『無線LANルータ E-WMTA2.2の性能を教えてください。』 の クチコミ掲示板

『無線LANルータ E-WMTA2.2の性能を教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 hay04330さん
クチコミ投稿数:2件

特に準拠規格IEEE802.11のあとに続くタイプの種類が知りたいです。

書込番号:16759765

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/27 01:52(1年以上前)

EWMTA2.2の仕様書を探したけど見つからなかったので・・・

IEEE802.11
http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11

IEEE 802.11b 2.4Ghz帯 11Mbps
IEEE 802.11a 5Ghz帯 54Mbps
IEEE 802.11g 2.4Ghz帯 54Mbps
IEEE 802.11n 2.4Ghz帯 or 5Ghz帯 150Mbps・300Mbps・450Mbps
IEEE 802.11ac 5Ghz帯 433.3Mbps・866.7Mbps・1300.0Mbps

2.4Ghz帯は障害物(壁とか)に強いが電波の干渉に弱い(2.4Ghz帯の電波が多すぎる)
5Ghz帯は電波の干渉に強いが障害物(壁とか)に弱い

書込番号:16759898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/27 02:30(1年以上前)

>無線LANルータ E-WMTA2.2の性能を教えてください。
ソフトバンクの光BBユニット、E-WMTA2.2ですね。

11n/g/b(2.4GHz帯)対応となっています。

書込番号:16759961

ナイスクチコミ!14


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/27 02:34(1年以上前)

では、たぶん

IEEE 802.11n 2.4Ghz帯 300Mbps
かと思われます。

子機は 150Mbpsのと300Mbpsのがありますので、300Mbpsのを購入して下さい。

書込番号:16759967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/27 02:37(1年以上前)

追記
11n/g/b、周波数としては同じ2.4GHz帯です。11n>11g>11bで速さや通信距離に差があります。
11bは、古過ぎて遅いですし使うことは無いと思います。
11gは、11bの後継で、速度UPしたものです。
11nは、11gをより高速化。最近は、これですね。

11n150Mbps、11n300Mbps、どちらで対応かまではわからず

p.22参照
http://ybb.softbank.jp/support/connect/yf/pdf/ewmta_setup.pdf

書込番号:16759970

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42651件Goodアンサー獲得:9385件

2013/10/27 16:18(1年以上前)

「光BBユニット無線LANセットアップガイド」の
http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/pdf/wlan_ewmta22.pdf
のP5には
「IEEE802.11n(規格値300Mbps*)で通信を行うには、
IEEE802.11nに対応したパソコン用無線LANアダプターが必要です」
と記載されていますので、最大300Mbpsに対応していますね。

書込番号:16761703

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング