スキーをしている時、野外で遊んでいる時など素早く取り出せてシャッターの押せる都合の良いカメラをしょうかいしてください。宜しくお願いします。
書込番号:17055660
0点
デザインのお好きなものをドゾ
http://s.kakaku.com/search_results/?query=%83f%83W%83%5e%83%8b%83J%83%81%83%89+%96h%90%85&lid=sp_category_additionalkeyword
書込番号:17055721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
パンフォーカス機能があるデジカメならピント合わせの時間がないので、
撮れる距離の範囲は制限がありますが、すぐシャッターを押せて撮れると思います…
書込番号:17056352
2点
可搬性と便利さという点ではTX30
画質にこだわるなら XP200,60, D20
を特にお勧めいたします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006259_J0000007620__J0000005362_K0000339870
作例:
http://photozou.jp/photo/camera?model=DSC-TX30
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+XP60
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+D20
みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
TX30は拡大鏡モードを備え、小さなものの拡大撮影にも便利です。
XP200は60の上位機種ですが、描写性能はおそらく同じ(スペックが同じ)。60の方が軽いです。
D20は画質に優れるだけでなく、手袋をしたまま操作できるように配慮されています。
なお、TG1,TG2 は明るいレンズを備えるものの、解像度(解像感ではない)に劣り、
それをごまかすための輪郭の黒縁取り超解像処理がやや目立ちます。
深い海底のようにフラッシュを焚いて使う場面がメインなら縁取りが目立たないので悪くないと思います。
ペンタックスWGシリーズは奇抜なデザインが楽しいですが、手ブレに弱いです。
サッと出してパッと撮れるという点では、TX30がイチオシです。
書込番号:17056409
1点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005992_J0000005362_J0000005983_K0000339870_J0000005974_K0000473527_J0000005987_J0000005970
防水&タフネスのカメラが安心できると思いますが、ソニーのTXシリーズのような前面パネルの開閉で電源ONのカメラだと取り出しながら電源ONが楽です。電源ボタンを探さなくて済みますので。
ただ、静電式タッチパネルなので、設定を変えたりするにはスキーグローブをはめたままでは操作できないかも・・・?
ソニーTF1やパナソニックFT25などは屋外では液晶モニターが見えづらいかも?
個人的にはペンタックスのWG-3が好きですが、電源ボタンやシャッターボタンはやや硬めなので、“素早く撮る”のは苦手かも・・・? ちょっと大きいですし。パンフォーカスは出来るけど。
価格的にはTG-630やXP60などはお値打ちかなぁと思いますが、もし動画も撮るならTX30やFT5も良さそうです。
書込番号:17056478
1点
カメラは、スキーウェアのポケットに入るカメラならば、
何でも良いと思います。
肝心なのは、すぐ撮影できるように指先がすぐ出る手袋を用意することです。
私も明日から、スキーに行きます。
ポケットには、TZ40と、アクションカメラのGoProHero3を
入れます。
書込番号:17056946
2点
TG-630です。素早く取り出せてシャッターを押せます。
・ポケットに入り、軽く、水に濡れても洗っても大丈夫。
・ピント合わせが早く、くっきり写る。
・昼の屋外ならオートで問題なしなので、ボタンは小さくてもOK。
・レンズが左に寄っているので、片手撮りでグローブが写り込まない。
室内はちょっと苦手ですが、屋外ではメッポウ強いです。
でも今から仕事さんの「何でも良い」にも1票。
去年はXZ-1を使っていたし、今週はFZ-200にしようか思案中です。
書込番号:17058454
1点
皆さん親切に有りがとうございます。大変参考になります‼ご意見を参考に購入させて頂きます。
書込番号:17058739
0点
今日、FZ-200とTG-630を持って雪山へ行って思ったこと。
やはりTG-630が使い易かったです。
鏡筒が出ないのも、ポケット内で誤作動した際に安全です。
FZ-200の首下げは、やはりブラブラしてダメでした。
飛行機が通りがかった際も、背中のバックから出すのがおっくうでした。
TG-630とFZ-200を比べる僕がアホなんですが、、、。
空中の飛行機や気球はTG-630ではピンボケで、FZ-200はさすがでしたが。
書込番号:17066288
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/21 12:32:42 | |
| 13 | 2025/11/21 13:26:22 | |
| 3 | 2025/11/20 18:28:51 | |
| 2 | 2025/11/18 21:00:45 | |
| 6 | 2025/11/21 8:15:34 | |
| 1 | 2025/11/17 22:06:33 | |
| 6 | 2025/11/18 13:29:46 | |
| 19 | 2025/11/18 2:58:35 | |
| 5 | 2025/11/15 19:42:55 | |
| 3 | 2025/11/19 10:31:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












