


私はisw11fのユーザーです。今月で24カ月の分割払いも完済。修理とトラブルの連続を繰り返し何とか2年間使い切りました。
この間、auショップへ出向きアンドロイドの最新機種とiphone5sの見積もりに行きました。料金体系もLTEで高くなり、手が出しにくい現状を認識しました。
そこで思わず店員に「auさんは(だけではないが)、乗り換えにはかなり優遇して、長期利用者(私は10年です)には何も優遇措置は無いのですね?」と話すと「そうですね、私もおかしいと思いますよ」と手慣れた感じであしらってきました。
少しムカついて「2年間、アローズZをだましだまし使って来て、今でも困っているんですよ。auさん、メーカーさんからお詫びを込めた優遇措置とかないのですか?」と聞くと「あ〜、その機種ですかぁ〜、修理しても無駄ですものね」と半分バカにしたかのように言われました。
呆れていると片付け仕事の様に、xperia z1とiphone5sの見積もりをプリントアウトし「カタログも入れておきますので、家族会議をしてみて下さい」と。
がっくりして自宅に戻ると、auからxperia z1の機種変優待のチケットが届いていました。
よくよく見てみるとxperia acro hdを使ってる嫁さんの携帯番号に対しての物でした(嫁は残責3か月分あり)
余りにもauの攻撃?にやられて収まりが付かなかったので、157へ電話してauショップの対応、私より使用期間の短い嫁さんの機種変の優待チケットが来たのか?トラブルだらけのarrows zユーザーに対しては何もないのか?と問い合わせてみました。
「申し訳ありません、チケットはxperiaユーザーへの優遇で、その他の機種については無いようです」「確認した所、長期利用者に対して優遇措置が何もご用意出来ません、申し訳ありません」の返答でした。
ショップへの指導と、お客様の貴重な意見はフィードバックさせていただきます」の一点張りでした。
挙句の果てに「私もau社員で現在のスマホは3年使用していますが、優遇も無く機種変出来ない状態でして・・・」。
言うつもりは無かったのですが、mnpも考えてる事も伝えても「お客様には引き続きauをご利用頂きたいのですが、お客様の意向を変えてこちらが無理やり引きとめることはできませんので・・・」
もう話しても何も変わりそうになかったので、「分かりました」と電話を切りました。
私1人の印象ですが、1人勝ちしている様に見えるau。驕れる者もひさしからず。顧客を足蹴にしてたらいつかしっぺ返しが来ますよ。
長々と愚痴をすみません。
書込番号:16956888
1点

自分に優遇措置がないから愚痴を言ってるようにしか見えない。
さっさとMNPすればいいのになぜにauにしがみつくのかな。
気に入らなきゃMNPすればいいだけの簡単な話だよ。
「優遇がないから優遇しろ!」だなんて道理が大企業に通じるわけないじゃん。
書込番号:16956960 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

うみのねこさん
御意(笑)
書込番号:16960965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISW11Fを使用中ですが、クーポン届きました。(この機種を2年は大変ですよね)
docomoは「151インフォ特別割引」「ありがとう10年スマホ割」「Xiおとりかえスマホ割」と3つの割引があり、条件を満たせば3万円近くになります。
ご家族がいるとMNPも簡単にできないことも想像できますが、事の成り行き次第では検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16962980
0点

そんだけグチグチ言いながらもauにお布施続けるんだから、もうお笑いだよね。
文句があるならさっさとMNPしなよ。
まぁ、MNPしたところで受ける待遇は変わんないけど。
書込番号:16963068
0点

私もISW11F持ってますが、Android4.0へ更新後、初期化したらそこそこ使えてますよ。初期化はしなかったのですか?
書込番号:16964025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親父の愚痴にみなさん有難うございます。
うみのねこさん 愚痴を言ってるように・・・ではなく、愚痴ってるんですよ。
MNPも当然考えましたよ。しがらみが無ければとっくにしてます。
「優遇がないから優遇しろ!」って、言った者勝ちの様に優遇されている者が実際いるのもご存じでしょ?
koushi55さんは年代が近いのか、良く状況を理解して頂いてる様で救われました。嫁がmnpを拒否しており
私1人でもとは考えたのですが・・・。クーポンが届いたとの事ですが、arrows zの機種限定ですか?
よろしければ詳細をお知らせください。
lkt5e6さんは、どの様な運用をされているのでしょうか?mnpで渡り歩くのがベストですか?お笑いにならない方法ご伝授下さい。
マグドリ00さん 初期化はしましたよ。ただ、いたるところで息継ぎします。ネットをしててもホワイトアウト?
してしまったり、落ちたり・・・。バッテリーは予備を使い何とかという感じです。訳も分からずみるみるうちに減っていくことも。充電ランプが点いてるのに充電されず減っていく事も度々。
みなさんのおっしゃることはごもっともで、一個人の愚痴で板汚しをお詫びします。
書込番号:16965124
0点

>トラブルだらけのarrows zユーザーに対しては何もないのか?
どこか他の掲示板のような所でauの処遇に不満が蓄積されているArrowsユーザーを全国から募って集団でauに訴えてみたらどうですか?
で、集まったらau本社に出向き、「これだけ不満をもっているArrowsユーザーは放ったらかしか?何なら消費者センターや裁判所に訴えてやってもいいんだぞ!」と凄んでみては?ただ単に凄むだけで終わっては駄目ですよ。もし、そうやってauに訴えても何も応対してくれない場合は本気で消費者センターや裁判所に訴えましょう。でないと単なる「強請り・集り」と変わりませんからね〜。
もうね、それくらいのレベルの事をしなければどうにもならない(スレ主が納得いかない)状態なのでは?
ココで愚痴ってる意味は?単に愚痴を聞いて欲しいだけ?それとも既にお仲間集め???
書込番号:16966216
0点

なるほど、個体差があるのですね。初期化前は操作中に異常に時間がかかったりブラウザが暫くフリーズしたりする症状が頻発しましたが初期化後は安定していてサクサク動きます。
バッテリーの急激な低下も起きてませんね。
ただ、メイン端末は他にありISW11Fはサブとして使っていてパケット契約しておらず外で繋ぐ場合は公衆Wi-Fiかメイン端末のテザリングを使っています。
つまりWi-Fi運用なので3G/LTEによる電力消費がない分、バッテリー負荷が軽減され症状が出ていないだけかもしれません。
書込番号:16968104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneを除く4G LTEがすべて対象です。(auのクーポン対象者の基準はいまいち分かりません)
批判が多いですが、docomoが10年スマホ割りをしているのなら、長期利用者からすれば同等の割引があっても良かれという願望は同意です。
端末を少しでも安くということでしたら、今回のArrows(FJL22)はかなり評価がよくSOL23より実質負担額が1万円安いです。(ISW11Fユーザーはかなり抵抗があると思いますが)あとは次期モデルが出ると毎月割りの増額(または端末値引き)が想定されますので、それまで待つというのもアリだと思いますよ。
docomoにMNPした後にauからクーポンが届いたなんていう書き込みもありましたのでタイミングは難しいですね。
書込番号:16969089
0点

不具合や問題の状況は人それぞれ変わるのに、自分に都合のいいことだけ取り上げようとするのがあけすけで下品に見えるんですよ。
愚痴を言いたいならブログにでも書けばいいでしょう。
構ってもらって、大変ですね、auダメですねって慰めてもらいたいんですね。
書込番号:16969244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん度々有難うございます。
dたbさん、うみのねこさん、こちらでは愚痴って同情を買う様な書き込みはご法度でしたか・・・。
何度も言いますが、一個人の愚痴での板汚し誠に失礼いたしました。
マグドリ00さん 発売当初から個体差の話は出ていますね。私は修理してからは少しましになりました。バージョン4.0.3にした時に初期化して徐々にましにはなりましたが、お世辞にもサクサクとは言えません。
Wi-Fi運用されているのですね。みなさん色んな運用をされている様なので参考にさせて頂きます。有難うございます。
koushi55さん Arrows Z(FJL22)確かに抵抗は有りますが、評価が良いとの事。一度こちらのクチコミを覗いて見ます。次期モデルが出たタイミングでの毎月割りの増額、それまでarrows zが、悪化せずに頑張ってくれれば良いのですが・・・。クーポンについては、おっしゃる様に区切りをつけた時点で届いたりするものなんですよね。とりあえず、もうしばらく様子をみます。本当に色々なアドバイス有難うございました。
書込番号:16972707
0点

きんぱぱさん めげないでくださいね。
愚痴に見えても、ユーザーの率直な不満内容であれば、
個人的には情報提供の意味はあると思います。
(捏造ではなく、事実であるということが前提ですが。)
それに、一部のマニアの方にとって些細な事でも、
一般の方にとっては、初めて体験する事だってあります。
むしろ、携帯会社への不満などを書くと、
一部の携帯電話会社をかばうような発言で、
不満を言っている方がおかしい
という様な投稿をされる方の方が私には不愉快です。
電話番号を変えづらいがために、
MNPできないのは、むしろ普通のユーザーですよね。
私の様に、複数の携帯会社の回線を持ち歩いて使用していれば、
双方でMNP も難しくは無いですが、まれだと思います。
家族用の通話などであれば、
au は折りたたみ携帯を中古などで購入して、
プランSSシンプルなど通話専用に新規契約する。
(新規契約で安いのがあれば新規でも可)
現在のスマートフォンは他社へMNPしてしまう。
お勧めは、docomo です。softbank は高くなってしまう。
徐々に、家族も docomo へMNPすれば良い。
2台持ち前提ですが、これならさほど高くは無いはずです。
そもそも、ゆがんだ携帯電話会社の料金・販売プランに問題があるんですよ。
2台持ちの方が安いのが当たり前なんて、おかしいでしょう。
他の業界ではありえません。
テルルやdモバイルなどの複数の携帯会社を扱っている携帯ショップで、
相談してみると安くする方法検討してくれますよ。
その時のキャンペーンや幾らぐらいまで下がったら変え時なのかとか、
好みもあるので、実際に足を運んで見てください。
あと、au に対しては、強気で不満をぶつけたほうが良いかも知れません。
高圧的なau のサポートセンターの上席もたくさんいるようですから。
不具合機種を我慢して使ってきた経緯を考えれば、
機種変更ポイント程度は au も発行すべきと思います。
そうでなければ、MNP されて当たり前です。
書込番号:16990057
0点

日本の技術も落ちたもんだ!さん 返信ありがとうございます。
引き続き返信いただけていると思わず、見過ごしておりました(汗
私の愚痴としか思えない書き込みを正当に理解して頂き、大変感謝しております。
家庭内の事情なども汲み取って頂いている様で、救われました。
実は私も、古いガラケーを引っ張り出して来て二台持ちを考えておりました。
通話・キャリアメールを最低限のプランで使用しようかと考えております。スマホはMVNO CIMを使おうかと考えておりました。しかし、DOCOMOのスマホしか使えないとの事でがっかりしております。
中古のDOCOMOスマホを買って使おうかとも考えております。
確かに、携帯電話会社の料金・販売プラン(特にMNP)は歪みまくってますね。
言った者勝ちでポイントを発行したり・・・終わってますね。
近所の電気屋で複数の携帯会社を扱っている携帯ショップがありますので、一度相談してみます。
色々アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:16998987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 9:58:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:44:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 8:56:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 8:02:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 8:14:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 8:16:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 3:11:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 9:40:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 5:37:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 22:49:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





