『旅行で使えるカメラ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『旅行で使えるカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旅行で使えるカメラ

2013/08/25 02:45(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 八角形さん
クチコミ投稿数:6件

現在大学生の者です。
今度旅行に行く際に、スマートフォンのカメラに不満を感じて新しくカメラを購入したいと考えています。
旅行以降でも気軽に持ち出せて運用できればなと思っております。

予算については財力に乏しいため最高でも5万程度が限度で、ミラーレス一眼かコンパクトデジカメを候補として調べています。
画質についてはいいに越したことはないですが、強く固執するほどではないです。

おすすめのカメラがあったら教えてくださると幸いです。

書込番号:16504416

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2013/08/25 02:49(1年以上前)

・スマートフォンのカメラに不満を感じて新しくカメラを購入したい
・ミラーレス一眼かコンパクトデジカメを候補

で予算5万は十分だと思います(;^ω^)

も少し条件絞った方が良いと思いますけど。

書込番号:16504417

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/25 03:49(1年以上前)

旅行以降の主な写真テーマが決まってないのでしたら
とりあえず2万円前後のコンデジ買っとけば、まず間違いないです(笑)


趣味としてしばらく写真を撮り続けてると、自然とテーマも決まってくるので
その時にまた用途に合ったカメラを買い足せば良いと思います^^v

書込番号:16504458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/25 05:36(1年以上前)

八角形さん
どっかの何かさわって来たらどうかな?

書込番号:16504525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/25 05:47(1年以上前)

おはようございます。
私もこちらで相談してカメラを購入したのですが、以下のような事を追記された方が答える方も答えやすいと思います。

・(コンデジでもいい場合)望遠などは使うか。最低でも何倍ズームがいいか。

・今後旅行が終わったらどのような使い道で考えてるか(スナップ中心、スポーツ観戦、運動会や学園祭など)。

・メーカーの希望はあるか。

・動画を撮る予定はあるか。

・旅行中に暗所や夜景などの撮影予定はあるか(レンズの明るさなどの参考になると思うので)。

以上の情報があると皆さんも勧めやすくなると思いますので、お手数ですがご回答よろしくお願いします。

書込番号:16504533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/08/25 06:45(1年以上前)

パナ Lumix TZ40はコンデジの万能機です。特に動画は定評。また、甘くなりやすいテレ側解像も良いです。
まずは比較対象のベースモデルにしてください。

書込番号:16504600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/25 06:50(1年以上前)


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/25 07:10(1年以上前)

今ならキヤノン PowerShot S110もお買い得かも…

http://kakaku.com/item/J0000002800/

>予算については財力に乏しいため最高でも5万程度

大学生で5万円ですか〜
今時社会人でも予算5万円の方は少ないかも? (^^ゞ

書込番号:16504632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/08/25 07:18(1年以上前)

RX100は、推奨できません。
あまり高画質なカメラを買ってしまうと、今後のカメラ選択の幅が狭まります。(^O^)(笑)
旅行で使うなら、スイングパノラマなどパノラマ機能を重視したカメラガ重宝します。

書込番号:16504647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/25 07:22(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001566_J0000002794

このあたりのミラーレスがいいと思います。特にGF5Xの電動ズームレンズはコンパクトです。

書込番号:16504652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/25 08:11(1年以上前)

機動性…コンデジ
操作好き…
ニコン P7700
キヤノン G15
富士フィルム X20
パナソニック LF1
パナソニック LX7
オリンパス XZ2
…ですかね〜(^皿^)

書込番号:16504734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/25 08:40(1年以上前)

引き伸ばすには不利っすけど、趣味にも十分になって気軽に持ち出せるミラーレス♪ある意味最強のコンデジ(^O^)
PENTAX Q7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000009263/
なんてのもありますよ
大学に持って行けば女子から注目集めるっす〜

書込番号:16504813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/08/25 10:27(1年以上前)

旅行先にもよるのではないでしょうか?

例えば極端な話、高温多湿な地域、水辺、砂漠などだとタフネス機がお勧めになるでしょうし・・・・
一般的な地域への一般的な観光旅行だとして・・・
その場合でも、風景撮影がメインなのか、出会った人々や文化的なものを写すのかでも違うでしょうし、その画像を作品として残したいのか、旅の記録として残したいのか、でも必要な性能は違ってきそうです。

旅の記録程度なら1.5万円程度以上の現行機種ならOKだと思いますが、この場合、スマートフォンのカメラでも充分だったりもします。
スマートフォンのカメラに不満があるという事ですので、そうなるとコンパクトながら高画質のキヤノンS110やニコンP330のようなカメラや、比較的コンパクトで高倍率ズームのパナTZ40やキヤノンSX280HSのようなカメラが良さそうに思います。
もちろんコレラよりハイグレードで高価なカメラやミラーレス一眼でもOKです。

現在のスマフォの何に不満があって、それを改善するには高画質が必要なのか、ズームが必要なのか、更にはWi-Fiでスマフォに画像を転送できたほうが良いのか?などと考えていくと候補は絞れると思います。

書込番号:16505106

ナイスクチコミ!2


スレ主 八角形さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/25 11:27(1年以上前)

もっと条件をとのこのとなので、少々条件を増やします

・倍率は10倍も不要、4倍〜6倍程度
・旅行後はスナップ写真中心で使用したい
・動画は基本的に撮らない
・今回の旅行で暗所及び夜景を撮る機会は恐らく少ない
・メーカーに強いこだわりはない

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16505332

ナイスクチコミ!0


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/25 11:37(1年以上前)

RX100で撮影。JPEG撮って出し

八角形さん、こんにちは。

>今度旅行に行く際に、スマートフォンのカメラに不満を感じて新しくカメラを購入したいと考えています。

ということですが、下記価格COMマガジンにもあるように、普通の1/2.3型センサーを積んだコンデジであれ
ばアイフォーンの差が少なくなってきているように思います。

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1288/

なので、コンデジとしてはかなり大型のセンサーを積んだRX100(初代)をお勧めしたいと思います。
私はいわゆる高級コンパクトといわれたCanon S90、S95も持っていましたが(1/1.7型)、さらに大型
センサー(1型)のRX100は桁違いに画質が良いなと感じています!

価格COMのRX100のページで調べて頂ければお分かりになるかと思いますが、非常に皆さんからの評価も
高く、発売からずっと売れ筋ランキング上位であったように思います。海外でも評価されています。
私はその中の「コンデジ最強」という評価に背中を押されて購入しました(^^)。買ってよかったと
思っています!!なにせ、条件が良いときには一眼レフと変わらないレベルの描写をしますので!

>旅行以降でも気軽に持ち出せて運用できればなと思っております。

ポケットサイズですので、気軽に持ち出せます!私はソフトケースに入れた上でジーンズに入れる時も
あります。もちろんカバンの中でもかさばりません。ミラーレスになると少々かさばるかもしれません。
どのような機種を購入しても、少なくともソフトケースのようなものに入れて大事に使われることを
お勧めします(^^)。

>予算については財力に乏しいため最高でも5万程度が限度で、

RX100(初代)は46,088円で非常にお得です。私は650ドルで購入しましたので、今の価格が羨ましいで
す。せっかく買うのであれば思い切って良い機種を購入されたらいいと思いますよ!長く使えると思い
ますし!

それと、下記レスの最後の方と一番最後に私が旅行で撮った写真を載せています。教会やホテルはかなり
暗かったのですが、暗いところでも結構綺麗に撮れるなと思いました。(3枚目、4枚目は画角の参考のた
めに載せた写真なので、あまりいい写真ではありませんがあしからずご了承下さい)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532639/SortID=16366930/#tab

それでは旅行を十分楽しんでください!(^^)

書込番号:16505380

ナイスクチコミ!0


bultさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/25 11:43(1年以上前)

八角形さん こんにちはー

キヤノンのS110あたりが無難でよさそうですが、
量販店あたりでいろいろ触れてみて、候補を絞って
みてはどうでしょうか?

対向としてはフジのXF1やパナのLX7を推しておきます。


書込番号:16505399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/08/25 13:14(1年以上前)

GX100で撮影した長野の山です。
色味の参考にしてください。
特に空の青に注目。空の色が汚いカメラは買うと後悔します。
その意味で、表面撮像素子を搭載したこのカメラはお薦めです。

書込番号:16505702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/08/25 13:18(1年以上前)

間違えました。GX100でなくDSC-RX100の写真です。m(__)m

書込番号:16505709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/25 13:29(1年以上前)

オリンパスXZ-2などはやはりレンズの違いがわかりやすく、
カメラらしい操作性が高い感じなのでいいかと思います。
レンズが明るく4倍のテレ側でも明るいので、テレマクロでボケも出やすいし、
タッチパネルではピント位置も自由に合わせられるでしょうから、
いろんな表現で撮るにも機能が揃っていると思います。

スマホみたいにカメラにお任せで撮るだけが写真ではないと思いますので(^^;…

書込番号:16505739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/25 16:22(1年以上前)

夜景

青空

高感度

料理

S110は良いと思います。
僕のはS100ですが、広角にも高感度にも強いです。コンパクトで使い勝手も良好ですよ。
オートでも結構賢いし、じっくり撮影にも応えてくれます。
その後継機だし…S120やS200のかげんで、今から安くもなりますしね。

書込番号:16506216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/25 16:45(1年以上前)

夕焼け

料理

風景

夕刻

それと、意外と安価な…激安モデルも面白いものです。
僕のは新品で6000円ちょいで購入した…オリンパスVH-510なんですが…十分に楽しめますよ♪

書込番号:16506283

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/26 11:52(1年以上前)

旅行に使うということは風景や建物を撮ることがあると思います。
広角の画角が広いものを選ぶと良いでしょう。
また、旅行なので、できれば小型軽量の方が良いでしょう。
スマートフォンとの連携も考慮して私もイチオシはS110です。

コストパフォーマンスに優れる/2.3型機より画質の良いものを選ぶと、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001970_J0000000189_J0000000155_J0000001282_J0000001278_J0000005952
VH510,515 は安いですが、作例を見る限り画質は“ナンチャッテ高級機”のXZ-10と遜色ありません。
F770,800 は、高倍率ズーム機。特に望遠端の画質に優れます。
望遠端以外では解像もいまひとつで、作風も写実ではないですが。独特なキモチイイ色合いに描き出してくれます。
430F は写実に優れ、1/2.3型機としてはとくに高い解像度を誇ります。タッチパネル式で迅速な操作が可能。
430F,610F,F800 は Wi-Fi 対応。
ケータイからの乗り換えなので、いきなりレンズ交換式へ行くことなく、
スマホ連携と可搬性と広角での描写力に優れる430Fあたりで様子を見るのも良いと思います。
430Fよりも610Fの方が新しいですが、画質に疑問があります。
風景などは広角で撮ることが多いだろうから、広角端の画質に優れる430Fの方が良いと思います。
もし、望遠を多用するなら、610Fの方が有利となります。

いわゆる高級コンデジで、広角の広いものを選ぶと、予算と画角と撮像素子で絞り込んで、
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec303=-25&pdf_Spec320=0.588-&pdf_pr=-50000
なかでも、S100,110 はコストパフォーマンスに優れます。広角端の視野周辺部まで破綻のない解像が期待できます。
P330 も価格がこなれてお買い得になってきました。しかし、画質的にはS100,110 に及びません。
無設定の状態でJPEG書き出しとするならば、クッキリした味付けの絵を出してくれるのが特徴。
XF1 はフジカラーの独特な色使いが特徴。解像度や暗所耐性の点ではS100に及ばず。趣味性の高い選択です。
LX7 は落ち着いた感じの絵を出してくれます。レンズのF値が小さいので暗さへの強さを期待されがちですが、
ムチャなカタログスペックのためか、解像度があまり高くないので、暗さに強いとはいいがたいです。
小さなF値は表現力のためにあると思ってください。
X-S1 は超弩級“コンパクト”。望遠が効きます。

ミラーレス一眼ですが、予算と撮像素子サイズで絞り込んで、
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_Spec113=2&pdf_Spec116=2&pdf_so=p1&pdf_pr=-50000
特にオススメは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001579_K0000157625_J0000006247_J0000001581_J0000003973
画質で選ぶなら、EOS M 、便利さで選ぶなら、NEXです。EOS M に単焦点 M22 を付けた描写力は特筆に値します。
注意:売り場で EOS M を試す場合には、ファームウエアのバージョンが2以上であることを確認してください。
   確認方法はまず、メニューボタンを押して、あとはテキトウでわかります。

なお、レンズ交換式でAPS-C よりも小さな撮像素子を備えた機種も多数ありますが、
それにズームレンズを付けるくらいなら、はじめからコンデジにした方が良いと思います。
単焦点レンズをそろえると、それなりに良くはなりますが、かばんと財布が大変です。

ある程度機種が絞り込まれたら、作例を多数徹底的に観察してください。
http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546

書込番号:16509038

ナイスクチコミ!0


スレ主 八角形さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/26 19:23(1年以上前)

有益な情報をありがとうございました。
皆様の助言によると、所謂ハイエンドコンデジがおすすめなそうなのでS110を購入しようかと思います。
これが物足りなくなったらレンズ交換式になるのでしょうかね……。

価格.comの口コミ利用は初めてで、質問の書き方に至らないことが多々あったかと思いますが、親切にもアドバイスをしていただいてありがとうございました。

書込番号:16510228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/27 06:36(1年以上前)

八角形さん
ボチボチな。

書込番号:16512104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング