


今更ですが、i3 3240で録画用PCを組むべく
物色中です。
クーラーを決める段階で行き詰まっています。
希望としては、サイドフローで12CMファン使用。
なんですが、汎用ファンをネジ止めできるものって
少ないんですね。
で、固定方法はザルマンみたく、固定金具をマザーに固定して、それにクーラー本体をつけるタイプ。
NINJA(初期型)みたいな放熱板の間隔がひろいもの(掃除が楽なんで)で
ネジ止めでファンを固定するタイプです。
そんな、都合いいものってないですよね。
書込番号:16548450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンコードはQSVでするのならCPUがまったりとしか熱くなりませんよ。
120mmファンをPWMの低回転なやつでもOKです。
書込番号:16548496
0点

ヒートシンクに直接ネジ止めは最近見た記憶がないですね。
書込番号:16548564
0点

汎用ファンをネジ止めできるようにしちゃうと、ネジが止まった状態でクーラーの取付ができないといけないから(そうじゃないとどこからドライバーでネジ止めすんだよ、ということになる)よっぽどへんてこなクーラーじゃないとネジ止め仕様にはならないと思う。
ので、CNPS11X Extreme
http://kakaku.com/item/K0000245875/
みたいなのしか残らないかも。
一応見た感じファンもリブ無しなら何とか使えそうには見える。
フィンのピッチが狭いけど。
ヒートシンクに直接ネジ止めじゃなくて、ファンブラケットにネジ止めなら割と沢山あるんだけれど。
書込番号:16548664
0点

トップフローだが、それ以外は適合してる。
PROLIMA TECH Samuel 17
http://kakaku.com/item/K0000125710/
i3であれば、それほどコダワルほどでも無いと思いますy
書込番号:16548870
0点

返信ありがとうございます
kokonoe_hさん
エンコードはスマホ用なのでQSVでするつもりです。
でも、QSVでもかなりCPU発熱するものと思ってました。
ほんのり程度ならそんなにいいクーラーじゃなくてもよさそうですね。
(ある意味使い捨てみたいな間隔でも)
がんこなオークさん
特にサイドフロータイプではクリップでというのが多いですよね。
そのクリップでというので一度懲りているので避けたいです。
えっくすつーおーいえい!!さん
ザルマンのはフィン間隔が狭いイメージがあるので避けてました。
CNPS11X Extreme ぐらいですよね、私の希望条件に近いものは‥
でも、価格が‥
書込番号:16548920
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 15:25:57 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 22:29:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 12:48:58 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/18 23:04:35 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 13:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:18:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:12:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 10:48:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





