『DPPをEドライブへインストール』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『DPPをEドライブへインストール』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DPPをEドライブへインストール

2014/03/18 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON

クチコミ投稿数:146件

皆様いつも大変お世話になっております。
EOS5D2を使っております。

最近PCを自作しまして、OSをSSD(Cドライブ)に入れてあります。
容量が128GBなのでアプリはEドライブ(HDD)へ入れたいです。

DPP(EOS5D2の時の)をCDからEドライブへインストールしたのですが、
キヤノンのHPから最新バージョンへアップデートするときにCドライブへ変更されます
Eドライブへ入れたDPPがアップデート後にCドライブ(SSD)へ移動してしまします
アップデート時にインストール先の選択もできないし。

パソコンの設定でEドライブへインストールする方法はないのでしょうか?
(調べましたがキャノンパワーショットの書き込みでできないような意見がありましたが)

同じようにSSDをOS用ドライブにしている方はどうしているのか気になります。

すみませんがお判りになる方がお見えでしたらしえて頂きたくよろしくお願いいたします。

書込番号:17317355

ナイスクチコミ!0


返信する
泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/18 16:58(1年以上前)

OSだけでなく、アプリの起動時間も気になるはずなので・・・
OS+アプリをSSDに入れるというのが、一般的な気がしています。

やれるかどうか分かりませんが、c:\Program Files をEに移動して、
ショートカットを残すとか。
もっとも自己責任での実施になると思いますから、やるのであれば
慎重にご検討ください。

書込番号:17317400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2014/03/18 17:59(1年以上前)

泉野明さん
返信ありがとうございます
なるほど、アプリの起動も早い方が良いですね。
よく考えて見ます、ありがとうございます。

書込番号:17317567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2014/03/18 23:46(1年以上前)

今はPCのソフトもアプリって言うようになったんですか?

書込番号:17319131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2014/03/19 20:06(1年以上前)

G55Lさん
コメントありがとうございます。
昔体からOS上で動かすソフトをアプリケーションソフトって言いますよね?言いませんでしたっけ?

書込番号:17321734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2014/03/19 20:32(1年以上前)

言いますよ。
ソフトウェア、ハードウェアと呼び分けてたのが今はアプリ、ハードと呼び分ける様になったんですか?
という質問です。
スマートフォン用アプリケーションソフトウェアをアプリと略すのが通例なのは認識してますけど、
PC用のソフトウェアまでアプリと呼ぶのが今の通例なんですか?

書込番号:17321849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2014/03/19 21:00(1年以上前)

G55Lさん
そういう事でしたか。
私はパソコンそんなに詳しくないのでよくわかりませんが、どうなんでしょうね?今度調べて見ます。

書込番号:17321989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/03/19 21:11(1年以上前)

10年以上前からあるジャンルのソフトウェアをアプリケーションと呼んでいたから、今やアプリでまったく違和感ないっす。

書込番号:17322041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2014/03/19 21:37(1年以上前)

大場佳那子さん
情報ありがとうございます。
アプリで違和感ないですかね。今回はドライブに入れるソフトウェアの話題で、OSソフトに対してのアプリケーションソフトという意味でアプリと表現しましたが、どちらもソフトウェアですが、この表現が良かったのかどうか・・

書込番号:17322155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2014/03/19 22:19(1年以上前)

OS上で動作するソフトウェアをアプリケーションと呼び、略称としてアプリと呼ぶのは、一般的なことです。

これは、ソフトウェアとハードウェアを区別するものではなく、ソフトウェアのうち、OS(オペレーションシステム)と、アプリケーションを区別するものです。

逆にスマホのアプリケーションをアプリと呼ぶことも、iOSやAndroid OS上で動作するソフトウェアを差すもので、歴史的に言えば、PCの方が先のことです。

そもそもの意味から、特定のOS上での話しではないので、問題無い使い方ですね。

書込番号:17322337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2014/03/19 22:35(1年以上前)

NEO373さん
詳しい解説ありがとうございます。
アプリという表現で問題無いようですね。

書込番号:17322410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2014/03/20 22:10(1年以上前)

ご意見を参考に考えましたが、OSと同じC
ドライブにいれます。ありがとうございました。グッドアンサーは3名とのことですが皆さんありがとうございました。

書込番号:17325819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB-C PD仕様の充電器・ケーブル 1 2025/09/10 0:23:24
久しぶりに価格コムにかきこむ 9 2025/09/09 16:13:08
頑張ってレンズキットにすべきか? 18 2025/09/08 8:28:47
R8を買うかとても悩んでいます 20 2025/09/09 23:30:11
RF70〜200F4 5 2025/09/02 20:48:11
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
DPP4はAMDのRyzenで使えるでしょうか? 8 2025/09/02 2:58:57
噂が絶えて久しいMarkV 18 2025/09/04 18:13:25
EOS60Dからの乗り換え 13 2025/09/01 2:12:00
カメラとレンズの組み合わせ 1 2025/08/28 19:04:32

「デジタル一眼カメラ > CANON」のクチコミを見る(全 1180067件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング