


中古でスピーカーを購入したんですが底面にコルクのシートが四カ所貼り付けてあり
これをどうにかこうにかして剥がしたいのですが、跡が残ったりハゲたりするのが怖いので
手を付けていません。
うまい剥がし方ご存知のかたおられませんか?
書込番号:17045268
0点

怖いなら何もしない事 なぜ剥がしたいのかも不明
音の邪魔になると思うなら、別のインシュレーターを買えば良いのでは?
書込番号:17045385
2点

シール剥がすためのスプレーとか溶剤がホームセンターにあります。シンナーほど強力なものでなければ塗装まで剥がさずにすみます。
書込番号:17045442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

釣り糸をコルクとSPの間に入れてSPを固定し釣り糸の両端を引っ張る感じでコルクを剥がす事は出来そうです。
両面テープ等が残ればシール剥がし材を使う。
書込番号:17045906
2点

剥離材を塗布するか、熱を加えたあと落としやすくなりますかね。。。
底面ですから、思い切ってサンドペーパーで「がしがし」と
落とすしかないのでは?
http://www.toolfirst.jp/chishiki/hagashi.htm
一応、上記の接着剤ごとの剥がし方がありますが、表面についたものに
なるんですよね。。
書込番号:17046024
3点

こんにちは
ドライヤーで軽く加熱してはどうでしょう。
すっかりネバネバを取るにはアルコールを綿にしみこませてふき取ります。
シンナーは塗装に影響するのでダメです。
書込番号:17046464
1点

コレはスタンドに固定していたあとの、
間にあったコルクではないでしょうか?
中古で買ったときにスタンドは別売りされた可能性があります。
接着剤で付けたものではなく、固着したものなら、
ホームセンターに売っているプラスチックのスクレーパーで、
簡単に刮ぎとることができそうですが・・・。
コルクの真ん中に穴なんて空いてませんか?
ねじ穴が空いていれば、当たりだと思います。
書込番号:17046829
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 11:21:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 16:03:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 12:56:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:08:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 11:19:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/03 12:47:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 6:30:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





