとISO6400までf2.8以上で踏ん張って、最後にf2まで開放する制御みたいでした。
使った感想としては、ISOの数字にびっくりw
でも、最近レビュー書かれたヒトの言う通り、ISO6400は数字上確かに凄いけど、画質を考えるとISO3200くらいまでにとどめておきたい感じですね。
現像はDPP、撮ったままJPEG変換です。
とにかく暑かったので、オアシスポイントを見つけて、休みながらでないと倒れそうでした^^;
書込番号:16463752
5点

こんばんは、AREA884さん。
はい、ありがとうございます。 登山で縦走とかもやってみたら面白いかも、と思い始めました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640147/
何を狙っているんでしょうね? かわいいカメラマンさんです。^^
こんばんは、にほんねこさん。
コメントありがとうございます。 涼しい日でしたが歩き出すとアッという間に汗びっしょりになりました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641124/
銀ちゃんがいない…
こんばんは、Clara Sesemannさん。
私は見たままのスナップですが、コメントありがとうございます。
山登りは最近バイク仲間が意欲的なので、これから少し齧れればいいなと思っています。
Clara Sesemannさんは、どこに登られているんですか?
お気に入りもありがとうございました! 山岳写真ではないですが山歩きの写真を少し貼らせていただきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642313/
これが花だとは思えないです。 植物も写真も素晴らしいですね!
こんばんは、RACKLさん。
コメントありがとうございます。 雰囲気はいい感じでした!
苔とシダって原始の息吹を感じますね!^^ そういえば、屋久島の白谷雲水峡の苔の景色は最高でした!
お気に入りもありがとうございました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643041/
何かに似てると思ったら太陽の塔だ! 万博公園にお似合いですね。
小学校の時には何度か自転車で万博公園まで遊びに行きました!
シーシャ大好さん、お気に入りありがとうございました!
写真は、雲取山山頂からと下山途中での眺めです。
書込番号:16463916
5点

さて今日の午前3時くらいがペルセウス座流星群のピークだそうですが、家の前ではさっきから雲が出てきてイマイチそうです。
星景写真は家の前でなく、景色の良い所で撮らないとだめですね。(^o^;)ヾ一応北東に合わしてみました。
PM2の星撮りは花火とは逆にライブバルブ機能はOFFにしないといけないですね。ふむふむ。
20度以上あるので結露の心配はしなくて良いですね。(夜風が涼しいですよ。)
タイマーかけて投げっぱなしですが、どんなの撮れてるかな?
明日は早朝から墓参り。では、よいお盆をお迎えください。
書込番号:16464066
4点

AREA884さん、みなさんこんばんは〜
ちょっと、御一方だけ〜m(__)m
■Kou.2さん
>カワセミ仲間でうれしいです
ハイ!よろしくお願いしま〜す。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644267/
今年の雛ですね〜。アゲハとの2ショットなんて、いいシーンGETしましたね。^^
ではでは〜。
書込番号:16464099
5点

AREA884さん、皆さんおはようございます。
猛暑のせいか野鳥撮りが不作の連続。
花を何の工夫もなく撮っています。
花撮りのコツを伝授いただければ嬉しいです。
※K-5US + ミニボーグ + 1.7AD
書込番号:16464285
6点

AREA884さん みなさん こんにちは
あまりに暑いので世界遺産日光の戦場ヶ原のフォトウォーキングに参加してきました。
他に類を見ない手振れ補正4段付きナノクリ広角ズームと約26年前の古い設計のAF85f/1,8
単焦点レンズで撮った旬の夏真っ盛り風景の作例写真です。
カメラ D800
レンズ 1,2 AF−S16−35f/4G ED VR
3,4 AF Nikkor 85mm 1;1,8
MF ノートリ 三脚使用 ファインダー内水準器使用 PLなし 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフトSILKYPIX Developer Studio Pro 5
RACKLさん
コメント有難う御座います。
高原では空気が爽やかで爽快ですが登るのが大変ですw
Laskey 775さん
コメント有難う御座います。
やっぱりカワセミはLaskeyさんのD4の写真が最高です!!
AREA884さん
コメント有難う御座います。
モヤ700の試運転の文字が誇らしげに見えます!!
花の名前は多分 トラフシジミ だと思いますが間違っていたらごめんなさい。
BMB 6688さん
コメント有難う御座います。
EOS M のスナップ写真ショットを見ますと気兼ねなくしかも持ち歩きにも便利で使いやすそうですね。
7D2キヤノン得意の後出しで様子見をしているのでしょうか?
書込番号:16464521
7点

皆さまこんばんは!
BMW6688さん 今日も暑かった!ビール頂きます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643801/
じーじ馬さん 幸せそうですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643922/
Kurodamaさん 11月 入間と岐阜ですね!入間は7回ぐらい行ってるので、今年は岐阜に行ってみようと
思ってます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643903/
yamaya60さん まさに山屋ですね!書いてある標高見るだけでめまいが・・・富士山もチビッコです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643986/
ラルゴさん ここのところの暑さはしんどいですね!お花も頑張って!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644027/
ちさごさん ムスカ 「アッハッハー見ろーまるでレンズが空き缶のようだー」・・・「バルス!」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644039/
狐屋コンコンさん 自分は、41年生きてきて今年初めて赤トンボを見ました!カメラ始めて世界が広がりました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644057/
かづ猫さん 自然にあるハート探しも面白いですね!娘と自然の中で隠れミッキー探したまにしてます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644111/
ポジ源蔵さん 思いっきり見てますね!小さいと食べないんですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644142/
レトロとデジタルさん 写真はハートですよ!(たぶん?)きれいな夕日です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644139/
kurumi-tanさん 花やしき行ったんですね!うちも、ローラーコースター、お化け屋敷、大人も子供も大満足でしたよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644133/
にほんねこさん 昔からやってそうなお店ですね!うちは1代で終わりそうです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644172/
okiomaさん 人が入っているのがとてもいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644225/
LazyBirdさん 綺麗ですね!ユリの仲間かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644227/
港街は探せば古いもの結構残ってますよね!横浜、神戸などと似てますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644248/
kou.2さん ありがとうございます。夢の競演ですね!まだどちらも撮れません!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644265/
たっぴょんさん 人に気づくまで水槽なのかと思いました。まだ娘とディズニー行ってないので、行きたいなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644313/
400Rさん 山頂までお疲れ様です!雲海は綺麗ですけど抜けるまで大変ですよね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644365/
TideBreezeさん どーでしたか?こちらも天候に恵まれません!娘の宿題に星観察があるのですっきりはれると
いいんですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644424/
Laskeyさん カワセミは観察した事ないんですが、毛づくろいとか長いクチバシで上手にやるんですか?
オカメインコ飼ってたときは、飽きずに見てました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644450/
鶴見K10さん お星様おもしろいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644499/
Biogon 28/2.8さん 日光15年ぶりに行ってみたくなりました!何百年の変わらない景色なんでしょうね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644575/
書込番号:16464687
7点

Laskey775さん
>翼でパタパタって開くヤツですね。
良くご存知ですね。スポイラーといって、着陸するまでは、自動でバランスを
撮ってくれて、着陸したあとは、エアブレーキになるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643543/
すごいカットですね。こういう写真を撮りたいものですが、カワセミさん
そのものに遭遇できていません。
AREA884さん
>かばくんさん 逆噴射、フルフラップ、エアーブレーキ、最高です!
飛んでいるときの姿もいいんですが、着陸直後のこの姿もカッコイイ
と勝手に思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643582/
珍しい車両ですね。そういえば、以前、在来線を走るドクターイエローっぽい
奴を写した事がありました。
>動物にも酷暑ですね!人は逃げ場所あるけど・・・
ほんとにきつい暑さですよね。長時間はムリです。^_^;
でも、とんびさんはづっと日向にいるんですよ。もしかして、寄生虫退治?
>離着陸はやっぱりいいですね!ジェットエンジンの力強さが伝わります!
何とか、排気の揺らぎが写ってくれました。
>ツバメ挑戦したんですが、ファインダーに捉えられませんでした!
明らかにツバメは、こちらの事を意識しているように感じます。
余りいじめられていないせいか、すずめとは違って、こちらに興味を示しながら
おちょくるような飛び方をしている、、、、?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643603/
綺麗な花ですね。白い部分もちゃんと階調が取れていてお見事です。
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643810/
これは、反則的に美味しそうです。(^0_0^)
>こう暑くては千里川土手へ出陣とはいかないですね。エアコン掛けて部屋が楽ちんです。
全くもって。ちゃりで出かける根性は尽きています。
>旧マークと比べてみると、やはり鶴丸は品がありますね。
旧マークって、なんかシンプルにしたのはいいんですが、やっつけ仕事感が、、、
じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643921/
これは、美しい夕暮れですね。鹿のシルエットも。
Kurodamaさん
>スカイパークも日陰がないので大変ですね。
そうなんですよ。ひさしもあるにはあるんですが、この時期、ミストクーラーを
動かしているんで、撮影メインの人は、近寄りにくい状況でして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643882/
こちらでは見かけないカラーリングです。
yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643983/
貴重な写真、ありがとうございます。日本とはスケールが違う山ですね。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644026/
なんか、すごくじっとり暑そうな雰囲気が伝わる絵柄ですね。(^_^;)
ポジ源蔵様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644147/
子供の表情を上手く切り取られましたね。生き生きしててさすがです。
それにしてもアオサギ、すぐ近くにいますね。
2枚目のトンボを食べるアオサギもはじめて見ました。
にほんねこさん
>飛び物専門家です〜〜猛禽類は目が鋭い!
ハマっております。それにしてもこんだけ暑いと集中力が続きません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644170/
お芋で有名な川越ですね。何年か前の朝ドラで知りました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、ちょっと変わったところで、半沢直樹ロケ地がらみで。
書込番号:16464712
6点

AREA884さん 皆さん おはようございます。
ディズニー2Dayパスで歩き回って、あちこち筋肉痛で自宅静養しています。
ディズニーシーの地下にあるマーメイドラグーンで涼みながら撮った写真をUPします。
EOSMで撮ったもの(明るすぎる)と、D70sで撮ったもの(露出補正で暗め)との、中間くらいが実際の見た目の明るさに近いと思います。
こちらは絞り開放で撮ってISO感度は抑え目ですが、必要以上にボケてしまうのと画角が狭いので、何処だかわかりにくい写真になってしまいました。
この4枚はEOSMとの比較用として、あえて撮ってみたものです。
現像はVIEW NX2で、撮ったままJPEG変換しました。
もう少し落ち着いたら、きちんとLr4で調整して現像したいと思います。
書込番号:16464877
5点

続きで。機能は家族サービスで梅北に出かけてましたが、下の娘2人が伊丹の頭越え飛行機を見たいと言うので
かみさんと上の娘は、電車で帰宅。下の娘2人(高一)を伴って、千里川の土手へ。
空港に近づくにつれて、頭の上を飛び越える飛行機にだんだんテンションが上がっていく娘たち。
暑すぎたので40分ぐらいで引き上げましたが、娘らの初作品をアップさせていただきます。
1人はVTR撮影で、、、、2人とも飛行機撮影は、最初でしたがまあまあの絵が撮れました。
書込番号:16464909
6点


AREA884さん、皆さんこんにちは。
ラルゴ13さん 、前スレではお世話になりました。
また、コメントくださった皆さん、返信できずにすみませんでした。
昨日の晩から今朝にかけて、ペルセウス座流星群を見に行ってきました。
打率悪すぎ、なかなかに悲しい成果でした。
ニコンD7000、シグマ17-70OS
ニコンD300s、ニコンNIKKOR-H・C Auto 1:3.5 f=28mm
書込番号:16465156
6点


AREA884さん、みなさん、こんにちは
朝はちょっとましでしたが、今は暑いっ〜 (+o+)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640376/
サムネイルでも綺麗がわかります〜
Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640466/
ちょいとダークな感じ、よいわ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642313/
このシリーズ、バックが利いてます
BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640514/
これは暑そ〜
ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640537/
ちょっと楽しいです
狐屋コンコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640758/
不思議な感じです
スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641746/
かわいい〜
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641779/
晩御飯、物色中ですね〜
じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642135/
これは美しい〜
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642454/
迫力ありますね〜、目力がすごい。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642494/
何回見てもすごいですね〜
RACKLさん
ありがとうございます。
タム9(72E)は、一番稼働率が高いです。
魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643278/
いい感じのところですね〜 4枚目もいいですね〜
こむぎおやじさん
はじめまして、大先輩さんですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643402/
すごいです
ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644039/
わたしもそう思います〜 (^O^)
LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644258/
いいのん見つけましたね〜
kou.2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644267/
嫌がっているのでしょうか?
鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644500/
これすきです
AREA884さん
丁寧なコメント、運営、ありがとうございます。
昨日来ようと思っていたのですが、1時間ほど打ったのが消えてしまい
めげてしまいました。 (+_+)
もう少しですね。
1枚目、60D+タム9(72E)
2〜4枚目EF-S55-250mmU
書込番号:16465387
7点

色スレの皆様
こんにちは
本日は花木のショットを貼らせていただきます。
1.撮影機材
(1).Nikon D600 + AF-S Nikkor 70-200mm/f4G VR (2枚目、4枚目)
(2).Nikon D7100 + AF-S Nikkor 70-200mm/f4G VR (1枚目、3枚目)
2.撮影条件
絞り優先,WBオート、RAW撮り、手持ち撮影 トリミング無し(両機材共通)
3.現像ソフト
SILKYPIX PRO5
-----------------------------
以下返レス及びコメントさせていただきます。
>LazyBirdさん
コメントありがとうございます。
フルサイズになっても85mm/f1.8 と18-35mm/f3.5-4.5のレンズが好きなので
よく考えるとμ4/3の45mmと9-18mmとほとんど同じじゃないかと思ってしまいました(笑)。
色スレの皆さんの作例が参考になり、少し上達したかなと思っています。
>鶴見k10さん
>花撮りのコツを伝授いただければ嬉しいです。
私も鳥撮が好きで、鳥撮が不作の時(または花木が美しい時)などは花撮中心になります。
コツなど大それたものを教えれる立場でもございませんが、コメントさせていただきます。
私の場合は、花に固執せず葉や木も撮影するようにして(今回の私の作例だと4枚目以外)、
また構図を色々考えながら丁寧に撮影するように心掛けています。
同じ花木であっても撮影者の場所が異なれば雰囲気の違った画になるので自分なりにいい
被写体だなと感じています。
参考になれば幸いです。
>AREA884さん
丁寧なスレ運営及びコメントありがとうございます。
>写真はハートですよ!(たぶん?)
そうですね。
逆に気分が落ち込んでいる時でも、カメラを持っていい画が撮れれば心も軽くなりますね。
>ga-sa-reさん
こんにちは。
↓シジミチョウですかね。キレイなボケ具合ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644789/
書込番号:16465616
7点

AREA884さん ご参加の皆さま こんばんは
今日も猛烈に暑いですね〜!
写真は夜しか撮りに行けないです〜!
今夜は奈良の燈火会に行って参ります。
8/8の花火大会と8/11の若草山展望台から撮ったのを混ぜて貼らせて頂きます。
使用機材 EOS5DMrakV レンズEF24-105F4L EF70-100F2.8LU
三脚使用
現像ソフトCANON DPP
4枚目は三日月と夜景の2枚比較明合成です。 SS30秒 F8
写真の下部のゆらゆら光源は私がLDEライトを持って30秒露光中にカメラの前を一往復したものです。
少しだけ横レスを
★Krodamaさん
嬉しいコメント有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643882/
夕暮れに浮かぶFDA美しいですね〜!
流し撮りも決まっていて素敵です!
★ラルゴ13さん
ご無沙汰です。
3連スレ主お疲れ様でした。 お礼申します。
夏バテで休んでおりましたがぼちぼちと参加させて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644030/
一段落ちた背景に白花が浮き上がって素敵です!
★ちさごんさん
ご無沙汰です。
シグマ60mmゲットおめでとうございます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644043/
早速の作例有難うございます。 複眼にピント、見事です。
★にほんねこさん
ご無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644169/
S100もいい仕事しますね。 もちろん腕も良いからですが。
★たっぴょんさん
ご無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644312/
レトロで懐かしい和の情景・・・いいですね!
★AREA884さん
コメント有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644603/
超広角の描写がいい感じです〜!
★かばくん。さん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644618/
明石大橋の夜景、美しいですね。 一度撮りに行ってみたい場所です。
★ga-sa-reさん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644789/
複眼にピントきっちりの素晴らしい描写に脱帽です。 くる禁であっても美しい〜!
書込番号:16465787
9点

みなさん、こんにちは。
明日の「ねぷた祭り」に備えて、今日は家で静養していました。(笑)
○レトロとデジタル さん
GRとX-E1の撮り比べも見てみたいです。
○kurumi-tan さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644133/
さすがD800E、ポストの文字まで、はっきりと解像していますね。
○okioma さん
>熊谷市から四万十市へ日本一暑い場所の明け渡しの日となりましたね。
ニュースで見ました。
熊谷の人が悔しがっていたのが印象的でした。(笑)
○kou.2 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644266/
カワセミは、全く蝶には興味を示さないのですね。
○たっぴょん さん
>ねぷた祭り、14日に行く予定ですよ^^
お待ちしてます。
明日の予想最高気温は35℃です。雨は降らないみたいです。
○AREA884 さん
ラストスパート、頑張ってください。
あと、次のスレヌシの募集も忘れずに。(笑)
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644614/
かばくん。 さんって、もしかして高い所、大好きですか?(笑)
○じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644884/
美しい夜景に見入ってしまいました。三日月が印象的です。
☆レンズ タムロン90mmマクロ(272E)
現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16465895
6点

AREA884さん 皆さん こんばんは
筋肉痛には牛乳がきく、ということで実践してみましたが、昨夜から飲み初めて結構効いてきた感じがいたします^^
明日は佐野アウトレットで買い物&昼食⇒尾島のベイシアに駐車&お買い物(激安!)⇒尾島ねぷた祭りという予定でいきます。
◆AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644601/
広角レンズ、楽しそうですね^^私は12mmまでしか持ち駒がありませんが、10mmまでいくと結構強烈ですね!
ちょっと早いですが、スレ主お疲れ様でした。
次からはちょっと手抜きレスでも、写真さえ貼っておけばこのスレはOKですので、お気楽にどうぞw
◆じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644879/
いつも丁寧な作品の数々をUPしていただき、有難う御座います。
私も花火はよく撮るのですが、自分が迫力を味わいたいので出来るだけ前の方に陣取ってしまい、花火は広角で撮るのですが構図は2の次にしてしまいますw
そして、NDフィルタを使わずSS優先でどこまでも絞りすぎています。
きちんと撮影するとこうなる、っていうお手本のような写真ですね!
◆ラルゴ13さん
ラルゴさんも明日の出陣ですね^^
なかなかサラリーマンやってると本物のねぷた祭りに行けませんが、尾島のは太鼓を叩く女性のセクシーさが加わって独特の魅力がありますよね。
今年の撮影イベントの中でも重要視してましたので、私も気合い十分で挑もうと思っています^^
機材は・・・EOSM20mmで保険かけといて、D80+フォクトレンダーMFで攻めてみようかとw
UPはディズニーシーの水辺のショーです。
D70s+AF-S50-1.8G、カメラは渋めの発色ですが、レンズの色のりが良いので、この組み合わせは最近の好みです。
現像は、Lr4です。
書込番号:16465954
5点

みなさんこんばんは!
毎日撮影を開始してから数十分で断念しているおやじです。
外気を吸うと肺がやけどしそうです。。
じーじ馬さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643921/
これはすばらしいですね!
鹿は、、、近所にいないなーー。(笑)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644169/
おー川越だ。いいねーー。
でも、この写真って何かアートフィルターかけてます???
かなり青緑かぶりしたWBだなーーーと気になってしまって・・・、
LazyBairdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644248/
近所に住んでます。
撮影には困らない場所なんですが、暑くて行く気にならないですわー。(笑)
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644313/
家族サービスご苦労様です。
我が家では、朝一はかならずアリエルのショーを見ることにしています。
朝は空いてるんですよね。
がされさん
どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644789/
ナイスなピント位置!いい按配のさわやかさがありますね。
らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644917/
この花、我が家に鉢植えがあるのでよく撮影してますが、色を出すのも絵にするのも難しいですわ。
結構な難敵です。
というところで。
本日はハイビーちゃん3枚で。
書込番号:16466007
6点

AREA884さん、みなさんこんばんは
AREAさんPart119ももうそろそろ終わりですね
毎日楽しませていただきました(^^)
終わる前にと思い先ほど撮ってきたものを貼ります
ご近所の庭先にあったのですが名前が分かりません(^_^;)
それでは貼り逃げします
バイナラ(^^)/
書込番号:16466047
5点

前回3枚目訂正です。横浜税関とかきましたが、神奈川県庁です
横浜税関はこちら
そろそろ終盤です。次回のスレ主さん募集しまーす!
かばくんさん ロケ地めぐりも楽しそう!うちの近所のビジネスパークもTVロケやってます。仮面ライダーの
撮影や、ドラマ、B'z のMVなど・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644614/
たっぴょんさん シーは未体験です!もうちょっと涼しくなったら行こうかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644658/
お気遣いありがとうございます。初スレ主だったので気負いすぎました!でも楽しかったです。
2連投はできません(笑)ラルゴさん超人です!小さいお子さんは泣き出しそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644930/
かばくんさん 娘様と一緒にカメラを楽しめるのは、幸せですね!うちは、いつまで付いて来てくれるか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644674/
おとっつぁんは流石の腕前です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644770/
松永弾正さん かわいいー・・・ん?・・・目つきが鋭い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644711/
おとめ座のおっさんさん 安打出たから良しです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644738/
ga-sa-reさん これ以上ない、見事な赤トンボ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644797/
レトロとデジタルさん 小さい秋見つけましたね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644833/
じーじ馬さん 1日が終わりに近づいてくる、とても落ち着いたいい気持ちなる写真です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644883/
ラルゴさん 90mmいいですね!40mmは近づくと虫が逃げてしまってなかなか撮れません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644916/
書込番号:16466059
4点

AREA884さん
皆さん、こんばんは〜〜(^^
夏休みいかがお過ごしですか〜?
僕は今週もお仕事〜〜(笑)
AREA884さん
お疲れです!
次スレやっていただける方、募集時期ですね(^^
コメントもありがとうございま〜〜す!
超広角だと重厚な感じが更に増しますね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644609/
BMW 6688さん
ぜひ「完成後」も見てください(^^
うわ〜〜ホント最高です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643810/
じーじ馬さん
>もちろん腕も良いからですが
テレます〜〜(汗)
悠久の時を感じます〜〜素晴らしい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643921/
ラルゴさん
「ねぷた」のお写真楽しみです!
明日はガンバ(^^
ちさごんさん
NEX、いろいろ楽しいですね〜〜アブナイアブナイ(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644043/
okiomaさん
おおー盛大な花火の熊谷ですかー!
>入場制限で長い時は2〜3時間も待たされることも…
あ、なるほど〜〜(^^;
ではでは〜!
書込番号:16466063
5点

AREA884さん、皆さんこんばんわ〜。
こちらでは35度以上の猛暑日が1週間以上続いてます。
日中、夜間共にエアコン無しでは過せない状態です。(自分だけかも)
でもって、今月の電気代がと〜っても心配になってます。
今夜の作例ははコンデジFZ200で4連写ものです。(トリミングあり)
撮る予定ではなかったので設定の突っ込みはなしで。(^^
○Biogon 28/2.8さん
夏でもこれだけの青さが出るのは余程、空気が綺麗な証拠かと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644576/
○AREA884さん
この構図が一番、好きですね。中には決して入りたくはないですが。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644611/
○松永弾正さん
口を開けると野生そのものですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644713/
○かばくん。さん
HS50はどの焦点域でもF8が一番、解像度高いと思いました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644770/
○ga-sa-reさん
チョウトンボ、光が当たって羽根が綺麗に描写されてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644793/
○レトロとデジタルさん
可憐なピンクの花びらが綺麗ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644835/
○じーじ馬さん
ぽっかり浮かんだ三日月がとても印象的です。紫色のラインの演出も見事です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644884/
○ラルゴさん
ねぶた祭り行きですか、お気をつけていってらっしゃいませ〜。
近場で凌ぎましたね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644917/
○たっぴょんさん
男の子が喜びそうなアトラクションですね。解放から使えるレンズはいいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644929/
○キリタロさん
どこかで見た覚えがありますが、思い出せません。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644964/
○にほんねこさん
飛翔ホソヒラタアブちゃん、ナイス!です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644979/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16466325
6点

AREA884さん、
こんばんは、・・・・
夏、真っ盛りでヒマワリの季節ですが、
今年の猛暑で、ヒマワリも早々と終わってしまいました。
ヒマワリに代わって、ハスの花がさいています。
午前中でないと、開花してないのが難点です。
この暑さで、鳥撮も少々めげているので、
DA☆300oで、何チャッテマクロ風に撮ってみました。 (手持ち、ノートリです)
書込番号:16466402
5点

スレ主さんはじめコメントを頂戴した皆さん、新たにファン登録してくださった皆さん、有難うございます。
写真1 ドゥート・コシ源流部(4400m付近)から正面に白く雪化粧したチョー・オユー(8188m)を見る。
写真2 ゴジュンバ氷河のモレーン上にあるゴーキョ村(4790m)の朝、正面は無名峰。
写真3 ゴーキョ・ピーク(5360m)への登山道から俯瞰。氷結している湖面はドート・ポカリ氷河湖。
ゴジュンバ氷河越しに左・チョラッツェ(6335m)と右・タウツェピーク(6367m)が聳え立つ
写真4 ルンデン幕営地(4400m)から見たロールワリン山群の盟主テン・ラギ・タウ(6943m)
石積みの中は夏季の羊やヤギの放牧場です。
LazyBirdさん、初めまして・・
夕方から咲きだすキスゲで「ゆうすげ」、いいネーミングですね。写真もその雰囲気がよく出ていますね。
この花は、こちら関西では山陰の大山国立公園にある三瓶山(さんべさん)がソコソコ有名で、
名前も榛名湖と同じようにキスゲでなく「ゆうすげ」で親しまれています。
ところで、私と同じ山ヤとお見受けしましたが、いただいたコメントへの回答?です。
>ローツェ登られたのですね。
この2007年ではローツェフェースの最終AC予定地(7800m)の手前、76〜7700mで悪天候とすさまじい烈風にはばまれ敗退、
翌々年2009年にアルパインスタイルで再挑戦し、私含めメンバー4人+シェルパ全員が登頂しました。
>ひょっとして文登研の講師などもやられましたか?
現役時代の公的な仕事(家電/オーディオ板書き込みNo.〔16418683〕参照)では文部科学省はじめ霞ヶ関のお世話になりましたが、
私的な登山活動は、あくまで個人の趣味につきスポンサーなし。従って、「文登研」の研修には全くかかわっていません。
書込番号:16466473
6点

こんばんは。今日はずっと屋外で、
キムチの中にいるような日でした。
AREA884さん
お疲れ様です。多分、ゆりの仲間だと思います。
また、普通のキスゲとは色違いで爽やかです。
港町は良いですねえ。明治頃の洋館好きです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/644/1644603_m.jpg
曲線のある建物は美しいですよね。
かばくんさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/644/1644618_s.jpg
うどんを食べに初めて四国に行った時渡った橋です。良いですねえ、夜も。
ga-sa-reさん
はい〜!笑ってしまいました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/644/1644789_s.jpg
ボケと色のコンビネーションが綺麗ですねえ。
レトロとデジタルさん
私もここのおかげで、レンズに大仏買いました。
好きな画角もありますし、被写体に合った描写でレンズを選ぶこともあります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/644/1644789_s.jpg
7100はグリーンが綺麗に出ますねえ。
ちさごんさん
そうでしたかあ。良いところでしたよ。跳ね橋を渡るのを楽しみに最後にとっておいたら、
あがってしまい、渡れませんでした(笑)おまけに暑い中来た道を戻って遠回りでした。
ふぐが食べれて、良いですね(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/644/1644789_s.jpg
赤は難しい色と思うのですが、しっかりと出てますね。
yamaya60さん
詳細をありがとうございます。8000mはやはりすごいみたいですね。
7000mもかなりのカベがある話を聞いてますので。
なるほど・・ゆうすげはキスゲなんですね?色はだいぶ違いますよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/645/1645091_m.jpg
綺麗ですね。あこがれます。
今日はこの辺で失礼します。よいお盆を。
カメラ OMD レンズ パナSUMMILUX25o
アートフィルター リーニュクレール
書込番号:16466892
5点

AREA884さん、みなさんこんばんは。
早くも終盤ですね。花火もひまわりも見に行ってない自分としては
このスレの夏の写真は本当に楽しいです。^^
みなさん、有難うございます。
■AREA884さん
>黒目が愛らしいですね!
目に風景なんか写ってるんですよね、ときどき。^^
>カワセミは観察した事ないんですが、毛づくろいとか長いクチバシで上手にやるんですか?
やりますよ。普通に。犬みたいに頭もかきます。足で。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643582/
確かに見慣れない電車ですね。顔つきの何かが違う。
■BMW6688さん
>こんなに大写しのカワセミちゃんは初めてです。
僕もです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643801/
和牛とどっちをとるか悩んだんだけど、誘惑に負けました。(^_^;)
■じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643921/
いやぁ〜。思わず顔が(゜o゜)こ〜んな感じになりました。美し〜。
■kurodamaさん
>赤いカワセミの親分声はすれど
なんと!興味深々です。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643901/
お〜、今昔物語だぁ。お城が背景なんて初めて見ました。
■yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643985/
毎度秘境ムードたっぷり、有難うございます。イエティ。居ますね、きっと。
■ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644027/
作風変わったな?と思ったら、望遠でしたか。^^
■ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644039/
ニューアイテムゲットおめでとうございます。もっとバシバシ見せて下さいね〜。
■狐屋さん
>私もこれが違法かどうか知らなかったのですが・・・
ウナギの仕掛けですかね。堂々とした密漁で困ったモンですねぇ。(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644056/
ギラギラ夏の夕暮れの暑さがつたわってきそうです。
■かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644111/
これもご神体か何かなんでしょうか?
■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644134/
これって、ウチワヤンマとか言うトンボでしょうか?貴重!
オチの子供がナイス!^^
■レトロさん
>私のD600は修理に出ております
あらら、どうしちゃいましたか?気になります。早く戻るといいですね。
>と気づいてしまいD600に逝きました。
パチパチパチ!ブラボー。^^
>D4は・・経済的にも重量的にも無理でした。
一般的なカメラとは言えませんので。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644145/
自然な感じのほの暗さと電気の明るさ。D600なかなかいいですねぇ。
■kurumi-tan
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644133/
なんともおめでたい感じのポストですね^^
■にほんねこさん
>最近FZ200気になって困ります〜〜
でしょ〜?これで、毎朝納豆さんみたいに飛びモノ撮れたら楽しいだろうな〜。と
思いながら、撮れてません。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644171/
小江戸って言うだけありますね。一度行ってみたいです。
■okiomaさん
>カワセミって私まだ一度も見たことがありません…
ネットでカワセミマップとかありますね。都内なんかだと目撃現場や有名な
ポイントが載ってますが、そういうの見て行くと会えるかもですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644225/
夏の夕陽、いいですよねぇ。^^
■LazyBirdさん
>ハンドリングも性能の一つですね。
立派な、機能だと思います。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644236/
風が吹いてたら気持ち良さそうな場所に見えますね。
■たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644313/
上手い具合に色が出てるんじゃないでしょうか?^^
■400Rさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644365/
素晴らしい雲海ですね。
■TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644424/
雲に邪魔されず良かったですね。^^星空綺麗なの撮ってみたいなぁ。
■鶴見K10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644499/
おっつ!?
■Biogonさん
>やっぱりカワセミはLaskeyさんのD4の写真が最高です!!
過分なお言葉(^_^;)有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644577/
オールドレンズの魅力たっぷりですね。美しいです。
一旦投下〜
書込番号:16466949
6点

続きで〜す
■かばくんさん
>カワセミさんそのものに遭遇できていません。
街中にも実は居るんですが、やっぱり自然が多いエリアの方が遭遇確率高いでしょうね。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644674/
家族で写真。なんて、いいですね〜。^^
■松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644711/
流石に、暑そうですね。(^_^;)
■おとめ座さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644740/
お〜、有難うございます。見れました〜。
■ga-sa-reさん
>迫力ありますね〜、目力がすごい。
ありがとうございます。もっと寄ったら目に自分が写ってるの撮れるかもです。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644793/
羽が美しいですね。虹色の反射が綺麗です。
■キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644962/
え〜、まるで布みたいな質感ですね。
■毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645050/
ありゃぁ〜。この目にピンはすごいわ。撮るつもりじゃなかったんんですか?(^_^;)
■1641091さん
こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645068/
なんとも綺麗な彩とシャープな感じが新鮮ですね。
写真はシグマの50-500ズーム。
今日は我が家にニューアイテムとなるか、老兵で終わるか(^_^;)
某、単焦点レンズがやって参りました。
デビューは来週かな?使えたらUPさせて頂きます。
ではでは〜。
書込番号:16466961
5点

AREA884さん、みなさん、こんばんは。
今日から夏休み、以前から行きたかった小石川植物園にふらっと行って来ました。
閉園一時間前に到着、中の様子を見てくるので精一杯な感じで次回は早い時間に。。。。。
>>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644916/
今日はトンボを狙ってみましたが、手振れが。。。。。
慌てて狙うとロクな事ないですね。
>>AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644601/
あら、案外ご近所?
>>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644172/
久しぶりに川越にも行きたくなってきました。
亀屋の芋せんべい食べたいな。
撮影機材
D800E/CZ DT21・AS135/手持ち/LR5現像
書込番号:16467037
5点

AREA884さん、みなさん、こんばんは。
>>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645235/
D4、さすがカッチリした描写ですね!!
帰りにマップカメラに寄った際に、思いっきり触ってきました。(笑)
ファインダーが凄く見易くて欲しいのですが、噂でD4Xが出るとか、どうとかで悩み中。。。。。
D4Xが出たら、我慢出来ずに買ってしまうだろうなぁ。
撮影機材
D800E/CZ DT15/手持ち/LR5現像
書込番号:16467112
5点

みなさん、おはようございます。
今日と明日は、地元で「ねぷた祭り」が開催されます。
何故、群馬で「ねぷた」かと言うと、昔、弘前藩の飛び地があった縁で開催されるようになりました。
駐車場は、いっぱいあるので車で来ても大丈夫です。
たっぴょんさん、気をつけて来て下さい。
sumuさんも今日、ご来場かな?
今朝の様子をUPします。
☆レンズ オリンパス14-42U 現像ソフト OLYMPUS Viewer2、アートフィルターで加工
書込番号:16467481
6点

AREA884さん みなさん こんにちは
世界遺産日光の湯川周辺のフォトウォーキングに参加し約26年前の最も古いAFレンズ
85mmf/1,8と手振れ補正4段の超広角ナノクリズームで撮った夏の風景写真です。
カメラ D800
レンズ 1,2 AF Nikkor 85mm 1;1,8 三脚使用
3,4 AF−S16−35f/4G ED VR VR ON 手持ち
MF ノートリ PLなし ファインダー内水準器使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
AREA884さん
コメント有難う御座います。
これからの日光は撮影スポットの宝庫になっていきますので最高です!!
毎朝納豆さん
コメント有難う御座います。
順光で太陽を真後ろにして撮りますとPLを使用したように真っ青になります!!
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
26年も前のレンズなのにナノクリ広角ズームより解像度が高い単焦点レンズなのですw
書込番号:16467749
5点


神戸市の県立美術館より・・・マリー・アントワネット展。
時代の転換期に生きた女性の生涯が心にしみます。
このスレも新しいスレへの転換期!本当にありがとうございました!
今後ともよろしく!
ここだけ撮影可能でした!
書込番号:16468339
5点

スレヌシに立候補される方がいらっしゃらないようなので、とりあえず↓に新スレ立てときました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/#tab
書込番号:16468366
6点

AREA884さん、皆さん、こんにちはm(__)m
「α99+SONY 24-70mmF2.8ZA」「α99+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
24-70はスマートテレコン2倍で撮ってます^^
>AREA884さん
初スレ主回にほとんど支援もできず、まったく申し訳なしm(__)m
堂に入ったスレ回し、お見事でした^^
ありがとうございました〜♪
コメントくださった皆さま、ありがとうございました!貼り逃げをお許しくださいm(__)m
はじめましての方々、どうぞよろしくお願いします(^▽^)/
>ちさごんさん
次スレありがとうございます!!
では皆さん、本スレでもありがとうございました〜♪
書込番号:16468439
7点

AREA884さん、みなさん、こんにちは
レトロとデジタルさん
コメントありがとうございます。
シジミチョウに出逢いますと、撮りたくなりますね〜
すぐに逃げてしまう子が多いのですが、たまーに遊んでくれます。(^^)
じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644883/
爽やかな感じですね
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644977/
なんか、怒ってはるみたい
毎朝納豆さん
チョウトンボの翅は、ホントに綺麗ですよね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645049/
とっさの撮影ですか? 流石ですね〜
1641091さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645067/
なんか可愛いのが出てきそうな・・・
yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645087/
光線の具合で表情が変わってくるのでしょうね
夕日のが見てみたい感じですね。
LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645222/
スーパーカーが集まるイベントでしょうか。
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645235/
(^◇^)
kurumi-tanさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645262/
この子の目と触角を、近くで撮ってみたいです
ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644951/
水滴のボケがいい感じです。
次スレ、宜しくお願い致します。
AREA884さん
お疲れさまでした。
丁寧なコメントありがとうございました。
みなさん、また、よろしくお願いします。
KissX2+シグマ18-200mm 3.5-6.3UDC OS HSM
書込番号:16468814
7点

みなさん、前スレではお世話になりました!
こちらでもよろしくお願いします。
AREA884さん、スレ主ご苦労様でした。
ちさごんさん、スレ主ご苦労様です。 よろしくお願いします。
こんにちは、AREA884さん。
コメントありがとうございます。 雲海は上から見るに限りますね。^^ でもこの季節は暑さが和らいでいいかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644603/
広角は面白いですね。 視野に入って無い物まで写りますよね。
スレ主お疲れ様でした。
こんにちは、Laskey775さん。
コメントありがとうございます。 ピントがもう少し届いていたらと帰ってから気づきました… でも山頂からの景色は気持ち良かったです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645235/
普段の鋭い表情も口を開けるとかわいくなりますね。^^
写真は1、2枚目は、雲取山荘の2Fの部屋からの眺め。(E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
3、4枚目は、雲取山荘からの日の出前の空です。(EX-H20G、XZ-1)
書込番号:16469083
8点

AREA884さん
皆さん、こんばんは〜〜(^^
僕は今日もお仕事〜〜(笑)
むむーー! 新スレがぁ〜(汗)
ということで、AREA884さーん
お初のスレヌシお疲れさまでした〜〜(^0^ /
ありがとうございましたー!
コメントいただいた皆さん
ありがとうございま〜す、また次スレにて(^^;
書込番号:16469483
8点




AREAさん、みなさま、こんにちは
よろしくお願いします。
AREAさん、お疲れさまでした、閉店後なのですがこちらにお返事させてもらいます。
♪AREAさん、こんにちは
私もサギソウを撮るのは初めてでした。
お花って種類がほんとに沢山あるので、どれだけ撮ってもまだまだ知らないお花、沢山あります。
だから飽きないのかも(*^▽^*)です。
♪毎朝納豆さん、こんにちは
サギソウ、いくつかイメージをして撮影に行ったのですが、実は納得できるものが撮れず
ちょっと落ち込んでいました。
トンボ、すごいです、動体撮影を試みるようになり、あらためてそのすごさを実感いたしました。
♪okiomaさん、こんにちは
花火、私2年前に失敗して以来、撮りに行っていません。
今後挑戦のために、参考にさせてもらいます。
EXIFデータあるので、こうゆう時とても参考になります(*´▽`*)。
♪RACKLさん、こんにちは
お花撮り、とても清楚なイメージを受けました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643038/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643040/
こちらの2枚は得に好き(*´▽`*)。コントラストや色がすごく好みです。
♪にほんねこさん、こんにちは
にほんねこさんの撮影意欲はすごくすばらしく、実は私もその意欲をお写真見ながら貰っています。
作例のお写真の優しい描写、今の私の課題でもありますので参考にもさせてもらってます(*´▽`*)。
♪Laskey775さん
毎朝納豆さんのところでも書きましたが、動体撮影、ちょっとずつ練習しているのですが
ものすごく難しいです。
カワセミは見かけたことは何度もありますが、とても動きの速い鳥ですよネ。しかも、すぐ逃げる(*^▽^;)。
それをしっかりチャンス狙って撮ってる(*^▽^*)、すごいとしか言えません。
あ、FZ200、ちょっと気になりました。が、まずはやっぱり腕磨かなきゃダメですよネ(*´▽`*)。
♪BMW 6688さん、こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643813/
これ素敵ヽ(*'▽'*)ノ !
ここでちょっと黄昏ながらビールをクイッっとしてみたい。
あ、黄昏る時はワインの方がいいかナ(*´艸`*)。
ビール、サラダ、ステーキ、全部おいしそ〜(*´▽`*)。
♪LazyBirdさん、こんにちは
ゆうすげ、綺麗(*´▽`*)。しべまで綺麗です。
これは一度撮ってみたくなります。
門司港の雰囲気は私大好きなんです。このサイトでも時々アップされたりしているんですが、
ついつい目に入ってしまいます。
♪400Rさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644372/
この雰囲気好き(*´▽`*)です。昨日、山登りに行ったばかりなので、より臨場感を感じます。
バイク乗ってらっしゃるんですネ、ツーリングとかされるのでしょうか。
私はバイクに乗れないので憧れたりします(*´▽`*)。
♪がされさん、こんにちは
がされさん、虫撮り上手いなぁ。私もカメラ片手に出かけた時は、
昆虫など気にするようになって、撮ろうとはするのですがしょっちゅう逃げられます。
ちなみにトンボは、一回しか撮れていません。
難しさと言うのは実際にやってみて、初めてわかったりするんだなって思いました。
では、新スレに移動します(*^▽^*)。
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。
書込番号:16471939
9点

AREA884さん
こんばんは〜〜(^^;
タイトルもいいですね〜〜伸び行く若木!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1646352/
クララさん
ご丁寧なコメントありがとうございまーす!
単なるカメラ好きなんです〜〜(笑)
ではー!
書込番号:16473684
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
突っついても動かない強情なトンボさん パナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
この後おしっこをくらいます(>_<) パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
花粉まみれ パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
まだだってば・・・ パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
暑い・・・毎年思うのですが、慣れるってものでもありませんね(*´Д`)=3
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646199/
これ素敵♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1647058/
こっってり(^^)
○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646239/
こら良いです♪眩しいっ!
○ぷれんどりー。さん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646349/
タイトルで笑いました(^^)
この発想は私にはありません^_^;
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646566/
色っぽい♪・・・で、カッコいい♪ヽ(´▽`)/
○かばくん。さん
>やっぱり、地付きの白鳥さんでしょうか。
そーなんだと思います。
流域には公園もありますし、餌には困らないでしょうしね。
・・・それで良いのか(´・ω・`)? とも思いますけど。
○ちさごんさん
解決したようで良かったです。
ミラーレスのレンズのMFは戸惑いますね。
延々とぐるんぐるん回るし^_^;
少しだけ横レス♪
暑くてどこ行こうとも思わんのですが、近場や何かのついでには撮ろうとしてます。
被写体見つけて、構えて静止・・・額を、背中を、と汗が伝うのを感じます。
あぁぁ不快(>_<)
・・・引き揚げてしまいます。
ビールが美味しいなぁ( ̄∇ ̄*)
書込番号:16473763
8点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
昨日は気分だけでも涼しくなるかなぁと言う訳で、夕方からサンシャイン水族館に行って来ました。
回遊するペンギンやプカプカ浮くクラゲを見て、う〜ん癒されてきました。
>>ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645742/
キリっとした描写が、夏ですねぇ。
同じ花を撮っても、ここまで表現が変わるのだから写真は面白い!!
>>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645699/
うーん、シャープかつ柔らかい描写
50mmは苦手な長さなので参考になります。
>>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645881/
評判以上のシャープな写り。
ホント、最近のSIGMAは凄いですね!!
>>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646282/
SIGMA 120-300、とにかくデカ!!
そして、羨まし過ぎるコレクション。(笑)
D800Eの高感度域、結構酷いですよー。
等倍では見ないでねって感じですかね。
>>じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645837/
綺麗な光芒が幻想的。
もう、万灯供養会の季節なんですねぇ。
>>レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646036/
思わずGRを買ってしまいそうに。。。。。
お散歩用に欲しいんですよねぇ。
>>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646013/
良いなぁ、この写真。
構図のとり方が絶妙です!!
>>たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646319/
NOKTON 58mmの良い部分が上手に出ていますね!!
我が家のNOKTON 58mmはハズれっぽくて、絞らないとハロって使い物になりません。。。。。
撮影機材
D800E/CZ DT21 ZF.2・SIGMA 35mm Art/手落ち/LR5現像
書込番号:16473950
7点



7D'Zさん
はじめまして
よろしくおねがいします (^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/#tab
こちらにお越しください〜
書込番号:16505820
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/10/01 14:51:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 12:45:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 12:49:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/01 10:30:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 9:08:25 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/30 17:52:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 9:54:07 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/01 12:46:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 11:26:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:03:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





