『配線の仕方』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『配線の仕方』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 配線の仕方

2014/04/12 09:41(1年以上前)


カーナビ

スレ主 kmkym5さん
クチコミ投稿数:2件

新型ヴォクシーにパナソニックストラーダ CN-H510WDを付けたのですが、充電2台とiPhoneを音楽用などに使いたいと思ってiPhoneに繋げるiPod/USB接続用中継ケーブルCA-LUB200DとHDMI接続用中継 ケーブル CA-LND200DとAVアダプターも購入しました。参照→http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/r500d_r500wd_t/r500d_r500wd_t09.pdf
それと携帯の充電にヤック(YAC) トヨタ車系用 USBポート1 VP-106
も購入し、付けて貰ったのですが、USBポートのオーディオの方はiPhoneを繋ぐ方にCA-LUB200Dを使っているので下は使えませんと言われ現在使えない状態です。
それで、考えたのがUSBのオス1メス2のケーブルを使って分配させたら使える用になるのかなと‥例えばAINEX ケース用USB3.0ケーブル AK-CBUB09-15BKAINEX (36)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005LDY0SO/ref=pd_aw_sbs_1?pi=SL500...
これでCA-LUB200D→AINEX ケース用USB3.0ケーブル AK-CBUB09-15BKAINEX (36)→@USBケーブル→AVアダプター=iPhone
とAINEX ケース用USB3.0ケーブル AK-CBUB09-15BKAINEX (36)で分配させて→Aヤック(YAC) トヨタ車系用 USBポート1 VP-106にすれば音楽も聞けて充電も出来るようになりますか?無知なので詳しい方教えて下さい。

書込番号:17404804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/04/12 13:00(1年以上前)

分岐しても充電はできるかもしれませんが、通信はてきません。

書込番号:17405324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/04/12 13:41(1年以上前)

充電だけならば、車のアクセサリーソケットに付けるUSB充電器を購入された方が簡単では?。

書込番号:17405427

ナイスクチコミ!1


スレ主 kmkym5さん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/12 14:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。通信が両方出来なくても一つ充電、一つiPhone通信は可能なんでしょうか?
シガーから出来るのですがシガーは後ろの充電用にインバーターを付けています。前の車の時はそれでしてたのですが、ゴチャゴチャするので今回スッキリしたくやってみたのですが、簡単には出来ず悩んでます。分岐のをせっかく買って付けてもダメなら勿体無いので聞いてみました。おとなしく一口タイプのhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CODP07E/ref=redir_mdp_mobileこんな感じのを付けた方がいいのでしょうか‥

書込番号:17405500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング