『カメラ選びでご教授ください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カメラ選びでご教授ください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ選びでご教授ください。

2013/09/28 15:45(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 amika♪さん
クチコミ投稿数:2件

スマートフォンやカメラで写真を撮るのが私のまわりでブームになっていますが
私はいまだにガラケーでカメラも古いのしか持っていません。
そこでカメラを新調したいのですがどれが良いのか教えてください!

iPhone5S
大型センサー
前世代より2倍画質がよくなったらしい
iPhone5Sのカメラは綺麗という評価多数

FinePix F900EXR
一眼レフ並の写真というレビュー

EXILIM EX-ZR1000
大型一眼レフと同じ画質、一眼レフなんて目じゃない性能というレビュー

FUJIFILM XF1
4万円以下のデジタルカメラカテゴリで画質の点数が一番高い評価

CANON EOS M EF-M22 STM レンズキット
4万円以下のデジタル一眼カメラカテゴリで画質の点数が一番高い評価

D5200 ダブルズームキット
アマゾンのデジタル一眼レフカテゴリで一番人気

PEN mini E-PM2 レンズキット
アマゾンのミラーレス一眼カテゴリで一番人気

SZ-31マルチレコーディング
アマゾンのデジタルカメラコンパクトで一番人気

選ぶ基準がわからないので機種選びがハチャメチャかもしれませんが
これでも一生懸命選んでみました。どれがよいのでしょうか?

秋なので紅葉も撮ってみたいと思ってます。
普段は街歩きや旅行や記念写真くらいです。
秋に旅行に行くかもしれないので画質が良いほうがいいです。

書込番号:16642352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/09/28 16:09(1年以上前)

問題は、カメラの高画質が、見てわかるかです。
区別が出来ないのに、買っても、ネコに小判ですよ。
スマホや携帯の画質が、綺麗で、不満が無いなら、今のままで、いいと思います。
区別出来ますか。
撮る物によって、機種を決めないといけません。
スナップや風景だけなら、高速AFの機種は、意味がありません。
書いている機種は、きっと何かで、読んで選んだと思いますが。
読んでいる物が、正確かが疑問です。
一例として、FinePix F900EXRが一眼並って、有り得ません。
センサーが、フルサイズの1/5ですよ。
もう少し、読む所を、考えないといけません。

書込番号:16642422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2013/09/28 16:11(1年以上前)

周りの方は、どんなカメラをお持ちですか?
友人が、コンパクトカメラで自分だけ一眼レフというのは
ちょっとどうかと思いますし、逆も同じような気もします。

レビューは、個人的な感想なので
軽く見ておいた方が良いかも?
ZR1000は持ってますが、大型一眼レフと同じ画質と思ったことはありません。(^_^;)

コンパクトなら、FUJIFILM XF1やCANON S110などお勧めかも?
ズームが必要ならCANON SX280 HSやパナソニックのTZ40なんか良いかもしれませんね?

書込番号:16642428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/09/28 16:12(1年以上前)

あと、売れているとか、人気があるかで、選んではいけません。
使い方が、あなたと同じなのですか。
言えるのは、「情報に振り回されていませんか」です。

書込番号:16642430

ナイスクチコミ!0


極東さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/28 16:22(1年以上前)

迷う時は、カメラ屋(電気屋)に行く事をお勧めします。
自分はf900EXR(finepix)がおすすめです。
買った後の後悔が一番もったいないです。

書込番号:16642457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/09/28 16:24(1年以上前)

amika♪さんこんにちは。

カメラのサイズと価格と高感度画質のバランスが良いオリンパス E−PM2レンズキットをオススメします。
デザインもカワイイですし、撮影時に被写体に威圧感を与えにくいサイズで自然な表情を撮りやすいでしょう。

厳密に言うとニコン D5200の方が動体撮影は得意ですが、普段から持ち歩くには大きいですし、ファインダーを使わずに液晶画面で撮影しようとするとオートフォーカスが遅くてガッカリします。
本気っぽい一眼レフ機は他人の注目を集める場面も増えるかと思いますので、amika♪さんが気負いすぎて撮影するのが嫌になってしまうかも…と考えました。

逆に、「せっかく高いお金払って買うんだから本気で撮っちゃるわい!」との意気込みがあるならニコン D5200やキヤノンのEOS Kissシリーズ辺りをオススメします。

レンズ交換式の一眼カメラなら、将来的にズームで遠くの筆写体を撮影(動物園など)したくなったら望遠ズームレンズを買い足し。
室内で動く被写体を撮影(子供やペットなど)したくなったら明るい単焦点レンズを買い足しすれば、その都度望遠や明るさに特化したデジカメを買うよりも高画質に撮影出来ると思います。

書込番号:16642465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/28 16:36(1年以上前)

持ち歩ける機材ですよね。

この中ならXF1かな。
スマホでくっきりシャープは出来ますが…ふんわりなたらかな階調は無理ですからね。
そういう意味でもおすすめしますよ!

ついで、PEN EーPM2。
レンズ交換だけはスマホにはできません。
また、これなら普通に持ち歩けるサイズですしね!

書込番号:16642503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/09/28 16:45(1年以上前)

初心者には手厳しいこの掲示板。不用意なはつげは命取り!
冗談はさておき、高評価のカメラはどんな画質なのか?パソコン版の価格コムの右側に、その機種で撮った旅行写真がありますから、それを見て、きれい・きれいでない、好き・嫌い、このカメラは上級ユーザーが多い・つまらないカットが多い など、勝手な感想を付けてカメラを選別。

次にカメラ屋へ行って手に持ってみたり撮ってみたり。手に持った時のしっくり感、は裏切らないから。店員の話も何軒か聞いてみる。

ぐるぐる考えているうちに候補機種の掲示板をすべて読破する頃には手にしている、という具合です。

ちなみにiPhoneカメラ、いいですよ。wifiカメラもいいけど、iPhoneのほうがすぐ送れて画質も下手なコンデジよりいい。さしあたりiPhoneで、足りなければデジカメを考える、という感じ。
個人的には、首から掛けられる小型カメラは必須。デジ一を買ってもミラーレス機を買っても、普段使いのコンパクトカメラはやはり買うのですよ。なので最初の一台はコンパクト機になります。

書込番号:16642530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/28 17:48(1年以上前)

選ぶ基準がわからないならiPhone5S
が良いと思います。全てはそこに通じ
ますよ。

書込番号:16642721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/28 17:54(1年以上前)

GR。
コンパクトで操作性も良く面白いカメラです。

書込番号:16642745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amika♪さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/28 18:36(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
専門用語などはわからなくてすみません。
いままで古いカメラで何気に撮っていただけです。
画質のよしあしも分からないかもしれません。
皆様の意見を総括するとE-PM2、XF1、iPhone5Sがいいようですね。
カメラ店で見てこの3つから選ぼうと思います。
背景ぼかしもやってみたいです。

書込番号:16642879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/28 19:36(1年以上前)

触ってみて使いにくくなければ、XF1ぐらいがいいと思います。

書込番号:16643100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/09/29 00:07(1年以上前)

iPhone5S
FinePix F900EXR
EXILIM EX-ZR1000
 → みっつとも評価盛りすぎ。
   アイフォンは最初からスマホなので転送しなくてすむのが楽。
   単焦点なのでレンズを明るくできて高級コンデジには負けるけど、
   並のコンデジよりも室内、夜間に強い。
   でも、これ買うならエクスペリアの新型の方が、、、、、

   F900EXRの画質はこのクラスのコンデジにして綺麗な部類だけどクラスなり。
   ただ特殊なセンサーを積んでおり白飛びに対する強さは異常で下手な一眼並。
   AFも「コンデジとしては」異常に速い。

   EX-ZR1000も画質は同上。
   こっちは連写機能と連写を活用した面白写真合成機能が充実。
   連写中のAFの追随が得意技(普通のコンデジは連写中のAF追随が苦手)
   チルト液晶便利。

FUJIFILM XF1
 → 判っている人が良いところも欠点も理解した上の納得ずくで買っているので高評価。
   機種の掲示板みるとわかるけど、購入相談があった時に皆欠点は欠点として伝えて
   XF1が苦手なシーンを撮りたい人には別のカメラを勧めたりしている。
   そんな人達が使っているカメラなので高評価と言っても万能ではない。

   白飛び耐性は並の一眼以上で、手振れ補正も地味に優秀。
   夜景だと手持ちで簡単に光芒をだせる面白カメラ。
   レンズを手で回してスイッチon/off、ズームするのは使っていて楽しい。

CANON EOS M EF-M22 STM レンズキット
 → 本体のもっさり動作が難。
   無理に高画素にしていないのと使いやすい画角で明るい単焦点レンズがついて来るのが魅力。
   割り切っている人専用機。

D5200 ダブルズームキット
 → スタンダードな一眼レフ入門機。
   ちょっと解像度高すぎるのとサイズがでかいのが難。

E-PM2 レンズキット
 → オリンパスお得意の大幅採算割れとしか思えない投げ売り価格が超魅力。
   センサーも新型になっていて評判良い。

SZ-31マルチレコーディング
 → 平均的な高倍率コンデジ。カメラとしてならF900EXRやZR1000の方がお勧め。


一般的な大型センサー機とコンデジの間だと絶対的な画質差があるので、
個人的な趣味でお勧めすると普段使いをしないで画質重視ならE-PM2かD5200、
あと候補にはないけどNEX-6、5R。

高級コンデジなら候補にないけどRX100/M2が鉄板。
普段遣い用としてなら色々なケースに対応できるXF1も優秀。

高倍率機ならXF1と同様の理由でF900EXR。
ZR1000はチルト液晶と連写系ギミックが楽しい。

書込番号:16644207

ナイスクチコミ!3


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/09/29 07:55(1年以上前)

> 選ぶ基準がわからないので機種選びがハチャメチャ

私もそう思います。
まずはこのページ右側の緑枠「選び方ガイド」をご一読ください。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/guide_0050/
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/
また、ウェブで「カメラの選び方」「デジカメの選び方」などと検索すると、
個人もろもろが書いた好き勝手なアドバイスが出てきます。
e.g. http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2012/10/post_1905.html
なお、お店の人のアドバイスは「セールストーク」の内容が厳格に決められているので、
カメラの実状からはほど遠いアドバイスも飛び出します。お仕事なんだからしょうがないでしょう。
個人のアドバイスも、売る側の人や、宣伝を鵜呑みにしたままの思い込みが激しい人もいますので、
伝聞だけに頼らずに、ご自分の目で頭で念入りにカメラの実状を確認することが肝要です。

いろんな視点があります。
・価格で選ぶ
・大きさ、重さで選ぶ
・画質や作風で選ぶ
・機能で選ぶ e.g. 暗さに強い ⇔ 望遠の倍率が高い(両方兼ねる機種は高価でバカでかくなります)
・個性で選ぶ
・単なる見栄で選ぶ
評判や売れ筋かどうかはどちらかというと見栄の部類だと思います。
店のレジから上がってくるデータを元に集計された売れ筋情報ならこちら↓
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
ただし、順位は毎週乱高下します。
カメラの基礎用語がある程度わかるならスペック検索で絞り込むことができます。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
価格.comの一覧にもページ左側に簡易な絞り込み機能があります。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx
価格指定、撮像素子サイズ、焦点距離(広角) 、焦点距離(望遠) 、F値(広角) 、F値(望遠)
などの絞り込み項目が役に立つでしょう。満足度は売り手がどうにでも操作可能な数字です。
良いカメラでも、数値を下げるためだけとしか思えない内容無視のレビューが散見されます。

カメラの画質に関しては、使用者の好みもありますので、とにかく作例を多数観察してください。
http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546


ケータイからの卒業組にはこの辺↓でも十分なような...
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000185_J0000000107
オモチャではないまともに写るコンデジの中では最小。スマホよりも小さいです。
これならスマホを買わなくて済みます。66は55よりも機能が多い上位機種になります。
見栄を張りたいなら、一眼レフをドウゾ。APS-Cの一番安いので十分。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_Spec116=1&pdf_so=p1
廉価なところでは[EOS Kiss X50 こだわりスナップキット]がオススメです。こだわりをアピールできます。
なお、iPhoneはカメラではなくてスマホですが、何もしなくても月額使用料が7千円以上取られます。

書込番号:16644892

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2013/10/01 01:31(1年以上前)

すでに解決済みではありますが・・・

amika♪さんのお悩み・・わかります。
世の中には、まさに星の数ほどの機種があり、何をどう選んだらいいかがさっぱりわからない・・・。
わたしにも覚えがありマッス。

スマホカメラでこんなにきれいに写るのに、どーしてデジカメがいるのってところが選択肢の最初です。

まずは、カメラを持つということそのものに意味を見いだせないと、何を選んだってその楽しさが見えてきません。

書込番号:16652244

ナイスクチコミ!0


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/10/01 01:44(1年以上前)

まずは見た目(と、さわった手)が大事♪
持っていたい、と思えるのが一番でしょー(^ω^)

どれでもそれなりに、いい写真は撮れるから。

書込番号:16652256

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング