






2003/07/07 23:40(1年以上前)
2885です。(200*11)
書込番号:1739520
0点

2800くらいでした。
ちなみにゆめりあベンチ(1024x768きれい)で5600くらいです。
書込番号:1739572
0点

2715です。 XP 2500(200×10)
おお、一番ダメですね。
ちなみにゆめりあベンチ(1024x768きれい)で5320くらいです。(4週目)でも周回を重ねるごとに上がっていくので、いつまでやれば良いのか分からない。
書込番号:1739747
0点

面白半分に参加!
せれ1.2G 565
東洋の神秘700M 336(ゲっ・・・動きやがった!爆死!)
きれいもクソもあるものかぁ〜!(しゅるるるるぅ〜ん!)
・・・って、おいらにはお仕事がある!?(カンヅメ!獄死!)
書込番号:1739806
0点


2003/07/08 07:25(1年以上前)
2938だって・・(2500+@2.25GHz)
FFなら7520(同環境)
ゆめりあDLしたいな^−^;
書込番号:1740273
0点

>徒に人を愛してわ駄目 さん
僕がDLしたのは先週でした。
もうそんなに混んでいないのでは?と思いました
書込番号:1740286
0点


2003/07/08 09:52(1年以上前)
AthlonXP 1700+(定格)
KM266 PC2100 512MB
Radeon9600np
で、2172でした。
書込番号:1740451
0点



2003/07/08 11:54(1年以上前)
皆さん、素晴らしい数字で萎縮しました。
・・・1800・・・でした。
ゆめりあベンチはここで落とせますよ。
http://www.majorgeeks.com/download.php?det=3883
書込番号:1740618
0点


2003/07/08 12:25(1年以上前)
ゆめりあベンチ復活してたんですね…で早速ダウンロード、解凍…?何とかDLLが見つかりません。だって(無念^ー^;
書込番号:1740663
0点



2003/07/08 17:39(1年以上前)
落としたとしても一階にPCがある以上ベンチしたら親に変な目で見られそう…
書込番号:1741221
0点

お悔やみ申し上げます。(笑)
夜中に、こそこそやるのもねー。
書込番号:1741252
0点


2003/07/08 17:57(1年以上前)
夜中でもかまわないんですよ。
夜型なんで…
ただ、落としてゲーム買いたいなんてことになったらいやなんです。(笑)
それにしてもFFで7520のスコアで2938
6300のスコアで2885だからTi系のVGAの方が向いているということかな?
本当に重いベンチだな。
書込番号:1741275
0点


2003/07/08 19:34(1年以上前)
3278でした。(Pen4 2.66G RADEON9700Pro 1GBMemory)
書込番号:1741553
0点


2003/07/08 19:38(1年以上前)
ゆめりあベンチは5637でした。
書込番号:1741563
0点

今 GF4Ti4400うーんR9700Proがほしくなりました
書込番号:1741568
0点


2003/07/08 19:44(1年以上前)
おもしろそうなので私も参加させてもらいます
テネベンチ 2752
ゆめりあ 8639(1024×768 きれい)
FFベンチ 4451
Pen4 2.0A
radeon9500pro
(すべて定格)
でした。
書込番号:1741575
0点


2003/07/08 19:49(1年以上前)
ゆめりあ1024×768 最高にすると
4372でした。
まぁこんなもんでしょう。
書込番号:1741594
0点

以下の環境にて
P4-2.66G
MEM 1.5G
M/B GA-8INXP
V/B Inno3DGFFX5800
HDD 6Y080P0
OS XP-Pro SP1
テネ 3000
ゆめ 9100(1024*768きれい)
FF 5400
書込番号:1741741
0点

テネ・ゆめりあ・FFXIの各ベンチでスコアの傾向を比べると
INTEL寄り<-->AMD寄り
テネ・ゆめりあ・FFXI って感じでしょうか。
並べただけなのでゆめりあは中間というよりINTEL寄りだと思います
書込番号:1741771
0点

OPENGLみたいな線を描画してそのままぐりぐりする系はINTEL-nVIDIA
DirectXみたいなのはAMD-ATIの組み合わせがやっぱりよいのでしょうね。
書込番号:1741836
0点

先程640×480で、ゆめりあベンチ(きれい)をやったら8530でした。
メダカ さんのを見ると(Pen4 & ラデ)5637ですので、syachi さんとム〜ン? さんは640×480と間違えたのでしょうね。
書込番号:1742461
0点


2003/07/08 23:43(1年以上前)
Pentium4プラットフォーム | Athlonプラットフォーム
(FSB533_3.2GHz) | (FSB204*11@2.25GHz)
RADEON8500純正 | GeForceFX5800
テネ・ベンチ: 3166 | 2938
ゆめりあ(XGAきれい):5630 | 不可
FFベンチ: 6000 | 7520
わけわかりませんね^−^;
書込番号:1742568
0点


2003/07/08 23:45(1年以上前)
ごめんなさい〜タグの性質良く分かってなくて^−^;
書込番号:1742571
0点


2003/07/08 23:58(1年以上前)
以下の環境にて
CPU:Athlon1700+ @2600+
MB:NF7-S Rev2.0
MEM:2700 512MB
VGA:ATI RADEON9500Pro
テネ:2800前後
ゆめりあ:9000前後
FF BENCH:6200前後
書込番号:1742631
0点

あるだんさん、こんばんわ。
ゆめべんちですが、画面サイズは間違っていません(ーー;)
ちなみに「640*480きれい」では15550です。
書込番号:1742749
0点

えー!・・・・・・ごめんなさい m(__)m
じゃあバージョン が違うのかなー(Ver 1.2)
書込番号:1742838
0点

FXでも5800あるとはやいね
Pen4@2666 RDRAM1024MB GF4Ti4400
ゆめりあべんち
640x480 きれい 9756
1024x768 きれい 5999 R9700Proより速い・・・
書込番号:1742859
0点

徒に人を愛してわ駄目 さん Pen4-3.2にFX5800載せてゆめりあ計ってみて、多分最強。
書込番号:1742871
0点


2003/07/09 01:06(1年以上前)
あるだん さんこんにちは
私の方も解像度間違ってませんでした。
ちなみに 640×480(きれい)だと15596
でした。
バージョンは1.0だったので、これから1.2落として試してみます。
書込番号:1742882
0点

P4 2.53GHz ASUS P4GE-VM/LAN Radeon9000(AGP-128MB) WindowsXPpro-SP1 で、
ゆめ 3300(1024*768きれい)
FF 4600
AthlonXP2500+ AOPEN MK79G-N Radeon9200(AGP-64MB) Windows2000-SP3 なら
ゆめ 3200(1024*768きれい)
FF 4800
でした。
3Dゲームは殆ど動かさないので、これで十分。
書込番号:1742923
0点

またまた ごめんなさい。m(__)m
Ver 1.2の報告お待ちしております。
書込番号:1742927
0点


2003/07/09 01:31(1年以上前)
早速ご報告を
バージョン1.2落としてみました。
ベンチ計ったら
1024×768(綺麗)8678
1024×768(最高)4392
640×480(綺麗)16509
640×480(最高)9830
すべて1週目のスコアです。
詳しい環境を書きますと、
M/B GA-8ITXE I850チップ
CPU Pentium4 2.0A
MEM RIMM PS800-45 (128×2=256 デュアルチャンネル)
VGA サファイア RADEON9500PRO 128M
SOUND SB LIVE DigitalAudio2
HDD MAXTOR 6L040L2
スコアに関係しそうなのはこんな所です。
このスコアってどうなんでしょうかね。
書込番号:1742974
0点

もちろん参加(笑)
テネベンチ 2496でした(^^
ゆめべんち 5684でした<1024×768 きれい
でもって、このベンチ、やってみて驚いたけど、嫁の前では出来ないベンチマークですね(笑)
XP1700+改(200*8)とTi4200です。
書込番号:1742980
0点


2003/07/09 01:34(1年以上前)
すみません
メモリPSではなくてPC800-45の間違いです。
それにしてもいつの間にかテネベンチの話題から
ずれてしまってみなさんすみません。
書込番号:1742982
0点

CPU : AthlonXP2500+ BOX (200×10) CPUクーラー:鎌風
M/B : ASUS A7N8X
メモリ: PC3200 512MB x2 (Hynix 玄人志向)
VGA : GeForce4 Ti4200 128MB
OS : Win XP Home SP1
π104万桁 :50秒 FFベンチ :5695 3Dmark2001SE :12073
テネ・ベンチ:2770
ゆめりあベンチ:5320(1024x768きれい) 8530(640×480きれい) 9620(640×480それなり)
なんで? (^^;
書込番号:1742998
0点


2003/07/09 01:51(1年以上前)
あるだんさん、本当になぜなのでしょうか
自分でも不思議です。
OC等は全く行っていないんですけどね。
ちなみに640×480(それなり)だと18000近く行きました。
OSはXP HOMEにDirectX9.0を入れています。
このPCはちょうど1年ほど前に組んだ(VGA以外)ものなので、
そろそろリニューアルを考えているんですが、
ゆめりあベンチに限っては性能落ちてしまうんでしょうかね(笑)
書込番号:1743018
0点

あるだんさん、こんばんわ。
ゆめりあはVer.1.2でした。
ドライバは44.65を使用しています。
その他のベンチ
3DMark03 4589(パッチ330適用)
3DMark01SE 13422
書込番号:1743031
0点

ここまでの結果を見ますと、10人中 syachi さん、ム〜ン? さん、リキ坊 さんの ゆめりあベンチが異常に高いですね。
グラボもCPUもメモリも出揃っているのに・・・なぞ!。(;゚д゚)
書込番号:1743054
0点

私のドライバは 44.03です。もちろんDirectX9.0も入ってます。
ところで ム〜ン? さんのFFベンチは低いですね。(ほかは良いのに)
書込番号:1743068
0点

あるだんさん、こんばんわ。
そうなんですよ。FF低い(T_T)
多分、画面が「1280*1024」だからかな?
一度、「1024*768」で試してみます。
書込番号:1743080
0点


2003/07/09 02:21(1年以上前)
調子に乗って3DMark03やってみました{パッチあててません}
3500程度なのでそれなりだとおもいました。
スコアいいのはゆめりあだけみたいです。
(ゆめりあPC版ないですが)
書込番号:1743086
0点

あるだんさん、こんばんわ。
画面サイズは関係ないみたいです。
再インストしてみます。(関係ないような気がするが・・・)
書込番号:1743098
0点

地震でびっくりしておきたら(震源近いので3〜4?)
このスレの伸びのほうが驚きました。
FFベンチやHDベンチみたいにバグやプチフリでスコア延びてたりして・・・
書込番号:1743111
0点

syachi さん 3DMark03 3500良いですね。当たり前だけど私のは 1600位でしたよ。
ム〜ン? さん ドライバ 44.03にしたらどうなるのでしょうか?(疑惑の?)
書込番号:1743122
0点

大先輩方、決断を!!(笑)
今、旬な白熱書き込み 第1位ですねー。(^^;
書込番号:1743131
0点

あるだんさん、こんばんわ。
44.03の時より100程度良くなってます。
ウィルスバスターやデーモンがいけないのかな?
VGAの「パフォーマンスと品質」の設定は「クォリティ」です。
ドライバ44.03では、「クロック周波数」の項目がなかったので、分からなかったですが、44.65では「2D(標準)」では、コア300MHz、メモリ600MHzだったので、現在、3Dで、コア400MHz、メモリ800MHzになるように設定しています。
書込番号:1743172
0点

ああああぁぁ。。。nForce2が逝ったかも?
VGA8ビット以外の信号が出ないぞ・・鬱。リードテック。
せっかく計測しようと思ったのに・・
ちなみにBIOS変えたら温度が70度から29度に下がった
さわった感じもひんやりで恐ろしい・・・・・
初期BIOSで今までつかってきたのがたたったかな?
というか、たんなる初期ロットで不良臭いが。。LANつかえねーし(PCIにぶっさしてるやつまでつかえねー泣(こんなん初めて))
書込番号:1743190
0点

全部入れ直したら復帰しました。少し怪しいが
AthlinXP2500+定格 PC3200Dual@333MHz 5222 512MB-128MB
nForce2 128MB buffer128MB
FFbench 3771 640x480 なかなかやるね
1950 1024x768@2ch版
ゆめりあ 1024x768 それなり 3561 意外によいかも
書込番号:1743273
0点

ム〜ン? さん、私のもウイルスバスター入ってますよ。M/Bのドライバは最新ですか?
NなAおO さん,当初のテネ・ベンチ忘れてますよ。
書込番号:1743284
0点

あるだんさん、おはよう。
ドライバ、BIOSはすべて最新のものにしています。
まぁ、FFは現在していないので(今後も不明)構わないのですが、やっぱり気になりますので、いろいろ試して見ます。
書込番号:1743312
0点


2003/07/09 08:09(1年以上前)
私もゆめりあベンチ測定してみました。
AthlonXP1700+(定格133x11)
KM266 PC2100_512MB Radeon9600nonPro
1024x768 最高:2706 きれい:5675 それなり:7562
書込番号:1743419
0点


2003/07/09 09:58(1年以上前)
みなさんおはようございます。
>NなAおO さん
RDRAMが案外強いかも
そうかもしれません。
買った当初はまだまだ需要あったのですが
最近はみんなDDRですね。
やっぱりRIMMは高性能なのですかね。
(DDR400Dualのほうがスペックいいはずなのに)
RDRAMが案外強いかも
>あるだん さん
syachiさん 3DMark03 3500良いですね。当たり前だけど私のは 1600位でしたよ。
3DMark03良いほうだったのですね。
9500PROの結果を見るとみんな4000オーバーなので
P42.0Aだとこんなもんかなと思っていました。
書込番号:1743552
0点

ム〜ン? さんのは、なぞですねー。徒に人を愛してわ駄目 さんと同じ物のようですが・・・熱の排気がうまくいってないとか?
syachi さん、え、えーと、良い方と言うか、その、普通?(^^;
http://shiba.zive.net/benchmark/
書込番号:1744136
0点


2003/07/09 16:08(1年以上前)
>あるだんさん
言葉足らずで申し訳ありません。
自分でもベンチ結果いろいろ調べてみて
同じようなスペックのマシンと比較するとスコア高いほうだったので
「良いほう」という書き込みをしたしだいです。
混乱させてしまってすみませんでした。
それにしても、 3DMark03で7000とか行く人が
うらやましいです。
書込番号:1744181
0点

あるだんさん、こんばんわ。
熱対策はしている方だと思います。
ケースにソルダムのMT-PRO1300ハイブリッドを使用、フロントFANも追加しています。
ベンチ後のVGAチップの温度は約60℃です。通常で55℃位ですので、妥当だと思います。
書込番号:1744617
0点


2003/07/09 23:27(1年以上前)
NなAおOちゃん>
Pentium4プラットフォームにFX5800搭載してみました。
ゆめりあベンチ:9345(XGAきれい)10000の大台は、無理でしたね。
:15840(VGAきれい)
テネ・ベンチは、論外の3100・・・
書込番号:1745399
0点

みなさん、こんばんわ。
書き込みの統計からみて、P4+GeForceがゆめベンチに、FFでは、Athlon+Radeonが良いみたいですね。
テネに関しては・・・CPUとVGAの高クロックが良いみたい
書込番号:1745521
0点


2003/07/10 04:11(1年以上前)
遅くなりましたが、報告だけしておきます。
XP3000+定格 ラデ9800プロ
トネ 2866
ユメ 1024×768
最高 6539 綺麗 14017 それなり 19864
FF 6480
HDDが仮住まいでショボイせいか思ったほどではないですね。
書込番号:1746057
0点

まだやってますか?
ようやくAthlon2500+が200*11通ったので報告します。
テネ・ベンチ/ 2946
FF11/ 6587
ゆめりあ/1024x768/最高/5397
書込番号:1748021
0点

みなさん、こんばんわ。
ドライバを44.71に変更したのですが・・・
それほど変わりませんでした(^^ゞ
書込番号:1748965
0点

ム〜ン? さん,こんばんは。おはよう、かな?
相変わらず良くならないようですね。後考えられるのは、オメガドライバくらいでしょうか。
書込番号:1748988
0点


2003/07/12 05:16(1年以上前)
Pen4 2GHz、メモリ712MB、Geforce2Mxで調べたところ、、、
てねべんち:788
ゆめりあ :1852
でした。
てねべんちじゃ「ゲームにならん」と出てくるし(T.T)
やっぱグラボは買い替えですかねぇ。
書込番号:1751874
0点


2003/07/12 20:21(1年以上前)
このベンチは動作確認用のためか3000付近からリミットかかるような動作する。
見た目はアレだけどゆめりあのほうがビデオカードの性能が正確にでる
書込番号:1753752
0点

アスロンXP2500のForce2で 1038
書込番号:1753798
0点


2003/07/15 13:51(1年以上前)
AthlonXP2500+@2.25GHzとNV30の組み合わせ
コアクロック:500NHz
メモリクロック:1GHz
上記設定でようやく11000超えました。
あ゛!ゆめりあ(XGAきれい)の話しね^−^;
書込番号:1762967
0点

みなさん、こんばんわ。
やっぱ、クリーンインストしないと無理かなぁ(T_T)
それとも、構成がわるいかな?
CPU P4-2.66G
M/B GA-8INXP
MEM PC2100-CL2 512MB*2+256*2(デュアルCH)(4枚共、Aparcerバルク チップ Infineon)
VGA Inno3D GFFX5800(デトネータ44.71)
SOUND SBAGYDA
HDD 6Y080P0*2+6Y160P0+6Y060L0(IDE3,4 Promise ATA133)
ROM DVD-106+DVR-105+NR-9200+LTR-48125W(IDE1,2)
キャプチャ カノプ DigitalVideoRecorder
メディアリーダー imation FlashGO-MULTI INTERNAL
電源 Antec TURE550
ケース MT-PRO1300HYBRID+WindySF80FAN
OS XP Pro-SP1(6Y080P0にインスト)
電源容量、MEMTEST、OKだった。
どうでしょう?
書込番号:1764787
0点

ム〜ン? さん、こんばんは。
私もFX5800買いました。
CPU : AthlonXP2500+ BOX (200×10) CPUクーラー:鎌風
M/B : ASUS A7N8X
メモリ: PC3200 512MB x2 (Hynix 玄人志向)
VGA : GeForceFX5800 128MB
OS : Win XP Home SP1
π104万桁 :50秒 FFベンチ :7059 3Dmark2001SE :14431
3Dmark03 :4623
テネベンチ :2715 ゆめりあベンチ :9310 (VGAきれい)
ちょっと思ったのは、ム〜ン? さんはDirectX8.1は入れましたか?
書込番号:1764895
0点

inno3dなのであり得るのがグリス塗り不良による熱暴走
書込番号:1764913
0点

あるだん さん、こんばんわ。
付属のDX8.1はインストしませんでした。
すでに入れていましたので、不要かと思い、VGA交換してからDX9にしました。
書込番号:1767527
0点

ム〜ン? さん,こんばんは。
いや、別に入れても不具合なんかでないし、入れるの自体ものの10秒位で終わるのですから、やってみてほしいです。是非、お願いします。
(今の環境で、そのまま入れてもらえれば良いです。DirectX9はそのまま残ります。)
書込番号:1767546
0点

そうそう、3Dmark2001SE、3Dmark03にパッチ入れたら
3Dmark2001SE :14440 3Dmark03 :3833
になりました。
書込番号:1767567
0点

リベンジ!!
CPU : AthlonXP2500+ (200×11.5)2.3GHz(定格電圧)
VGA : GeForceFX5800 コア450 メモリ950 にOC
3Dmark2001SE(パッチ済み) 16322
FFベンチ 7450
テネ・ベンチ 2850
ゆめりあべんち(VGAきれい) 11145
(VGA最高)2969 (VGAそれなり)14291 (XGAそれなり)21659
書込番号:1776135
0点

Pen4 3C買ってきたのであさってまでにはやってみますね
書込番号:1776559
0点


2004/04/30 05:47(1年以上前)
クロックあげずに軽く挑戦
P4 3G
RADEON9800XT256M
3129
ん〜
まぁこんなものかな
OCして本格的に挑戦
CPU3.2
VGAコア430
3460
まぁこんなもんでしょ
書込番号:2751470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 20:26:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 22:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:31:08 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/27 22:41:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 22:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 8:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 10:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





