『入らなかった…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『入らなかった…』 のクチコミ掲示板

RSS


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 入らなかった…

2014/04/13 00:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:15件

量販店で購入した冷蔵庫が届きました。
門から入らないので駐車場から入れるとのこと。
何かを感じたのか、まず搬入経路を確認したいと家の中へ。
台所へ入るドアを見て、考えている様子。
「このドア外れるみたいです」と言うと、メジャーを当てて
「外しても無理です、両側がすれて傷になります」と。
私がバカでした。冷蔵庫幅は68.5 ドア隙間は69.5
ゆとりを考えなかった…

すると「リビングの窓を全て外せば、あそこから入れられますが
自分らは住居は専門外なので下手にいじれない」と。
開け閉めでさえ重たい二重ガラス+特殊サッシの窓、
私だって外し方知らない…。 開梱前なので持ち帰る事となり
次の様な提案をして引き上げて行きました。
1、返品して、なかった事にする。
2、幅の狭いものと交換する。
3、ドアを外し、リビングのソファー、テーブル等を移動し
  経路を作ってから再搬入依頼する。

さてどうするか、決めなくては。
こういう事はよくあるから。と言っていたけれど…
どうぞ御意見お聞かせください。

書込番号:17407576

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/04/13 00:59(1年以上前)

よくある話しです。
設置場所の寸法は測っても、搬入経路の寸法を、測らないで、量販店で製品を、選ぶ人が。
「2」番がいいでしょうね。
スレ主さんと違い、自分の所は、台所のサッシが、かなり大きく開くので、搬入は楽です。
トラックから、4〜5m運んだら、サッシで、年末に搬入した時は、直ぐ終わりました。
トラックから、下ろして、2〜3分で、終わりました。
担当者は、汗をかく暇も、ありませんでした。(笑)

書込番号:17407650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/04/13 01:50(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 自分の友人も新築住宅の2階に冷蔵庫を設置するために階段から上げないといけないけれども寸法がぎりぎり、、、という話を聞きました。

 で、その方がやった方法は「引っ越し屋さんに頼む」です。

 ドア外し、階段の手摺から電気のスイッチまで外し、丁寧に養生して設置、復旧で2時間ほどで2万円程だったと聞きました。

 電気店さんから配送料金を値引いてもらった分があるので、実質2万円以内で収まったそうです。

 冷蔵庫の価格にもよりますが、こういったやり方もあるということでご参考までに。

 

書込番号:17407757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/04/13 10:50(1年以上前)

普通です

書込番号:17408581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/04/15 17:42(1年以上前)

MiEVさん

考えた結果、前日に準備して経路を作り
再搬入してもらうつもりです。
サッシの外し方の用紙を送って貰ったので
何とかなりそうなので。

2〜3分で終わり、なんて羨ましい!
どの位かかることやら…、準備、後始末入れると。
それでは

書込番号:17416562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/04/15 17:51(1年以上前)

アリア社長さん
引越し業者! プロですもんね。ドアでも何でも臨機応変に
やってくれそう。そういえば引越し作業をしているのを
偶然見た事があって、ここどうやって通すのだろう?
という所を、肩から上に担いで入れてるのを見ました。

今回は、サッシの外し方の用紙を手に入れたので
前日に準備して再搬入して貰うことにしました。
ひっこし業者は何かの時に、と言う事で頭に入れておきます。
ご助言感謝です。

書込番号:17416585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/04/15 18:00(1年以上前)

天地乘離す開闇の星さん
結構あるみたいです。意外と。

書込番号:17416599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/15 20:45(1年以上前)

はじめまして。

前日にサッシを外したりして搬入経路を作られるとのこと。
大変そうですね。

しかし、大変なのは、搬入時だけではなく、
いつか必ず来る、再買い替えの時も同じだと思います。

廃棄するときも、また、サッシを外したりしなければならなくなるので、
同じくらい費用がかかってしまうの可能性があります。
私なら、せっかく、2の、幅の狭いものと交換する。と提案をしてくださっているので、
それを選択すると思います。

ただ、搬入、搬出時の大変さ、費用と、普段の冷蔵庫の使い勝手のどちらを
優先するかは、人それぞれですので、
参考までに、私の意見を述べさせていただきました。<(_ _)>

書込番号:17417184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2014/04/16 16:34(1年以上前)

しょわわさん
そうですね、永久に使える訳ではないから買い替えは
来ますよね。その頃にはもっと機能がよくって形も
コンパクトになっているのでは。
でもー!家にあるのは大型の物って事になるんですよね。
又サッシ移動か。確かに困る……

もうちょっと悩んで見ます。
ご助言感謝いたします。

書込番号:17419923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/04/24 16:30(1年以上前)

コメント下さった皆様へ
御意見大変参考になり有難う御座いました。
考慮の末、初めに選んだ物をという事で
サッシを外して搬入して貰いました。
いずれ買換えの時期には
又、労力を使うと思うと辟易ですが……

何かの機会には又、ご助言下さい。

書込番号:17445448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/04/24 17:02(1年以上前)

良かったですね、設置出来て。

書込番号:17445516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/25 08:50(1年以上前)

報告ありがとうございます。
無事に設置完了されたそうで、おめでとうございます。 (^u^)

将来の買い替え時は、サッシをまた外すことが確定したというだけで、
はっきりと、搬入、搬出方法が分かっているので、いいと思いますよ。

書込番号:17447465

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング