『自作センターについて。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作センターについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作センターについて。

2013/10/10 10:15(1年以上前)


スピーカー

スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

s-33TWINのユニットを使って高さ15cm以内のエンクロージャーを作りたいのですが容積等、最適なサイズがわからないのでアドバイスお願い致します。

s-33のサイズ
幅170×高さ374×奥行238mm

3辺の合計が同じ様になるように箱を作ればよいのですかね?

書込番号:16687627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2013/10/12 03:59(1年以上前)

>3辺の合計が同じ様になるように箱を作ればよいのですかね?

このスピーカーは密閉型なので、容積が同じになるように作るのがポイントです。容積が同じなら、fs、Qtsがほぼ同じになるので、吸音材を入れて、定在波を抑えれば同じ音がします。
サイズから逆算。板厚15mmとすると、約10リッターになります。

書込番号:16695238

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2013/10/12 04:18(1年以上前)

回答有り難うございます。

仮に板厚15mmでW450H140D192の合計がs-33の箱の3辺合計と同じになるんですが、これでも大丈夫って事でしょうか?

書込番号:16695244

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2013/10/12 05:11(1年以上前)

>板厚15mmでW450H140D192
 この場合は7.5リッターになるので、fsとQtsが少し上昇します。この場合の音の傾向は、低音の下限の周波数が少し上がる程度です。例として、今まで70Hzの低音まで再生できたのが、箱の容量を減らすと80Hzが限界になる、というような感じです、。Qtsに関しては、今より少し多めの吸音材(グラスウール)を入れてあげれば、耳につく低音の固有音は防げると思います。
 いずれにしろ、センタースピーカーの場合は、セリフがはっきりと聴き取れるのが条件なので、7.5リッターのエンクロージャーでも、周波数帯域的には全く問題はありません。

書込番号:16695273

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2013/10/12 05:29(1年以上前)

回答有り難うございます。

>板厚15mmでW450H140D192 この場合は7.5リッターになるので

容積計算はどーゆー計算式したんでしょうか?

本当はw570 H140のラックに納めたいのですが、10リットルぐらいになるには奥行きはどれくらいなのかわからなくて。

候補として
w570 H140
w730 h130〜140
なんですよね。

宜しければ教えて下さい。

書込番号:16695290

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2013/10/12 12:18(1年以上前)

断面図

内寸外寸はアップ画像を参照

 外寸が450mmの場合、板厚15mm x2を引くと、内寸は420mm
箱の外寸が450x140x192mmの場合、内寸は420x110x162mm
センチで計算すると42x11x16.2cm=7484cc
1000cc=1リッターなので 7484cc=7.484リッター
 センチで計算すると
内寸が WxHxD=10000ccになるように計算すればOK
D=10000/(WxH)
W57センチxH14センチの内寸は54センチx11センチなので
Dの内寸=10000/(54x11)=16.8センチ
なのでDの外寸は19.8センチになります。
 外寸はW570mm x H140mm x D198mm になります 。

書込番号:16696447

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2013/10/13 00:24(1年以上前)

回答有り難うございます。

大変わかりやすくご説明有り難うごさいました。

頑張って箱作りたいと思います。

書込番号:16699157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング