


PC何でも掲示板
MibileDuron800MHz(Spitfire)を手にいれました。
そこで、低電圧化をしたいのですが、オープン?(クローズしてあるのを解除する)の仕方がいまいち分かりません。セラミックなので、クローズは鉛筆やコンダクティブペン等で出来るのですが・・・
書込番号:1651916
0点


電気製品は供給されている電圧以外で動くじちはないので、CPUに細工する必要はないでしょう。
100Vで使う電気製品を乾電池に繋いだら100V流れるって訳じゃないでしょう。
書込番号:1651983
0点


2003/06/08 18:45(1年以上前)
>100Vで使う電気製品を乾電池に繋いだら100V流れるって訳じゃないでしょう。
100Vは電圧なので流れないでしょう。
書込番号:1652390
0点


2003/06/09 18:49(1年以上前)
100Vは流れないけど、100Vっていう電圧が存在するからには
何らかの電流があるでしょう?
それが1mAなのか10Aなのか分かりませんけど。
よく言うじゃないですか、
「あそこには高圧電流が流れている」って。
お互い、重箱の隅をツツクのが好きなようで・・・(笑)
書込番号:1655364
0点


2003/06/09 22:57(1年以上前)
>100Vっていう電圧が存在するからには何らかの電流があるでしょう?
電圧と電流は別物です。電圧はそれだけで存在する。
逆に電流があっても抵抗がなければ電圧は発生しない。
>「あそこには高圧電流が流れている」って。
誤用を例に挙げなくても(^^;
重箱、重箱・・・
書込番号:1656310
0点


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 12:25:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内