『ニアフィールド視聴時と難聴について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ニアフィールド視聴時と難聴について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ニアフィールド視聴時と難聴について

2014/05/09 21:35(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:26件

こんばんわ。

マンション住まいということもあり、大きな音量では鳴らせないため、ニアフィールドで楽しんでいます。

個人的には満足のいく設置ができており、ツィーターと耳の距離は30cm前後といったところで、これだけ近いので小音量でもきれいに楽しめています。

ただ、一つ気になるのがこれだけ近いと耳に悪影響でしょうか?ヘッドホン等は耳に近く高域が減衰しないため、耳によくないという話を聞きますが、スピーカーでこれだけ近いかつ、それなりに気持ちよく音楽が聴けている状態は耳にはよくないのではと思うようになりました。

私は、ゲームやtvも同じスピーカーで楽しんでおり、長時間このような状態にあるといえますが、ヘッドホンを長時間使用した後に起こる疲労感のようなものは感じません。
しかし、先ほど家事をしながらヘッドホンを使用しているとやたら鼓膜に疲れを感じました。いつも通りの小音量で使用していたと思います。

日ごろのダメージが影響したのか・・

このスピーカーの使用方法はあまり好ましくはありませんでしょうか?
高域の減衰というのはどれほどの距離が必要なのでしょうか?

書込番号:17498192

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/05/09 22:08(1年以上前)

スレ主さんの聴いてる音量なんて誰もわからない。

ただの聴き疲れだろうとしかいえない。

周りに前より音が大きいとか言われたら注意。
仕事の職種や内容で耳栓着用するものかどうかとかも調べる事。
これは聴力だけじゃないからね。

心配ならお母さんに相談して耳鼻科いっておいで。

書込番号:17498348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/05/10 00:47(1年以上前)

天地乖離す開闢の星さん

返信ありがとうございます。

確かに環境によってもまちまちで答えようがない質問だったかもしれませんね。

高音の影響うんぬん気にするくらいなら
大人しく設置環境変えてみようと思います。

書込番号:17498986

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング